体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

【2025年夏の金沢体験キャンペーン】家族で金沢旅行を楽しもう!
【2025年夏の金沢体験キャンペーン】家族で金沢旅行を楽しもう!
more
【2025年夏の金沢体験キャンペーン】おとなの金沢旅行おすすめプラン
【2025年夏の金沢体験キャンペーン】おとなの金沢旅行おすすめプラン
more
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択

206件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

【子供・お子様プラン】着物/浴衣レンタル&簡単ヘアセット☆小物フルセット付き♪

きものレンタル wargo 金沢香林坊店

武家屋敷跡まで徒歩5分♪香林坊東急スクエアG階にございます。観光用はもちろん、成人式、お宮参り、七五三などの用途に合った着物も種類豊富にご用意しています。兼六園まで徒歩10分なので、兼六園や金沢城などへの手ぶら着物観光に最適です。

【プラン】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 家族でお子様と着物レンタル♪ /簡単ヘアセット付☆大人顔負けのモダンでかわいい子供向けセットプラン! 初めて着物をレンタルする!安く手軽に着物を体験したい!※ 男の子女の子どちらも3歳から10歳(身長90-130cm)まで対応!【料金(税込)】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お一人様(簡単ヘアセット付・小物フルセット) 3,300円【ヘアセットについて】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘアセットは「まとめ髪」のみとなりますその他のヘアアレンジは当日別途お支払いのオプションとなります編み込みのヘアセット  1,100円コテを使ったヘアセット 2,200円※ ヘアセットは女の子のみとなります。【セット内容】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄《着物8点セット内容》 着物・帯・かんざし・長襦袢・肌襦袢(下着)・草履・バッグ・足袋無料《浴衣6点セット内容》浴衣・帯・かんざし・肌襦袢(下着)・下駄・バッグ必要なものは全てそろってます♪【返却時間】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄16:30迄に当店へ返却※ 何時にお着付をされても16:30迄の返却となります【アクセス】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄石川県金沢市香林坊2-1-1 香林坊東急スクエア GF「金沢駅」から西日本JRバスおよび北鉄バスで「香林坊4」下車して徒歩2分【体験の流れ】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄※ ご予約時間通りのご来店をお願いいたします①受付にて「予約番号」と「予約の代表者様名」をお知らせください②お着付け:お一人につき約30分ほど③かんざし・髪飾り選び:ご自身で選べます♪④観光へお出かけ♪⑤お着物返却:返却最終受付時間(16:30)までに返却をお願いいたします※16:30を過ぎる場合はオプション(+1,100円)で翌日の15時までの返却が可能です。翌日15時を過ぎると延滞料金+1,100円を別途申し受けます皆さまのお越しをお待ちしております♪

所要時間
1時間
料金
3,300円
開催日
通年

九谷光仙窯 工房見学

九谷光仙窯

歴史ある窯元のプライベートツアー

実際の工房に入っていただき、九谷焼の工程や特徴について解説させていただきます。古い工房の歴史を感じ、また普段なかなか見ることのない様子もご覧いただけます。プライベートツアーなので、ご興味や関心があることを直接お聞きいただけます。

所要時間
約1時間
料金
11,000円(1グループ)(1名様~25名様程)
開催日
毎日

香道体験/日本三大芸道の一つ

香舗伽羅

  • #武家文化

本格的な香道をゲーム感覚で気軽にお楽しみいただけます。

華道、茶道と並び日本の三大芸道とされる香道。香舗伽羅では本格的な香道を、気軽に体験していただくことが出来ます。「組香」という、香りを聞きあてるゲーム性を持ち合わせた遊び、さらに古典文学、和歌、花鳥風月等々、香りで表現された主題を鑑賞し楽しんでいただけます。

