鏡花の幻想世界に触れる

明治半ばから創作活動を始め、大正、昭和にかけて、多くの作品を生み出した泉鏡花は、やがて文豪とたたえられ、また天才とも謳われるようになりました。鏡花が幼少時代を過ごした生家跡に建つ記念館で、作品はもとより、鏡花の生涯とその生活感覚にまで触れることのできる展示をお楽しみください。

基本情報

住所
〒920-0910 石川県金沢市下新町2-3
料金
一般310円、団体(20人以上)260円、65才以上・障がい者手帳をお持ちの方およびその介護人210円、高校生以下無料
営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日
毎週火曜日(祝日の場合、翌平日)、年末年始、展示替期間
所要時間
約30分
アクセス:お車で
金沢駅から約10分
金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約20分
アクセス:公共交通機関で
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約3分
金沢ふらっとバス材木ルート「泉鏡花記念館」バス停から徒歩約1分
駐車場
あり
駐車場:台数
4台
駐車場:大型バスの駐車
×
駐車場:備考
金沢蓄音器館と共同
電話番号
076-222-1025
FAX番号
076-222-1040
メールアドレス
kyoka@kanazawa-museum.jp
公式WEBサイト
泉鏡花記念館

このスポットの近隣にある体験施設

金箔貼り体験 かなざわカタニ

詳細はこちら

越山甘清堂

詳細はこちら

加賀藩御用菓子司 森八

詳細はこちら

着物レンタル椿

詳細はこちら

taiken lab.たいけんらぼ

詳細はこちら

金沢観光人力車 浪漫屋ーろまんやー

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

茶道・宿 宗友 SOYU

詳細はこちら