体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

Workshops, Tours

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。

※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
more
日帰りバスツアーや観光タクシーで、金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
日帰りバスツアーや観光タクシーで、金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択

147件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

【俵屋のあめ詰め体験】

あめの俵屋

  • おすすめ
  • 体験あり

人気商品「じろあめ」をご自身で詰めてみませんか

俵屋の「じろあめ」を大きな桶から、竹のお箸ですくい取って詰めていただきます。もちろん詰めた飴はお持ち帰りいただけます。自分へのお土産にいかがですか。

所要時間
約20分
料金
お一人1800円(税込み)
開催日
平日のみ開催

【森八】落雁手作り体験

株式会社 森八

  • おすすめ
  • 体験あり

落雁手作り体験

落雁の手作りをどなたでも体験していただけます。体験のあとは自作の出来立て落雁でお抹茶を一服。残りはおみやげ用小箱に詰めて世界に一つだけの手作りオリジナルギフトに。

所要時間
約40分
料金
1320円
開催日
毎日

香道体験/日本三大芸道の一つ

香舗伽羅

  • おすすめ
  • 体験あり

本格的な香道をゲーム感覚で気軽にお楽しみいただけます。

華道、茶道と並び日本の三大芸道とされる香道。香舗伽羅では本格的な香道を、気軽に体験していただくことが出来ます。「組香」という、香りを聞きあてるゲーム性を持ち合わせた遊び、さらに古典文学、和歌、花鳥風月等々、香りで表現された主題を鑑賞し楽しんでいただけます。

所要時間
約60分
料金
大人2,750円子供1,375円(小学1年生~中学3年生まで)※税込価格です
開催日
事前予約制

プチ聞香体験

加賀の薫香 香屋

  • おすすめ
  • 体験あり

町屋で楽しむ日本の香り

坪庭の観える町家で「聞香」を体験してみませんか?小さな香炉に顔を近づけ、香炉からたちのぼる香木(白檀・沈香)の香りをゆっくりと楽しみながら聞きましょう。はじめはよくわからなくても、目に見えない香木の香りが聞きわけられ心地よい時間が流れるでしょう。旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。(立席で行います)

所要時間
約1時間
料金
1,500円(税込)
開催日
日・月・水・木・金・土

ひがし茶屋街で茶道体験「宗友」

茶道教室・体験 宗友 Soyu

  • おすすめ
  • 体験あり

お一人からグループまで気軽に本格的茶道体験ができます

ひがし茶屋街にある茶道教室です。お一人様からグループまでご要望に応じて茶道をお楽しみいただける体験プランがございます。①茶道体験「濃茶と薄茶」:濃茶と和菓子、薄茶と干菓子を茶室にて(40~50分)6,380円税込/人②茶道体験「濃茶」:濃茶と和菓子、干菓子を茶室にて(30分)3,520円税込/人③茶道体験「薄茶」: 薄茶と和菓子、干菓子を茶室にて(30~40分)3,800円税込/人体験には棒茶と記念撮影のサービス付き。そのほか、濃茶(オーガニック)、薄茶、金沢棒茶、フルーツ大福、和菓子を召し上がりいただける椅子席もご用意しております。季節によりテイクアウトもございます。

所要時間
30分~60分
料金
250円~6,380円
開催日
不定休

金沢駅徒歩5分!加賀友禅工房の本格彩色体験

友禅工房 陽明

  • おすすめ
  • 体験あり

年齢を問わず思い思いの作品づくりが楽しめます

えっ!!これも加賀友禅?!とビックリするデザインや、金沢市・県内外の観光名所などいろいろなデザインの中から選ぶところが体験のスタート!『〇〇の色が作りたい』『ここは何色がいい?』など気軽に質問したり会話を楽しむも良し!モクモクと自分の世界に入るも良し!お友達・家族とわいわい賑やかに楽しむも良し!年齢を問わず思い思いの作品づくりが楽しめます。【加賀友禅彩色体験行程】1.デザインを決めます2.加賀友禅の工程と彩色の説明3.彩色4.塗り忘れなどの確認後に乾燥5. そのまま お持ち帰りか、工房で仕上げた後に郵送かを選択 ※ そのままお持ち帰りの場合は、糊落とし・乾燥・仕上げの工程をご自宅で楽しめます。 郵送料のめやす: 500円(仕上げ料込み)