所要時間
約60分
料金
大人2,750円子供1,375円(小学1年生~中学3年生まで)※税込価格です
開催日
事前予約制

<能登支援> 着物で茶の湯と和しぐさ体験 ~ひがし茶屋街近くの築100年金澤町家にて~

和の時空 町屋塾

  • #武家文化
  • #能登復興応援プラン

日本の文化がつまった茶道を体験できる! 「なかなか出来ない本格的な体験でした。日本の文化のすばらしさを再認識」参加者様より

ひがし茶屋街近くの和の時空 町屋塾にて着物を着こなして、一服のお茶から広がる世界を味わってみませんか? 今や外国からのお客様の方が多くなっている町屋塾ですが、日本人にもっと日本の文化が凝縮されている茶の湯体験をしていただきたいと願っています。茶室貸切完全プライベート、お一人様でもお二人様でもプライベートで体験をしていただけます。一連のお茶会の流れをとおして、茶道の心、日々のくらしに生かせる作法や思いやり、自然とのハーモニーを感じる至福のひと時。旅の思い出に、ぜひ体験してみませんか?女性だけでなく、男性も、また一人旅の方も歓迎です。【体験の流れ】*表千家です。①着付け(約30分)↓②茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)↓お茶会の流れにそって(約40分)③主菓子のいただき方 ↓④お茶のいただき方↓⑤お干菓子のいただき方↓⑥お茶のいただき方◎夏着物で茶の湯と和しぐさ体験の様子【体験の感想】※とても貴重な体験ありがとうございました。日本の文化のすばらしさ、再認識させていただきました。また伺いたいです。楽しかったです。(Y.H.様)※なかなか出来ない本格的な体験!!素敵な時間を過ごさせていただきました。東京での生活の中でも思い出しながら過ごしたいと思います。(H.K.様)※所作がすばらしかったです。自分を反省、着物を久々に着れてありがとうございました。(K.O.様)※「町屋塾の皆さん大変お世話になりました。お茶並びに着付けと初めての体験も多く緊張しましたが、皆さんの物腰の柔らかさとアットホームな空気に和ませていただき、終始楽しく体験する事が出来ました。お作法も丁寧にご指導くださり大変勉強になりました。金沢旅行にも地元の方にもぜひぜひオススメしたいです。(匿名様)※楽しかったです。本格的なお茶とお菓子をいただきながら、和の仕草を勉強することが出来ました。 建物の雰囲気も素敵で良かったです。(匿名様)※大変充実した素晴らしい体験ができました。短い時間でしたが沢山のご指導ありがとうございました。金沢の町が好きになりました。(匿名様)※とても気持ちのいい時間でした。お菓子もお茶も美味しく、いいお部屋で勉強させていただきました。とても素敵な時間をありがとうございました。美しいお点前でした。(E.I様)◎日本を体験できてとてもよかったです。本当に貴重な経験をありがとうございました。外国からのお客様との茶会体験もどうぞ☆https://visitkanazawa.jp/en/activities/detail_537.html <能登支援>参加費の一部を能登の地震・水害支援のために使わせていただきます。ご協力ありがとうございます。

所要時間
90分(人数によって着付の時間が長くなります)
料金
9,000円(二名様~) 12,000円(一名様でのご参加)
開催日
月、火、水、金、土、日

【森八】落雁手作り体験

株式会社 森八

落雁手作り体験

老舗の和菓子屋で落雁の手作りをどなたでも体験していただけます。体験のあとは自作の出来立て落雁でお抹茶を一服。残りはおみやげ用小箱に詰めて世界に一つだけの手作りオリジナルギフトに。

所要時間
約40分
料金
1650円
開催日
毎日

「押し寿司」作り体験

青木クッキングスクール

金沢伝統の押し寿司を体験。楽しい、美味しいの思い出作り!

金澤のお祭り寿司「押し寿司」を作っておいしい百万石気分!型枠に酢飯、〆魚、紺のり(海藻を青く染めたもの)木の芽等をのせ、本格的に楽しくスクールで体験しませんか?

所要時間
60分
料金
3,300円(税込)吸い物付き
開催日
月曜日、水曜日※日、祝、お盆、年末年始休業

【ひがし茶屋街】箔一体験処/町家で手軽な金箔体験

株式会社 箔一

伝統工芸品のセレクトショップ「美かざり あさの」2階が体験処。べんがら色の金沢らしい空間で体験ができます。

散策のコースにも組み込みやすく、1時間以内にできる金箔体験をご用意。型抜きされたデザインシール選び、マスキングにして金箔を貼る体験です。約50種類以上あるシールを選んでいただくことができます。季節限定のデザインも。「小物入れ」「手鏡」「梅皿」や限定の素材も様々ございます。別途、「お箸」は、金箔・銀箔を利用してデザインする金箔体験もご用意しております。子供から大人まで楽しめる金沢らしい体験です。箔一体験処は金箔の総合メーカー「箔一」が運営する体験施設です。是非、金箔の魅力を体感してください。

