和傘製作の一部を体験してみませんか?
和傘の製作は、竹骨をろくろにつないだり、内側の色糸をかがるという
針と糸を使う仕事があります。一針プロジェクトと称して実際に針と糸で
和傘製作のほんの一部ですが職人気分で体験をしていただきます。
そして和傘製作のお話などさせていただきたいと思います。
また、最後には羽織を着て、和傘をさして笑顔撮影会いたします。
和傘体験 職人気分で撮影も可能です
①ろくろに一針
手元ろくろに小骨を糸と針でつなぎます頭ろくろに親骨をつなぎます
骨は45本~50本、一人が一針なら、100人の人がかかわることとなります。(何針でも挑戦可能ですけど)
②糸かがりを一針
内側の綺麗な色糸を一針一針通して、文様を描く和傘の最後のお化粧となります
和傘談義
和傘の説明から作り方などの話。質問等にもお答えいたします。
和傘撮影会
羽織を着て、和傘をさして笑顔撮影会
夏の体験キャンペーン期間中にお越しの方には、折り紙和傘プレゼントいたします。
プラン基本情報
- 主催事業者名
- 和傘・水引 工房 明兎
この事業者のプラン一覧を見る - 料金
- ¥5000-(一組)ご夫婦・ご家族で
- 料金に含まれるもの
- 和傘製作体験 つなぎ、かがり
和傘談義 和傘のお話
和傘をさして笑顔撮影会 - 開催日
- 7/5,7/12,7/19,7/27,7/28
8/1,8/15,8/16,8/17
※7/5~8/17期間中の夜時間開催
(日中は観光し夜時間に体験はいかがでしょうか?) - 開催時間
- ①10:00~12:00
②13:00~15:00
※夜時間19:00~21:00 - 所要時間
- 約2時間
- 開催場所
- 和傘・水引 工房 明兎
- 集合場所
- 和傘・水引 工房 明兎
- アクセス:公共交通機関で
- 金沢駅から徒歩20分
- 駐車場:台数
- 1台
- 定員
- 2~4名
- 最少催行人員
- 1人
- 事前予約
- 3日前までにご予約お願いしたいのです。
- 体験受付期間
- 8月15日まで
- キャンセルについて
- キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
- 詳細URL1
- 和傘・水引工房明兎ホームページ
- 詳細URL2
- インスタグラム
主催者情報
- 住所
- 金沢市長土塀3-8-51
- 営業日
- 金、土、日、月のイベント、水引教室のない日
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 電話番号
- 090-2125-7256
- URL
- wagasayaminto.com
お申込みを受付いたしました。
主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。