所要時間
2時間
料金
4,400円(写真L判サイズ)
開催日
不定休

【貸切タクシー観光】パワースポットを巡る 能登半島周遊プラン 9時間

石川近鉄タクシー株式会社

  • おすすめ
  • 体験あり

自然あふれる絶景と有名なパワースポットを巡り能登半島を満喫して頂きます。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。自然あふれる絶景と、有名なパワースポットやドラマのロケ地など、おたのしみスポットが数多く点在する能登半島を満喫して頂きます。 【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ 千里浜ドライブウェイ  日本で唯一車で走行可能な砂浜です。    ▼ 気多大社        能登の一の宮。縁結びのパワースポットとしても有名。    ▼ 輪島市内(朝市)    ”輪島の朝市”は日本三大朝市のひとつとして知られています。    ▼ 千枚田         里山里海を代表する棚田の風景(世界農業遺産)    ▼ 曽々木海岸       窓岩を代表とし海と岩が織りなす豪快な断崖風景。    ▼ 揚浜塩田        能登地方に伝わる「揚げ浜式」による製塩をおこなっています。    ▼ 見附島・青の洞窟(選択制)  どちらか一方を選択してください。  見附島・軍艦に似ていることから別名「軍艦島」  青の洞窟・聖域の岬は、日本三大パワースポット。    ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
9時間
料金
【小型】67500円(税込) 4名様まで 4名様で1人あたり16870円 3名様で1人あたり22500円 2名様で1人あたり33750円※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日

【貸切タクシー観光】大人気!開運わくらばツアー 4時間30分

石川近鉄タクシー株式会社

  • おすすめ
  • 体験あり

県内有数のパワースポットを巡り幸運を引寄せるとても福運に満ちたコースとなっています。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。多くの皆様に幸せになって頂きたいと願い県内各地のパワースポットを巡るツアーをおこなっています。幸運を引寄せるとても福運に満ちたコースとなっています。 【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ 白山比咩神社      全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮 。    ▼ 金釼宮         日本三大金運神社。北陸最古の神社です。    ▼ 那谷寺         自然美あふれる開創一千三百年の高野山真言宗別格本山。    ▼ 安宅住吉神社      義経と弁慶、安宅越えの勧進帳で有名な舞台。    ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
4時間30分
料金
【小型】33750円(税込) 4名様まで 4名様で1人あたり8430円 3名様で1人あたり11250円 2名様で1人あたり16870円※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日

【貸切タクシー観光】金沢の歴史と食の散策コース 3時間

石川近鉄タクシー株式会社

  • おすすめ
  • 体験あり

城下町に今も息づく「美と食文化」を堪能。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ ひがし茶屋街      昔のおもかげを残し、紅殻格子の家々が独自の情緒をかもしだしています。     ▼ 兼六園         日本三名園のひとつと称され四季折々に楽しめます。     ▼ 金沢城跡公園      加賀藩主前田家の居城跡 。歴史的建造物が見所。     ▼ 長町武家屋敷      豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。     ▼ 近江町市場       金沢の食文化を支える『市民の台所』     ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
3時間
料金
【小型】22500円(税込) 4名様まで 4名様で1人あたり5620円 3名様で1人あたり7500円 2名様で1人あたり11250円※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日

【貸切タクシー観光】世界遺産合掌造りの白川郷・五箇山コース 6時間

石川近鉄タクシー株式会社

  • おすすめ
  • 体験あり

世界文化遺産の合掌造り集落白川郷と五箇山集落を巡ります。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。白川郷・五箇山ともに世界遺産の合掌造り集落です。同じように見えても合掌造りに違いがあります。是非、見比べて違いを感じてください。【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ 白川郷散策       伝統と人々の生活が息づく白川郷合掌造り集落(世界遺産)    ▼ 五箇山散策      白川郷とは違った静かな昔ながらの合掌造り集落(世界遺産)    ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
6時間
料金
【小型】45000円(税込)4名様まで 4名様で1人あたり11250円 3名様で1人あたり15000円 2名様で1人あたり22500円別途 駐車場料金、高速道路通行料金が必要となります。※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日