所要時間
30~60分
料金
1,500円~
開催日
火曜定休

<能登支援>プライベート蒔絵体験(漆塗の箸&お椀)~金沢の若手作家と一緒に思い出作り~

株式会社エクスプレッションズ

  • #能登復興応援プラン

売上金の10%を能登の復興のために寄付します

~体験の流れ~①    漆をつけた筆で好きなデザインを描く②    錫粉をまぶし、模様を出す③    余分な錫粉をブラシで落とす④ 完成品はコーティング仕上げをして後日お届けします(郵送可能)※所要時間:2時間【体験料金】お箸 9,680円/1名お椀 10,890円/1名※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。→最低2名料金から8名まで(それ以外の人数はお問い合わせください)【蒔絵とは】漆(うるし)を使って器物の表面に絵や模様を描き、その上に金や銀などの金属粉を「蒔いて(まいて)」装飾する、日本独自の高度な漆工芸技法。ただの装飾技法ではなく、日本の美意識と職人の技が融合した芸術です。【木下 幸】漆芸作家。日常や様々な風景から幾何学的な模様を発想し、それを螺鈿や蒔絵、変わり塗りなどを使って表現した箱や器を制作。見る角度によって違う輝きを見せる魅力的な作品を数多く手掛ける。現在は金沢を中心に活動中。 ありきたりな体験では満足できない——そんな感性豊かなあなたにおすすめの特別なプログラムです。金沢を拠点に活躍するアーティストが講師を務め、完全プライベート形式で実施。アーティストとの対話を通じて、制作の背景や思考に触れながら、唯一無二のアート体験をお楽しみいただけます。当日は弊社スタッフが1名同行し、丁寧にサポートいたしますので、おひとり様でも安心してご参加いただけます。ここでしか得られない貴重なひととき。ぜひこの機会にご体験ください。皆様のご予約を心よりお待ちしております!!

所要時間
約2時間
料金
お箸 1名 9,680円(税込)お椀 1名 10,890円(税込)→最低2名料金から8名まで(それ以外の人数はお問い合わせください)※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。
開催日

金運も恋も叶える最強開運旅!珠姫ゆかりの天徳院で「おとり石」と金箔御朱印でパワーチャージ♡

珠姫の寺 天徳院

金箔御朱印体験のきらめく金で運気も金運もグレードアップ! さらにおとり石との相乗効果で願いが叶うかも!?

良縁成就と金運上昇のパワースポット!珠姫様ゆかりの天徳院で特別な体験を金沢の小立野に静かに佇む天徳院は、加賀藩三代藩主・前田利常公の正室、珠姫様をお祀りするお寺です。徳川二代将軍秀忠公の息女として生まれ、わずか三歳で利常公に嫁いだ珠姫様は、徳川家と前田家を良縁で結び、加賀百万石の礎を築くことに貢献されました。その聡明さと美貌は広く知られ、人々から深く敬愛され、良縁成就、家庭円満・発展などのご利益があると人気を集めています。運命の赤い糸を結ぶ「おとり石」天徳院でぜひ体験していただきたいのが、人気の良縁信仰「おとり石」です。境内で「おとり石」を願い事を念じながらお受けになり、大切にお持ち帰りください。この「おとり石」は、良縁を願う皆様にとって大切な心の支えとなるでしょう。この機会にぜひ、ご縁を授かりにお越しください。きらめく金で運気も金運もグレードアップ!金箔御朱印貼り体験天徳院では、きらびやかな金箔を使用した御朱印貼り体験もおすすめです。金は古来より富や幸運の象徴とされ、風水においても金運を高める色とされています。この金箔をご自身で貼り付けることで、あなただけのオリジナルの御朱印ができあがり。きらめく金に願いを込めて、運気も金運もグレードアップさせましょう。「おとり石」と金箔御朱印の相乗効果で願いを叶えよう良縁成就の「おとり石」と金運上昇の金箔御朱印。この二つを組み合わせて体験することで、良縁に恵まれ、金運も上昇するという、まさに最強の開運体験となるでしょう。珠姫様が見守る天徳院で、特別な体験を通して、あなたの願いを叶えてみませんか?良縁のご加護で、就職のご縁も!?

