体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
Workshops, Toursこのページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。
- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
2件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 2023-24
一般社団法人 金沢市観光協会
- おすすめ
- 体験あり
一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験
金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓(げいぎ)が伝統のおもてなしの文化を継承しています。 金沢のお茶屋さんは、本来、一見さんお断りですが、金沢市ではお茶屋文化の継承を目的に どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。 【内容】芸妓の舞やお座敷太鼓の鑑賞 お座敷遊び体験※ご参加にあたっては、感染症予防対策にご協力をお願いします。◎ご参加の皆様へ<注意事項>金沢の茶屋街のお茶屋は、芸妓が常連のお客様をおもてなしする場所であり、通常、常連のお客様方のご紹介を通じてのみ利用できることになっています。この企画は、金沢のお茶屋文化の継承を目的に金沢市と金沢市観光協会がお茶屋に特別なご協力をいただいて実施しているものです。■お茶屋の室内を汚さないようご配慮ください。 素足の方はソックスをご着用いただき、雨天時などは替えのものをご用意ください。■会場のお座敷は二階にあり、エレベーターはございません。■和室で座布団の上にお座りいただきます。正座の必要はありません。お楽にお座りください。■飲酒の上でのご参加はご遠慮ください。■お茶屋、芸妓、他のお客様に迷惑な言動をする方は退出していただく場合があります。■未就学児のご参加、入室はお断りしております。
- 所要時間
- 約60分
- 料金
- 一般5,000円 大学生以下2,500円(未就学児不可)
- 開催日
- 2023年4月22日(土)~2024年3月30日(土)

【体感!金沢の旅】前田家ゆかりの尾山神社昇殿参拝と 料亭「大友楼」の七草行事と加賀会席
一般社団法人金沢市観光協会
- おすすめ
- 体験あり
加賀百万石の古式ゆかしいお正月行事を体験してみませんか?*終了しました
加賀百万石の城下町金沢で数百年にわたり脈々と受け継がれる伝統に出会う特別ツアー。前田利家公とお松の方を祀る尾山神社昇殿で参拝し、加賀藩の御膳所で料理方を務めた天保元年創業の老舗料亭「大友楼」を訪ねます。代々守り続ける古式ゆかしき七草の行事を見学した後は、四季を尊び一年の健康を祈りながら、七草粥と加賀料理を堪能します。【行程】10:45 「尾山神社」社務所 集合11:00 昇殿参拝・尾山神社の説明↓徒歩移動(5分)12:00 料亭「大友楼」七草行事見学・加賀料理の会席 七草粥つき14:00 現地解散
- 所要時間
- 3時間
- 料金
- 15,000円(税込)
- 開催日
- 2023年1月7日(土)