【金沢塗り体験】感性と想像力を刺激するアート体験

金沢茶寮

  • おすすめ
  • 体験あり

カラフルな色を塗り重ねて削る、世界に一つだけのオリジナル器作り(当日お持ち帰りできます)

「金沢茶寮」では、金沢九谷焼で使う器を使用し、現代風にアレンジした金沢塗りで、世界でひとつだけの器をお作りいただけます。金沢ならではの伝統工芸をお楽しみください。パステルカラーやネオンカラーなど約20色の中からお好きな3色を選び、塗り重ねて、削るという漆塗りの技法を体験。完成したら、日本各地のお茶をブレンドしたプレミアム日本茶を嗜みながら、最初の1杯をお楽しみいただきます。器はそのまま当日お持ち帰り可能です。2階席はカフェスペースで、金沢市街が一望できます。 “創造力がくすぐられる、ひととき“を過ごしてください。体験の流れ1)色彩をイメージする今の気分は?どんな色にしようかな? これから作る色をイメージしましょう。好きな色を組み合わせても、いつもは選ばないような色にチャレンジしてみるのもOK。 2)色をつくる20色以上の色から、使用する絵の具を3色選びます。混色をするとさらに色幅が増えます。※基本カラー15色、オプションカラー5色。 3)塗り重ねる・削る器に色を重ねていきます。1層、2層、3層と塗りと乾燥を繰り返します。1層目は凹凸をつけながら塗って、最後にサンドペーパーで削り、完成。4)プレミアム日本茶を飲む世界で1つだけの器で、プレミアム日本茶を体験します。 日常の忙しさを忘れて、リラックスした一時を過ごしてください。お茶と合わせて金沢茶寮ならではの特別なお茶菓子(スイーツ)もご堪能いただけます。※器は梱包して、当日お持ち帰りいただきます。

所要時間
2時間
料金
6600円(税込)
開催日
日、月、火、水、木、金、土(不定休)お電話にてお問い合わせくださいませ。※冬季期間(12月〜2月末)は積雪等の天候によりお休みになる場合がございますのでご了承くださいませ。

オンリーワン匂袋作り体験

加賀の薫香 香屋

  • おすすめ
  • 体験あり

旅の思い出を香りに詰めて

坪庭の観える町家の佇まいのお部屋で匂袋を作ってみませんか?材料に使う天然香料の説明の後、調合した「あなただけの香り」を巾着型の袋に詰め、紐で結わえて、出来上がり!やさしいスタッフが最後まで丁寧にサポートします。

所要時間
約30分~約40分
料金
1200円(税込)
開催日
日・月・水・木・金・土

定期観光バス「白山めぐり 白山手取川ジオパーク号」

北陸鉄道株式会社(運行:北鉄白山バス)

  • おすすめ
  • 体験あり

祝・世界認定!白山手取川ジオパークで季節を感じよう!