所要時間
約15分程度
料金
◆おとり石:¥1,000-◆金箔貼り体験 (御朱印):¥2,000-◆天徳院拝観料・30名未満 (1名):大人 ¥500- / 中学生 ¥300- / 小学生 ¥200-・30名以上 (1名):大人 ¥450- / 中学生 ¥270- / 小学生 ¥180-
開催日
天徳院の休観日を除く毎日◆休観日:12月~2月の毎週水曜日/12月29日~1月3日

【金沢・ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影・12分撮り放題≫人気No.2 カラー背景紙を選べます!カップル、女性、ファミリーに人気♪♪

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

カップル、友人、ファミリー、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。北陸初のエモいムーンショットが撮れるセルフ写真館です。

*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* 金沢の人気観光地、ひがし茶屋街で観光撮影や着物撮影に特化したスタジオです。 着物ではないカップルや修学旅行の学生やファミリーもおすすめです。撮影体験は観光客に嬉しい、手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景で撮影体験ができます。 主に①ムーンショット②カラー背景撮影③モノクロ撮影の中からお好みの撮影ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付 ②メイクルームでお化粧直し  ③小物を選ぶ  ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約30分 受付・お支払い・説明・メイク直し(10分)⇒セルフ撮影(12~20分)⇒データ受け渡し(30秒) ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2000円  ※現地の割引クーポンの使用不可

所要時間
30分~
料金
2,000円
開催日
毎日

ここしかやってない企画!金箔貼り体験+ムービー学習=体験学習

金箔貼り体験 かなざわカタニ

学生様向け。金箔体験で楽しくお勉強!

かなざわカタニでは学生様向けに学習要素のある金箔体験を行っております。実際にコースターに金箔を貼る体験をしていただく他に、金箔の製造方法や歴史、化学に基づいた内容からおもしろ雑学まで映像を見ながら楽しく学べます。体験だけでなく、ムービーで金箔や金沢について学べると大好評。要予約。

所要時間
約60分
料金
1,800円(税込)(対象:小・中・高の学生)※大学生、一般:2,400円(税込)
開催日
毎日※気象状況によっては他の日も休業する場合がございます。年末年始休業※臨時休業はホームページにて案内

朝食で有名な金沢彩の庭ホテルのご宿泊と金沢周遊ラグジュアリーバスツアー

金沢アドベンチャーズ

金沢彩の庭ホテルのご宿泊と、金沢の名所を、安心・安全で快適にラグジュアリーバスで巡るツアー付きプラン!

