金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 2023-24

一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験

一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験

金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓(げいぎ)が伝統のおもてなしの文化を継承しています。 金沢のお茶屋さんは、本来、一見さんお断りですが、金沢市ではお茶屋文化の継承を目的に どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。 

【内容】芸妓の舞やお座敷太鼓の鑑賞 お座敷遊び体験


※ご参加にあたっては、感染症予防対策にご協力をお願いします。


◎ご参加の皆様へ<注意事項>

金沢の茶屋街のお茶屋は、芸妓が常連のお客様をおもてなしする場所であり、通常、常連のお客様方のご紹介を通じてのみ利用できることになっています。

この企画は、金沢のお茶屋文化の継承を目的に金沢市と金沢市観光協会がお茶屋に特別なご協力をいただいて実施しているものです。

■お茶屋の室内を汚さないようご配慮ください。

 素足の方はソックスをご着用いただき、雨天時などは替えのものをご用意ください。

■会場のお座敷は二階にあり、エレベーターはございません。

■和室で座布団の上にお座りいただきます。正座の必要はありません。お楽にお座りください。

■飲酒の上でのご参加はご遠慮ください。

■お茶屋、芸妓、他のお客様に迷惑な言動をする方は退出していただく場合があります。

■未就学児のご参加、入室はお断りしております。

プラン基本情報

主催事業者名
一般社団法人 金沢市観光協会
この事業者のプラン一覧を見る
料金
一般5,000円 大学生以下2,500円(未就学児不可)
料金に含まれるもの
*お茶とお菓子付き
開催日
2023年4月22日(土)~2024年3月30日(土)
開催日備考
※期間中の指定した土曜日に開催
7月、8月および年末年始は除く 実施日は開催カレンダーをご覧ください
開催時間
13:00~14:00 受付開始12:45
所要時間
約60分
開催場所
ひがし茶屋街のお茶屋
にし茶屋街のお茶屋
主計町(かずえまち)茶屋街のお茶屋
定員
10~20名 ※1軒のお茶屋につき定員10名
キャンセルについて
■参加費は申込日より翌日から起算して3日目までにお支払いください。
 申込日が実施日に近い場合は、実施日の2日前(木曜日)までにお支払いください。
 期限までに入金がない場合は申込みを取消しにさせていただく場合があります。
 入金が遅れる場合は予めご連絡ください。
■支払い方法はクレジット決済または口座振込みでお願いいたします。
■予約を取り消す場合は下記の取消料を頂きますのでご了承ください。
【取消日・取消料】
(1)実施日の前日から起算してさかのぼって8日目にあたる日以前のキャンセル・・無料
(2)実施日の前日から起算してさかのぼって7日目にあたる日から2日前までのキャンセル(前の週の土曜日から当週の木曜日)・・代金の30%
(3)実施日の前日のキャンセル(当週の金曜日)・・代金の50%
(4)当日のキャンセル・・代金の100%
 注意:代金の支払い、キャンセルの返金にかかる費用はお客様のご負担となります。
■旅行会社の見込み手配、仮予約はご遠慮ください。


主催者情報

住所
金沢市木ノ新保町1-1 金沢駅構内
営業日
月~金曜(土・日・祝日及び年末年始は休み)
営業時間
9:00~17:45
電話番号
076-232-5555
URL
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/index.html

プランお申込み

このプランは「電話」「インターネット」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
平日9:00~17:45
076-232-5555
インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
実施日カレンダー&予約フォーム
実施日カレンダー&予約フォーム

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。