2023年5月、ユネスコ世界ジオパークに認定された白山手取川ジオパーク。雄大な自然と白山の歴史・文化をバスガイドがご案内いたします。秋は北陸屈指の紅葉スポット 白山白川郷ホワイトロード へ。 公共交通では行きにくいエリアを面倒な乗換え無く、時間を有効活用して観光できます。 ご旅行中に使える2,000円分のお買い物クーポン付き!<行程① 4/1~9/30.11/11~11/30の土日祝>09:00 金沢駅西口2番のりば↓白山比咩神社(参拝) 約30分↓獅子吼高原(獅子吼ゴンドラ・獅子ワールド館) 約60分↓黄門橋・不老橋(車窓) ↓綿ヶ滝(見学) 約25分↓一里野(昼食 12:35頃~) 約40分↓白峰まち歩き(現地ガイド付) 約75分↓道の駅 瀬女(ショッピング) 約20分↓16:55頃 金沢駅西口※コース料金に、ゴンドラ・施設等の料金を含みます。※獅子吼ゴンドラは、4/1.2.8.9 および 11/25.26は運休です、そのほか強風等で運休となる場合がございます。獅子吼ゴンドラの運休日は、石川県ふれあい昆虫館の見学に変更となります。獅子ワールド館にも立ち寄りません。※車内でフリーWI-Fiをご利用いただけます。<行程② 10/1~11/10の土日祝>09:00 金沢駅西口2番のりば↓白山比咩神社(参拝) 約30分↓黄門橋・不老橋(車窓) ↓綿ヶ滝(見学) 約25分↓白山白川郷ホワイトロード(三方岩で折り返し)↓一里野(昼食 12:35頃~) 約40分↓白峰まち歩き(現地ガイド付) 約75分↓道の駅 瀬女(ショッピング) 約20分↓17:05頃 金沢駅西口※白山白川郷ホワイトロードが通行できない場合、行程①にて運行いたします。※車内でフリーWI-Fiをご利用いただけます。

所要時間
約8時間
料金
おとな6,500円こども4,500円※ご旅行中のお土産・お買い物などに使える2,000円分のお買い物クーポン付き!
開催日
行程① 4月1日~9月30日/11月11日~30日の土日祝行程② 10月1日~11月10日の土日祝

水引・工芸盆栽体験  

水引あそび さくら

  • おすすめ
  • 体験あり

楽しく水引アクセサリーや工芸盆栽の体験をしませんか!アットホームな雰囲気で楽しく作品が作れます。ご家族連れや小学生の方も大歓迎です。

楽しく水引アクセサリーや工芸盆栽の体験をしませんか!アットホームな雰囲気で楽しく作品が作れます。ご家族連れや小学生の方も大歓迎です。お子様向けのメニューも多数ご用意しております。初心者の方や手の小さなお子様にも作れるよう工夫しております。もちろんお一人での体験もOKです。又、工芸盆栽(福寿草)の体験も楽しいですよ!ぜひ一度いらしてみませんか?ご予約は電話又はメールにてお願いします。・工芸盆栽は3日前までにご予約ください。・水引は当日体験できますが、事前に電話連絡をお願いします。ストラップ・しおり  ¥1,500(30分程)アクセサリー     ¥3,000(1時間程)工芸盆栽       ¥5,000(2時間程)

所要時間
30分~2時間程度
料金
税込1,500円~
開催日
不定休

【体感!金沢の旅】地元の料理研究家が案内する近江町市場ツアー&料理体験

株式会社こはく

  • おすすめ
  • 体験あり

約170の店が並ぶ、開場300年の市民の台所「近江町市場」を金沢の食文化に精通した地元の料理研究家がご案内。さらに情緒溢れる金澤町家で郷土料理づくりを学びます。金沢の食文文化を満喫したい方へおすすめです。

<プログラム概要>10:00-10:50:近江町市場ツアー10:50-11:00:金澤町家へ移動11:00-12:00:料理体験12:00-12:30:食事

所要時間
約2時間半
料金
8500円
開催日
毎週火・金曜日

金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 2023-24

一般社団法人 金沢市観光協会

  • おすすめ
  • 体験あり

一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験

金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓(げいぎ)が伝統のおもてなしの文化を継承しています。 金沢のお茶屋さんは、本来、一見さんお断りですが、金沢市ではお茶屋文化の継承を目的に どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。 【内容】芸妓の舞やお座敷太鼓の鑑賞 お座敷遊び体験※ご参加にあたっては、感染症予防対策にご協力をお願いします。◎ご参加の皆様へ<注意事項>金沢の茶屋街のお茶屋は、芸妓が常連のお客様をおもてなしする場所であり、通常、常連のお客様方のご紹介を通じてのみ利用できることになっています。この企画は、金沢のお茶屋文化の継承を目的に金沢市と金沢市観光協会がお茶屋に特別なご協力をいただいて実施しているものです。■お茶屋の室内を汚さないようご配慮ください。 素足の方はソックスをご着用いただき、雨天時などは替えのものをご用意ください。■会場のお座敷は二階にあり、エレベーターはございません。■和室で座布団の上にお座りいただきます。正座の必要はありません。お楽にお座りください。■飲酒の上でのご参加はご遠慮ください。■お茶屋、芸妓、他のお客様に迷惑な言動をする方は退出していただく場合があります。■未就学児のご参加、入室はお断りしております。