朝食で有名な金沢彩の庭ホテルのご宿泊に、ツアーグランプリ2023国内・訪日旅行部門デジタル活用部門グランプリを受賞した兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街3大人気観光スポットを、快適にラグジュアリーバスで巡るツアー付きプランです。城下町金沢の風情が色濃く感じられる特別な時間を、金沢彩の庭ホテルの滞在と共にお過ごしください。※お部屋タイプおまかせのプランとなります。 □■ご宿泊について■□【全館禁煙】・一部に喫煙ブースを用意しております 【客室】・和モダンテイストの客室・wifi完備 【朝食】・1階レストラン・7:00~10:00(ラストオーダー9:30)※営業時間につきましても変更とする場合があります。・加賀野菜など地元の食材をふんだんに用いたお料理を提供いたします。四季折々の旬の味覚や山海の幸を揃えた当ホテルならではの朝餉をご堪能ください。 【湯屋】※状況に応じた営業をいたしておりますのでご了承ください。・白山山系の伏流水を使った浴場15:00~24:006:00~9:00・フィットネスコーナーあり 【庭園】・敷地内を流れる用水と四季の彩りを感じる四つの庭園あり 【送迎】・JR金沢駅までの無料送迎あり(定時便) 【ホテル駐車場】・無料駐車場完備 【その他】・当ホテルでは夕食の用意はございませんので予めご了承ください。・ホテル周辺のお食事処をご案内いたしますのでご相談くださいませ。・アーリーチェックインはご利用いただけませんのでご了承ください。・ご来館方法・夕食の予定がお決まりでしたらお知らせください。・アレルギーがございましたらお知らせください。・お部屋には専用の館内着を用意しております。・ご予約は5日前までにお願いいたします。※小人・幼児の料金設定はございませんので、予めご了承ください。□■バスツアー行程■□金沢彩の庭ホテル【9:40発】▼金沢駅西広場団体バス乗降場【10:00発】▼兼六園【散策】▼金沢21世紀美術館【散策】▼ひがし茶屋街【散策】▼近江町市場【下車可能】▼金沢駅西広場団体バス乗降場【13:40頃着】-ラグジュアリーバス『彩の風』号について-【乗客15名様だけの寛ぎ空間】通常は27人程度の座席が設けられる中型バスの中に広がるのは、わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。新幹線のグランクラスを思わせるような広くて快適な車内空間で、ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。● 大きな窓で楽しむ眺望とゆとりある座席大きな窓から美しい景色を楽しむことができ、ゆとりある座席ではのんびりと寛ぎながら旅を満喫していただけます。●車内レイアウト 乗客定員15名(横3列、縦5列)シート間隔 彩の風/1265mmご参考 新幹線シートピッチグランクラス/1300mm普 通 車/1040mm【新しい時代の新しい旅のかたち】彩の風の旅では、バス本体はもちろん、車内サービスも感染症対策は万全。これからの新しい時代に即した安心安全な旅をご提供します。● 外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わりますフルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。● 抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティング施工済みDr.ハドラスによる除菌剤+抗菌・抗ウイルスコーティング車内は噴霧器による除菌後、除菌剤とコーティング剤のセットで施工を行う「除菌・バスター」施工によりコーティングされていますので、安心して旅をお楽しみいただけます。【車内サービス】ラグジュアリーなバスでのひとときをさらに輝かせる心地よいおもてなしに溢れています。● タブレット各席に一台ずつタブレットをご用意。観光スポットが近づくと自動で説明がポップアップします。またお飲み物のご注文や添乗員のお呼び出しがお手元で行えます。● フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備● 傘の貸し出し雨が多い北陸地方でも安心。人数分の傘をご用意しています。● ブランケット北陸新幹線のグランクラスで使用されているものと同じブランケットをご用意。肌触りも抜群でバスの旅をゆったりとお過ごしいただけます。また、防火仕様にもなっておりますので、非常時に纏えばお体を守ることができます。● コンシェルジュがご同行どのツアーもコンシェルジュがご同行しますので、安心して旅をお楽しみ頂けます。【ラグジュアリーバス『彩の風』号のWEBサイトについて】以下のリンクを、ご参照ください。http://www.tk-g.co.jp/bus 

