体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

Workshops, Tours

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。

※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

春の金沢体験クーポンが使えるプラン一覧
春の金沢体験クーポンが使えるプラン一覧
more
全国旅行支援(いしかわ旅行割)対象プランのご紹介
全国旅行支援(いしかわ旅行割)対象プランのご紹介
more
ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

4件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 2023-24

一般社団法人 金沢市観光協会

  • おすすめ
  • 体験あり

一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験

金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓(げいぎ)が伝統のおもてなしの文化を継承しています。 金沢のお茶屋さんは、本来、一見さんお断りですが、金沢市ではお茶屋文化の継承を目的に どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。 【内容】芸妓の舞やお座敷太鼓の鑑賞 お座敷遊び体験※ご参加にあたっては、感染症予防対策にご協力をお願いします。◎ご参加の皆様へ<注意事項>金沢の茶屋街のお茶屋は、芸妓が常連のお客様をおもてなしする場所であり、通常、常連のお客様方のご紹介を通じてのみ利用できることになっています。この企画は、金沢のお茶屋文化の継承を目的に金沢市と金沢市観光協会がお茶屋に特別なご協力をいただいて実施しているものです。■お茶屋の室内を汚さないようご配慮ください。 素足の方はソックスをご着用いただき、雨天時などは替えのものをご用意ください。■会場のお座敷は二階にあり、エレベーターはございません。■和室で座布団の上にお座りいただきます。正座の必要はありません。お楽にお座りください。■飲酒の上でのご参加はご遠慮ください。■お茶屋、芸妓、他のお客様に迷惑な言動をする方は退出していただく場合があります。■未就学児のご参加、入室はお断りしております。

所要時間
約60分
料金
一般5,000円 大学生以下2,500円(未就学児不可)
開催日
2023年4月22日(土)~2024年3月30日(土)

【春爛漫写真撮影会】新花芸妓さんと桜花

金沢 浅の川園遊会館

  • おすすめ
  • 体験あり

お待ちかねの「金沢芸妓 写真撮影会」の登場です!今回は、デビューしたての新花さんを予定しております。当日は日本髪・白塗りです!

新花芸妓さんをお招きして、桜満開の時期に浅の川園遊会館内と浅野川河川敷で写真撮影会を行います。日時 2023年 4月8日 土曜日 14:00~15:30集合・撮影場所 金沢 浅の川園遊会館及び浅野川河川敷《雨天の場合》参加費 13,000円(税込) お土産・入館料含む定員 20名(最小催行人数 10名)募集締切 3月30日 木曜日 【当日のスケジュール】13:45 参加者集合 時間厳守14:00 撮影開始14:35 会館に移動後 会館内で撮影15:00 会館内で芸妓さんとのトーク等15:30 終了・解散 【申込方法】名前・電話・メールアドレスを申込フォームへご記入ください。申込フォーム 【POINT】日々厳しい稽古を重ねる金沢芸妓。立ち方(踊り)も地方(楽器)もこなす金沢 芸妓に会える特別な撮影会です。浅野川の育む芸能文化をお茶屋と共に振興してきた、金沢 浅の川園遊会の施設ならではクオリティです。★注意事項★写真撮影会に伴うご了承頂きたい内容①SNSに投稿可能です。但し、#金沢芸妓 #浅の川園遊会館 を付けて発信してください。②撮影された画像は商業用に利用できません。ご了承の上、ご参加ください。③予約完了後、参加費前払いの入金確認をもって受付完了となります。④申込〆切 4/7但し、予約人数に達し次第受付終了となります。⑤ドメイン指定をされている方はメールをお送りするため、解除をお願いいたします。 

所要時間
90分
料金
お一人 13,000円(税込)
開催日
2023年4月 8日(土)

桜と共に町屋・芸妓・茶道に触れる Geisha and Tea Ceremony

Art of Geisha Project Office

  • おすすめ
  • 体験あり

桜の主計町にて金沢文化に触れてみませんか?

Art of Geishaは観光客の皆様へ金沢芸妓を楽しんでいただけるプランをご紹介しています。Geisha and Tea Ceremonyでは金沢芸妓の踊り、太鼓、お座敷体験に加え茶道家による「茶の湯」を90分を通して体験頂くことができます。会場は桜が美しい浅野川沿いの主計町茶屋街に位置する金沢町屋建築の一棟貸し宿 - 菊乃や - です。※3/31(金)と4/3(月)の2日間に関しましては、会場は主計町、浅野川沿いのお茶屋 - み笑 - となります。※4/3(月)のお席は完売となりました。この3月、4月の桜が美しい季節に、金沢の文化である芸妓・茶の湯・町屋を是非体験してみてください。体験イベントの前後には主計町や浅野川沿いの素晴らしい風景をお楽しみ頂くことをお勧めします。英語での開催となりますが、日本人のお客様のご参加もお待ちしております。

所要時間
90分
料金
14,300円(税込)
開催日
3月29(水),31(金)4月3(月),5(水),7(金),13(木),19(水)

ひがし茶屋街 お茶屋「藤乃弥」で昼下がりのお座敷遊び

お茶屋「藤乃弥」

  • おすすめ
  • 体験あり

本物の金沢芸妓による1時間のおもてなし

せっかく金沢にいらっしゃるなら、ひがし茶屋街のお茶屋でほんものの芸妓さんのお座敷遊びを楽しんでみませんか?通常、お座敷は夜のみ営業ですが、観光客の方にも利用しやすい昼間、お飲物込み1時間の特別プランをご用意しました。「藤乃弥」はひがし茶屋街のメイン通り沿いにあり、便利なロケーションです。「藤乃弥(ふじのや)」は金沢ひがし茶屋街にあるお茶屋です。かつて金沢の人気ナンバーワン芸妓として活躍した女将と現役の芸妓七葉(しちは)がおもてなし致します。金沢の茶屋街の歴史は古く、藩政期から金沢の歴史とともに、芸を磨き、もてなしの心を受け継いできたのが金沢芸妓です。金沢の芸妓はデビュー前に金沢市長を訪問することが慣例となっており、金沢市が大切にしている地元の文化の1つです。芸妓のお座敷は、通常夜のお食事のお席で楽しむのが一般的です。このプランでは、より気軽に本物のお座敷をお楽しみいただけるよう、昼下がり15:00から、1時間の設定にしています。ランチや午後最初の予定とご夕食の前のお時間などにぜひお越し下さい。お値段はお部屋代、お座敷代、飲み物代、お通し代全て込みの料金です。お飲み物はビール、日本酒、水割り、ソフトドリンクをご用意しています。藤乃弥のメインのお部屋である「弥栄の間」で、お飲み物やお通しと一緒に芸妓のお座敷をお楽しみ下さい。・お支払は前払いでお願いしております。クレジットカード可(Visa,Master)

所要時間
1時間程度
料金
15,000円 (税込)/1名様
開催日
希望日の3日前までに申込み