所要時間
約60分
料金
一般5,000円 大学生以下2,500円(未就学児不可)
開催日
2023年4月22日(土)~2024年3月30日(土)

自分だけのタンブラーやマイバッグが作れる!金箔貼り体験

株式会社今井金箔

  • おすすめ
  • 体験あり

広い店内でゆったりと箔貼り体験を楽しもう♪(無料駐車場あり)

金沢の老舗金箔専門店「今井金箔」では、30分程度で気軽にお楽しみいただける箔貼り体験メニューをご用意しております。スタッフが丁寧に指導いたしますので、小さなお子様から年齢問わず体験していただけます。体験された方はお土産品のお買物10%割引の特典付き。

所要時間
約10分~30分
料金
【体験メニュー】ハガキ2枚:880円タンブラー:1650円ステンレスボトル:2750円ポーチ:1100円マイバッグ:1650円バッチ:770円
開催日
毎日(日曜・月曜・祝日定休)

旅の疲れを癒す漢方茶体験

中屋彦十郎薬舗株式会社

  • おすすめ
  • 体験あり

体質にあった漢方茶を試飲して持ち帰り

漢方中屋彦十郎薬舗は創業440年の老舗の伝統を受け継ぐ薬舗です。旅の途中で一服つけるように体験漢方茶プランをご用意しております。漢方茶は6種類で簡単な質問にチェックを入れていただき、その場で決まった1種類のうち1杯をお作りいたします。さらに試飲したお茶のティーバッグ5袋をお持ち帰りください。簡単なチェックシートを使って、自分のタイプを知ることができます。自分に合った漢方茶を楽しんでひと時の休憩をしてください。漢方茶はお土産として購入することも可能です。お茶を飲んだ後は、創業440年の当薬舗の建造物が保存されている「老舗記念館」へどうぞ。当舗から徒歩5分です。体調や体質をチェックシートで診断し、6種類のオリジナル漢方茶の中からお身体に合ったものを1杯試飲し、ティーバッグ5袋分をご自宅用にお持ち帰りいただけます。当店のオリジナル漢方茶は、漢方に慣れていない方でもおいしく飲めるやさしい香りと味です。ご希望の方には漢方薬のアドバイスもいたします。※要予約チェックシートには自覚症状として気になる項目を集めてあります。(例:貧血気味、やる気が出ない等)今回は代表的な6つのタイプに分類されます。東洋医学では生命活動に必要な気・血・水の3つについて不足している場合、または滞っている場合を病態ととらえる気血水論があります。今回はこの3つについて気が不足する気虚、気が滞る気鬱、血が不足する血虚、血が滞る血瘀(けつお)、水が不足する陰虚、水が滞る水滞の6つのタイプに分類しております。各々のタイプを改善する漢方茶をご用意しております。飲みやすく、美容と健康に最適です。A気虚タイプ→黒文字茶(黒文字・蜜炙甘草・大棗)B気鬱タイプ→蘇葉茶(蘇葉・小茴香・枳殻)C血虚タイプ→決明子茶(焙煎決明子・竜眼肉・女貞子)D血瘀タイプ→紅花茶(紅花・茉莉花・三稜)E陰虚タイプ→松葉茶(松葉・枸杞子・山茱萸)F水滞タイプ→甜茶(甜茶・金銭草・桂皮)お持ち帰り用は自宅で飲めるように1回分ずつパック入りになっています。体験中にご要望に応じて漢方薬を作成・販売します。お子様を除き、ご来訪者様全員が体験をお願いいたします。

所要時間
20分
料金
\2,200
開催日
月曜~土曜日曜祝日を除く

定期観光バス「かなざわめぐり かないわ・おおのコース」

北陸鉄道株式会社(運行:北鉄金沢バス)

  • おすすめ
  • 体験あり

半日で金沢港の人気エリアを満喫!