所要時間
料金
お一人様11,802円~
開催日
ほぼ毎日開催

<能登支援>【香】+【茶】プライベートダブル体験 ~築100年金沢町家 和の時空町屋塾~

和の時空 町屋塾

  • #能登復興応援プラン

お香と茶の湯の両方を茶室貸切りでまるごと体験できる、金沢町屋塾ならではの希少でお得な特別プランです。  

【香】+【茶】プライベートダブル体験 <参加費の一部を能登の地震・水害支援のため使わせていただきます。>お香・茶の湯・両方を築100年金沢町屋界隈景観賞の茶室を貸し切って体験!~希少な金沢プラン・金沢東山町屋塾ならでは【お香】・町屋塾人気講座「金沢香誂え~香オ-ダ-メイド」の体験版です。◯数十種類の漢方香材料と香木を聞いて、香と心の専門家と安らいでカウンセリング、あなたの気分・体調そして願いに、寄り添い、本当に自分に合った毎日使える香が仕立て上がる。誰のこころも懐かしくなる「香時間」ひととき。・出来上がった香は、持ち歩き毎日使えます。(携帯出来る)。外出先でも必要なとき、取り出してさっと使え安心です。※ほっとしたい、スッキリしたい、気持ちを切り変えたい、気力が必要な時、安らぎたい、眠りの質をよくしたい時、気持ちをすっと整えて、サッと使用できます。◯出来上がった香の使い方まで体験できる貴重な講座です。・上質な香木と漢方香材料のみ使用。●お時間:80分~90分塗香ずこう・・・粉状の携帯できるお香で、火を使わずに使用します。天平時代から歴史ある香の種類です。持ち歩き、サッと振り出して使えます。※通常の香誂え体験(120分)はこちら【茶の湯体験】こちらも町屋塾の人気講座「茶の湯と和しぐさ体験」のミニ体験版です。・築100年金沢町屋の茶室にて・・日常から離れて、炭から沸かす湯の音、炭の香り、一椀ずつ丁寧に点てられたお薄(お抹茶)、季節の上生菓子、季節のお茶碗で。※上生菓子(金沢老舗菓子司)、抹茶(創業140年茶舗)◯「茶の湯」所作ご体験 ※ご希望により・お扇子を使って。(茶室内で)・お茶室の入り方・お菓子のいただき方、お抹茶のいただき方●お時間:30分※通常の茶の湯と和しぐさ体験(60分)はこちら●お一人旅にも人気の講座です。安らぎの金沢旅行に。東茶屋街徒歩3分。七稲地蔵徒歩1普段◎香木料、漢方香材料、香カウンセリング料、香レクチャー料、茶室使用料金◎上生菓子(注文菓子)、お抹茶(創業140年)、加賀棒茶(創業嘉永)。が含まれております。〈体験料〉11000円/1名(2名様以上~)13000円/1名様貸切り【お客様のコメント】車椅子の父親も、一緒にお香体験が出来嬉しかった。両親の話しを聞いてお香を作ってもらえました。本格的な茶道は夫婦共に初めてで、貸し切りで、いただいて良かったです。(K様)私のイメージを上手に引き出していただけました。香の完成は優しくイメージ通りに!気持ちが「香り」になって感動☆。普段ざわざわしていた気持ちが、茶道で、すっと清まりました。この体験は魔法のようでした。説明はとても興味深く、詩的でした。この思い出とお香をずっと忘れないで大切にします。 (A.C.様)日本の伝統的な茶道とお香作りについて学び、また自分自身についても学びました。(A.D様)とても美しく感動的な瞬間でした。 伝統的な茶道+オーダーメイドのお香づくり体験に行ってきました。それは本当に特別なものでした。どちらの体験も強くお勧めします。彼らはとても知識が豊富で、親切でありながら習慣について率直で、とてもフレンドリーです。彼らはこれらの芸術形式に人生を捧げてきました。ここに行ってください! (N.U様)原文I went here for a traditional tea ceremony + custom incense making experience. It was truly SO special. I highly recommend both experiences. They are so knowledgeable, kind yet direct about customs, and very friendly. They have dedicated their lives to these art forms, and it shows. Go here!  町屋塾で一番素晴らしい経験をさせていただきました!一日の始まりに、茶道と香道を予約しました。感動しました! お香作りが私の一番のお気に入りでした!なんてユニークな体験でしょう!正直に言うと、私の人生で最高の文化体験のトップ 5 の 1 つです。これは非常にスピリチュアルで個人的な体験です(私が想像していたような工芸品ではありません)。私はさまざまな香りを紹介され、どの香りが記憶を呼び起こすのか、そしてその記憶は何なのかを尋ねられました。香師は、私が選んだ選択に基づいて、私自身について多くのことを話してくれました。私は彼女の解釈を楽しみました。最終的には、選んだ香りを自分でそっと粉砕し、記念品として小さな桜の木箱に入れました。お香は100年長持ちします。遠い将来、私が死んだときは子孫に一緒に埋めてもらうと思います。みんなもこれをやるべきだよ!! 私が想像できる最高の日本土産です。(M.M様)

所要時間
約120分(人数により時間がかわります)
料金
11,000円/1名様(2名様以上)、13,000円/1名様
開催日
毎日

<北陸で唯一のエモい月撮影ができるセルフ写真館>月背景で12分撮り放題!人気No.3【石川県・ひがし茶屋街】初めてでもカンタン撮影!

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

女子旅、友人、カップル、家族同士、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。北陸初のエモいムーンショットが撮れるセルフフォトスタジオ(セルフ写真館)です。

金沢の人気観光地、ひがし茶屋街で観光撮影や着物撮影に特化したスタジオです。 着物ではないカップルや修学旅行の学生やファミリーもおすすめです。撮影体験は観光客に嬉しい、手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景で撮影体験ができます。 主に①ムーンショット②カラー背景撮影③モノクロ撮影の中からお好みの撮影ができます。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付 ②メイクルームでお化粧直し  ③小物を選ぶ  ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約30分 受付・お支払い・説明・メイク直し(10分)⇒セルフ撮影(12~20分)⇒データ受け渡し(30秒) ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…1500円  ※現地の割引クーポンの使用不可

所要時間
30分~
料金
1,500円
開催日
毎日

ほくりく地酒旅 ~石川・金沢~半日コース

株式会社トラベルアイ

金沢駅発着!貸切タクシーで快適移動!

