ひがし茶屋街近くの築100年金澤町家茶室にて茶の湯と和しぐさ体験

慌ただしい日常を離れ茶室で味わう一服のお茶。 ひがし茶屋街の喧騒を離れ、旅先でほっと一息。自然とのハーモニーを感じる至福のひと時です。

  • 静かな茶室にて
  • 一人旅もウェルカム
  • 上生菓子
  • 修学旅行も
  • 器の拝見
  • 野にあるように・・・
  • アメリカからのお客様
  • お茶のいただき方を学びます
  • 静かな茶室にて
  • 一人旅もウェルカム
  • 上生菓子
  • 修学旅行も
  • 器の拝見
  • 野にあるように・・・
  • アメリカからのお客様
  • お茶のいただき方を学びます

慌ただしい日常を離れ茶室で味わう一服のお茶。 ひがし茶屋街の喧騒を離れ、旅先でほっと一息。自然とのハーモニーを感じる至福のひと時です。

ひがし茶屋街近くの和の時空 町屋塾の2階にある茶室古志庵で、一服のお茶から広がる世界を味わってみませんか? 

日常を離れ静かな茶室に身をおけば、新たな自分発見です。
今や畳のあるお家の方は少ないそうで、町家の和空間はおばあちゃんの家のようになつかしく、若い方には新鮮に感じられることでしょう。


旅の思い出に、ぜひ体験してみませんか?
女性だけでなく、男性も歓迎です。


【体験の流れ】

①茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)

お茶会の流れにそって(約40分)

②主菓子のいただき方 

③お茶のいただき方

④お干菓子のいただき方

⑤お茶のいただき方


プラン基本情報

主催事業者名
和の時空 町屋塾
この事業者のプラン一覧を見る
料金
グループ体験(3名様~):3,000円/1名様
プライベート体験(1名~2名様)5,000円/1名様
料金に含まれるもの
上生菓子、お干菓子、薄茶2服 
開催日
月、火、金、土
開催日備考
火曜日午後~
開催時間
月曜日10:30~ 13:00~ 14:30~ 16:00~ 17:30~ 
火曜日14:30~ 16:00~ 17:30~  
金曜日10:30~ 13:00~ 14:30~ 16:00~ 17:30~   
土曜日10:30~ 13:00~ 14:30~ 16:00~ 17:30~ 
所要時間
60分
開催場所
和の時空 町屋塾 920-0831金沢市東山1‐34‐6
アクセス:公共交通機関で
JR金沢駅よりバス「橋場町」下車 徒歩7分
*ひがし茶屋街中心から徒歩5分 JR金沢駅よりバス「橋場町」下車 徒歩7分
駐車場
なし
定員
7名様(それ以上の団体様の場合ご相談ください。)
最少催行人員
2名様~催行いたします。(プライベート体験は1名様~)
事前予約
準備の都合上3日前までにご予約下さい。すでにご予約のある日は前日、当日でも可能です。お電話でお確かめ下さい。
キャンセルについて
キャンセルの場合は事前に必ずご連絡下さい。前日キャンセル50%、当日キャンセル100%
詳細URL1
和の時空 町屋塾(machiyajuku)
詳細URL2
町屋塾HP 茶の湯体験


主催者情報

住所
金沢市東山1-34-6
営業日
月曜、火曜、水曜、金曜、土曜
営業時間
10:00‐20:30
電話番号
0762523176
メールアドレス
teadance@machiyajuku.com
URL
https://www.machiyajuku.com/

プランお申込み

このプランは「電話」「インターネット」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
10:00-19:00(体験中出られない場合もありますが折り返しご連絡いたします)
076-252-3176
インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
体験お申込み
体験お申込み

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある体験施設

和の時空 町屋塾

詳細はこちら

箔座稽古処

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

茶道・宿 宗友 SOYU

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

金沢観光人力車 浪漫屋ーろまんやー

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら

着物レンタル椿

詳細はこちら