越山甘清堂は明治21年、金沢市安江町にて創業いたしました

加賀百万石の城下町、伝統文化が息づく町、人の思いやりがあふれる町、それが金沢です。

茶の湯に育てられ、人に育てられ、その中で昔ながらの製法を守り続け、良質な材料を使い、変わりゆく時代に対応しながら金沢ならではのお菓子を作り続けて来ました。

小豆は北海道産、能登産

砂糖はビート糖、上白等、双糖

商品に合わせて選定した小麦粉や、地元産のお米を使用しております。

*和菓子&体験チケット金沢巧味参加店

基本情報

住所
〒920-0855 石川県金沢市尾張町2−11−28
料金
1000円~3000円
営業時間
9:00~17:30
定休日
水曜日(祝日営業)
定員(収容人数)
20名
所要時間
30~40分
アクセス:お車で
金沢駅より約10分
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「尾張町」バス停から徒歩1分
駐車場
あり
駐車場:台数
4台
駐車場:大型バスの駐車
×
駐車場:備考
近隣にコインパーキングあり
電話番号
076-221-0336
FAX番号
076-221-0431
メールアドレス
kasi5480@oregano.ocn.ne.jp
公式WEBサイト
越山甘清堂
その他リンク先
和菓子&体験チケット金沢巧味
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15233

このスポットの近隣にある体験施設

金箔貼り体験 かなざわカタニ

詳細はこちら

Bed & care たいけんらぼ

詳細はこちら

加賀藩御用菓子司 森八

詳細はこちら

中島めんや

詳細はこちら

着物レンタル椿

詳細はこちら

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

詳細はこちら

金沢観光人力車 浪漫屋ーろまんやー

詳細はこちら

ギャラリーセーブル

詳細はこちら

蒼風庵

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

能作 漆器店

詳細はこちら

きんつば中田屋 東山茶屋街店

詳細はこちら

クロスゲート金沢

詳細はこちら

箔一本店 箔巧館

詳細はこちら

松魚亭

詳細はこちら

ヤマト糀パーク(ヤマト醤油味噌 本社)

詳細はこちら

香林坊大和・香林坊アトリオ

詳細はこちら

四十萬谷本舗 本店

詳細はこちら

金沢百番街

詳細はこちら