金沢駅発着、酒蔵見学/試飲+貸切タクシーがセット。歴史ある酒造の見学と日本酒のテイスティング、また金箔職人の手わざや「黄金の茶室」を間近にご覧いただける、金沢の大人旅に最適な半日コースになります。ー武内酒造店ー金沢の北東部の山林に囲まれ、静かにたたずむ浮屋根土蔵づくりの酒蔵です。 日本でも有数の小さな蔵元で、近隣にのみ製造直販を行っています。 「御所泉吟醸」(旧一級酒)は、本物を追求し、地元産酒造好適米のみを使用、 平均精米歩合を58%とするなど、味、香りを常に追求し、米と自然伏流水が見事に調和したお酒です。酒蔵見学と試飲がおこなえます。ー福光屋ー1625年創業の金沢で最も長い歴史をもつ酒蔵。「純米酒のある日常」をテーマに、福光屋の純米酒全ブランドをはじめ、地元の酒肴なども取り揃えています。『酒蔵物語』映像鑑賞と人気銘柄の飲み比べなどがおこなえます。 ー箔座本店ー中尊寺金色堂など国宝修復の金箔を手掛け、「伝統金箔・縁付」の技を伝承する「箔座」。国宝修復に使われる縁付金箔 約4万枚で仕上げた「黄金の茶室」や、伝統的な製造工程と職人の手わざを間近にご覧いただけます。金箔を用いた工芸品やアクセサリー、お菓子やお酒などオリジナル商品を多数取り揃えております。箔座本店でしか出会うことができない本物の金箔の美しさがここにあります。 

所要時間
3時間
料金
2名:19,800円/1名3名:15,000円/1名4名~9名:12,000円/1名※11名以上のお申し込みをご希望の場合はご相談ください。※ご利用人数により車種が変わります。※金沢市内のホテル発着をご希望の場合はご相談ください。
開催日
2025年9月末まで

菓子木型で和菓子づくり

一般社団法人南砺市観光協会

越中の小京都・城端で和菓子文化に浸る至福の体験!

寛政年間より代々続く城端老舗菓子処のひとつ田村萬盛堂が保有する貴重な菓子木型を用いて和菓子作りや盆点前の作法の一部の体験から茶道の雰囲気を体験します。菓子木型約300点が展示される木型館では、まるで美術作品といえる精緻な菓子木型を、店主による城端菓子小話とともにお愉しみ頂きます。

所要時間
60分
料金
3,500円
開催日
毎週金・土・日曜日

和んで楽しむ三味線体験♪

気軽にしゃみせん SHABO金澤

北前船の風情漂う港町で、気軽に三味線を楽しみましょう

自分で弾いてみるも良し、演奏を聴いてみるも良し♪金沢港からほど近く、北前船で栄えた港町「大野」普段は先代からの伝統を受け継ぐ創立45年の三味線教室「和楽器」と言うと何だか堅苦しいイメージですが、老若男女問わず気軽に楽しめます「和める」「楽しい」コミニュケーションツールとしての「三味線」を通して、ゆったりと和やかな時間をお過ごし下さい芸妓さん気分でチントンシャン♪「奴さん」「かっぽれ」「梅は咲いたか」などのお座敷音楽など、演奏のリクエストにお応えします演奏体験では本物の三味線の他に簡易三味線SHABO(シャボ)も使用しますお稽古曲定番の「♪さくらさくら」以外にも、古典的な曲や今時にも曲の演奏にチャレンジ出来ます※オプションで『簡易三味線づくり』も出来ます自分オリジナルの『しゃみせんBOX』を作れば、自分の練習用にはもちろん、家族や友達のプレゼントとしても喜ばれています♪

所要時間
三味線体験は30分~60分※『簡易三味線づくり』は60分
料金
2,200円~
開催日
月曜・金曜

【ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影+月撮影・20分撮り放題≫人気No.1【金沢・茶屋街から徒歩1分の自撮りスタジオ♪】

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

カップル、友人、家族同士、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。北陸初のエモいムーンショットが撮れる自撮りスタジオです。

金沢の人気観光地、ひがし茶屋街で観光撮影や着物撮影に特化したスタジオです。 着物ではないカップルや修学旅行の学生やファミリーもおすすめです。撮影体験は観光客に嬉しい、手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景と人気のエモい月の撮影体験ができます。 主に①ムーンショット②カラー背景撮影③モノクロ撮影の中からお好みの撮影ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付 ②メイクルームでお化粧直し  ③小物を選ぶ  ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約30分 受付・お支払い・説明・メイク直し(10分)⇒セルフ撮影(12~20分)⇒データ受け渡し(30秒) ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2900円 *高校生までの学割あり

所要時間
30分~
料金
2,900円
開催日
毎日

金沢芸妓!芸者体験と金沢料亭懐石ディナープラン

UIGI株式会社 (石川県知事登録旅行業 第3-282号)

金沢の旅を満喫、非日常体験をどうぞ!