北前船寄港地の歴史が残る金沢港エリア、金石・大野をバスガイドがご案内いたします。ヤマト糀パーク、銭屋五兵衛記念館、大野からくり記念館の見学や箔巧館では絵はがき金箔貼付の体験もできます。公共交通では行きにくいエリアを面倒な乗換え無く、時間を有効活用して観光できます。 <行程>13:40 金沢駅西口2番のりば↓銭屋五兵衛記念館・銭五の館(見学) 約45分↓ヤマト・糀パーク(見学・ショッピング) 約30分↓大野からくり記念館(見学) 約40分↓箔一本店 箔巧館(絵はがき金箔貼付体験・見学・ショッピング) 約40分↓17:40頃 金沢駅西口※コース料金に銭屋五兵衛記念館・銭五の館・大野からくり記念館の入館料および絵はがき金箔貼付体験料を含みます。※12~3月の火曜日は、銭屋五兵衛記念館・銭五の館から大野湊神社と金沢港いきいき魚市に観光地が変更になります。※各種催事・イベント等により運休またはコース内容が変更となる場合があります。※車内でフリーWi-Fiをご利用いただけます。

所要時間
4時間
料金
おとな3,900円こども2,900円
開催日
1月4日~12月28日の月・火・木・金・土・日

定期観光バス「かなざわめぐり 金沢まちなかコース」

北陸鉄道株式会社(運行会社:北鉄金沢バス)

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢の人気スポットを半日で効率良く回る

ひがし茶屋街や、兼六園・金沢城、長町武家屋敷跡など金沢を代表するスポットや、珠姫さまの菩提寺、天徳院をバスガイドのご案内付きで巡ります。午前コース、午後コース(水曜のみ)があり、旅のスケジュールに合わせてお選びいただけます。思い出深い旅をお楽しみください。<行程>〇午前コース8:40 金沢駅西口2番のりば↓ひがし茶屋街(自由散策) 約30分↓天徳院(からくり人形劇観覧) 約35分↓長町武家屋敷跡(自由散策) 約30分↓兼六園周辺エリア(自由散策) 約60分※兼六園・金沢城公園・金沢21世紀美術館などお好みでお楽しみください※入館料各自↓12:50 金沢駅東口※コース料金に天徳院・安江金箔工芸館(12月~3月の水曜日)の入館料を含みます。※兼六園入園料・金沢21世紀美術館(展覧会ゾーン・有料)は各自のご負担となります。※金沢21世紀美術館は、毎週月曜日を中心に休館となります。※12月~3月の水曜日は、天徳院から安江金箔工芸館に観光地が変更となります。※各種催事・イベント等により運休またはコース内容が変更となる場合があります。※車内でフリーWi-Fiをご利用いただけます。〇午後コース(水曜日のみ)13:40 金沢駅西口2番のりば↓安江金箔工芸館(見学) 約30分↓ひがし茶屋街(自由散策) 約30分↓兼六園周辺エリア(自由散策) 約60分※兼六園・金沢城公園・金沢21世紀美術館などお好みでお楽しみください※入館料各自↓長町武家屋敷跡(自由散策) 約30分↓17:40 金沢駅東口※コース料金に安江金箔工芸館の入館料を含みます。※兼六園入園料・金沢21世紀美術館(展覧会ゾーン・有料)は各自のご負担となります。※金沢21世紀美術館は、毎週月曜日を中心に休館となります。※各種催事・イベント等により運休またはコース内容が変更となる場合があります。※車内でフリーWi-Fiをご利用いただけます。

所要時間
約4時間
料金
おとな2,600円こども1,600円
開催日
午前コース:1月4日~12月28日の毎日午後コース:1月4日~12月28日の水曜日のみ