金沢の魅力あふれる芸妓のパフォーマンスをお食事を堪能しながら鑑賞するプランです。雅やかな踊りや歌に耳を傾けながら、金沢の料理に舌鼓。 視覚と味覚を満たす贅沢な金沢体験をお楽しみください。■ディナーレストラン+金沢芸妓鑑賞和食レストラン (懐石コース付き) *開催場所はご希望日に開催可能な金沢市内の懐石料亭となります。【料金】・171,600円/2名様料金*金沢芸妓鑑賞、懐石料理の夕食が付きます。*最小催行人数2名様1グループより承ります。 *2名様まで171,600円。1名につき20,000円/人の追加料金がかかります。*10名様以上のお申込みにつきましては1名につき15,000円/人の追加料金がかかります。*お飲み物代は別途料金です。10名様以上は飲み放題付きとなります。

所要時間
2時間
料金
・171,600円/2名様料金*2名様まで171,600円。1名につき20,000円/人の追加料金がかかります。*10名様以上のお申込みにつきましては1名につき15,000円/人の追加料金がかかります。
開催日
随時開催

金沢ライトアップバス

金沢ライトアップバス実行委員会

[予約不要・毎週土曜の夜運行] 途中下車を楽しみながら夜の金沢散策

金沢ライトアップバスとは毎週土曜日の夜、金沢市内の主なライトアップスポットを1周約45分で巡るバスです。始発より20分間隔で運行しますので、途中下車をしながら夜の金沢散策をお楽しみ下さい。お食事を楽しんだ後のホテルへのお帰りにも便利です。※金沢駅21:00以降発の便は金沢駅止まりとなります。専用フリー券がお得金沢ライトアップバス専用フリー券を買うと、当日に限り500円で何回でも乗り降り自由♪お得にライトアップスポット巡りができます。※ 「金沢市内1日フリー乗車券」はご利用いただけません※ 「金沢ライトアップバス専用フリー券」はご乗車前にお買い求め下さい。(バス車内では販売しておりません)※ 全国交通系ICカードがご利用になれます。(ただし、一部ご利用になれない車両がございます)専用フリー券は以下の場所でお買い求めいただけます。・北陸鉄道チケットセンター(金沢駅西口④番のりば近く・19:30まで)・交通案内所内北鉄グループ案内所(金沢駅東口⑦番のりば前・19:00まで)・金沢市内の下記のホテルANAクラウンプラザホテル金沢、ホテル日航金沢、ホテル金沢、ANAホリデイイン金沢スカイ、KKRホテル金沢、金沢白鳥路ホテル山楽、金沢東急ホテル、兼六荘、金沢ニューグランドホテル運行ルート(0) 金沢駅兼六園口⑦のりば(1) 武蔵ヶ辻・近江町市場④のりば(金澤表参道口)(2) 尾張町(3) 橋場町①のりば(金城樓前)(4) 兼六園下・金沢城①のりば(石川門向い)(5) 丸の内(金沢城玉泉院丸庭園そば)(6) 広坂・21世紀美術館①のりば(しいのき迎賓館前)(7) 県立美術館・成巽閣(8) 広坂・21世紀美術館③のりば(石浦神社前)(9) 本多町(10)桜橋(11)広小路④のりば(大桜前)(12)片町(片町きらら前)(13)香林坊⑦のりば(旧日銀前)(14)南町・尾山神社前(15)武蔵ヶ辻・近江町市場⑤のりば(エムザ黒門小路前)(0) 金沢駅東口 ※ 金沢駅東口をこえて乗車できますが、次の発車時刻までしばらく停車します。お問合せ北陸鉄道テレホンサービスセンター076-234-0123

所要時間
1周約45分
料金
300円
開催日
毎週土曜日、および5月4日(日)、5月5日(月・祝)、11月2日(日)
ページトップへ