体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。
- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
51件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
【体感!金沢の旅】「おもてなし文化」の奥深さにふれる、お茶会と金沢芸妓のお座敷体験
金沢 浅の川園遊会館
英語通訳サービス付き!
藩政時代より茶の湯文化と芸能が息づくまち・金沢。茶屋街の多くの芸妓も、茶道を通して美しい所作やおもてなしの心を学びます。本企画では、茶道とお座敷という2つの「おもてなし文化」を体験いただけます。お茶会の後には、金沢芸妓の優雅な舞やお茶屋遊びを満喫し、「一見さんお断り」の奥深い世界を堪能してみませんか。【お茶会体験】金沢東山在住の茶道の先生から、床の間の掛け軸やお花などに込められたおもてなしの心を伺った後、実際にお点前をご覧いただき、お菓子とお抹茶を味わいます。【金沢芸妓のお座敷体験】金沢には、江戸時代から続く「ひがし」「にし」「主計町」の3つの茶屋街が現存し、現在は35名の芸妓が伝統の芸ともてなしの茶屋文化を受け継いでいます。日々精進を重ねる金沢芸妓の優美な踊りとお座敷太鼓をご覧いただき、お座敷遊びも体験。芸妓との語らいや記念撮影も楽しめます。~行程~13:00 茶屋文化と金沢芸妓のミュージアム「金沢 浅の川園遊会館」集合館内ガイドツアー(10分)お茶会体験(35分)お座敷体験(45分)14:30 終了・現地解散茶屋街初心者に優しいガイド付き。浅の川園遊会館内ショップでここでしか買えない限定のお土産等のお買い物や茶屋街人気撮影スポットで撮影も楽しめます。
- 所要時間
- 90分
- 料金
- 15,000円(税込)お一人様
- 開催日
- 2024年11月29日 (金)
【体感!金沢の旅】加賀藩士ゆかりの「承証寺」で「朝活」体験
承証寺 & 加賀の薫香 香屋
武道稽古や聞香、お焼香体験、朝粥で金沢旅の始まりを!
忍者寺のそばに建つお寺で、すがすがしい朝活から金沢旅を始めませんか。境内で竹刀を振る剣道の稽古で心身をすっきり目覚めさせたら本堂へ。香炉から漂う和の香りを味わいつつ住職の法話に耳を傾け、読経が響く中、お焼香で心を静めます。仏教において十の功徳があるとされる朝粥をいただけば身も心も浄化され、パワーがみなぎります。●体験内容8:00 承証寺集合 受付↓聞香体験(10分)↓境内にて竹刀で素振り稽古(20分)↓本堂にてお寺の案内「お寺の歴史や俵屋宗達画の板戸の案内など」(10分)↓和太鼓体験とお焼香体験(15分)↓座敷で朝粥↓9:30 現地解散●聞香体験有名な香木の香りを楽しむ初心者向けの聞香体験で心を整えます。●剣道稽古竹刀の持ち方や振り方を実演しながら説明するので初めての方でも大丈夫。皆で声を出しながら元気いっぱいに素振り練習を行い、竹刀での打ち込みにも挑戦します。※雨天の場合は、本堂の和室で行います。●和太鼓体験法華経の功徳が備わるという「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と唱えながら住職に合わせて実際に和太鼓を打ち鳴らします。●法話とお焼香体験インドから中国を経て日本に伝わった仏教の歴史をはじめ、香炉を手に香りに触れながら、仏教における「香」の持つ意味について学び、住職の読経とともにお焼香を体験します。●朝粥体験の最後にお粥をいただきます。仏教では、お粥は「肌の色や艶がよくなる」、「体力・気力が増す」、「長生きする」など、十種の功徳があると言われています。承証寺法華宗(本門流)に属し、本山は京都本能寺。1589年に金沢・尾張町に創建され、1616年に現在の寺町に移されました。寺内の鬼子母神堂には安宅関の沖合より浮かび上がったといわれる鬼面が秘蔵され、本堂板戸に描かれた絵は、江戸時代の画家・俵屋宗達の作とされています(通常非公開)。境内には、幕末に勤王説を唱えた藩士・福岡惣助の墓などもあります。
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,300円/1名予約サイトからクレジットカードでお支払いいただけます。デビットカードはご利用いただけませんので、メールで予約したあと、当日、現金でお支払いください。
- 開催日
- 毎週木曜日 ※追加で月曜日か火曜日(必ず申し込みページでご確認の上、ご予約ください)
金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅
一般社団法人 金沢市観光協会
一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験
金沢には「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓(げいぎ)が伝統のおもてなしの文化を継承しています。 金沢のお茶屋さんは、本来、一見さんお断りですが、金沢市ではお茶屋文化の継承を目的に どなたでも参加できる特別な体験プランを行っています。 【内容】芸妓の舞やお座敷太鼓の鑑賞 お座敷遊び体験◎ご参加の皆様へ<注意事項>金沢の茶屋街のお茶屋は、芸妓が常連のお客様をおもてなしする場所であり、通常、常連のお客様方のご紹介を通じてのみ利用できることになっています。この企画は、金沢のお茶屋文化の継承を目的に金沢市と金沢市観光協会がお茶屋に特別なご協力をいただいて実施しているものです。■お茶屋の室内を汚さないようご配慮ください。■素足の方は靴下をご着用いただき、雨天時などは替えのものをご用意ください。■会場のお座敷は二階にあり、エレベーターはございません。■和室で座布団の上にお座りいただきます。正座の必要はありません。■お茶屋や芸妓、他のお客様に迷惑な行為をする方は退出していただく場合があります。■未就学児のご参加、入室はお断りしております。※※英語の通訳をご希望の場合はこちら(Kanazawa Gisha Experience)からお申込みをお願いします。
- 所要時間
- 約60分
- 料金
- 一般5,000円 大学生以下2,500円(未就学児5歳以下不可)
- 開催日
- 2024年4月20日(土)~2025年3月29日(土) 7月、8月および年末年始は除く
【体感!金沢の旅】加賀藩士ゆかりの「承証寺」で「夕活」体験
承証寺 & 加賀の薫香 香屋
武道稽古や聞香、和太鼓、抹茶で心を整える
400年以上の歴史ある寺町「承証寺」での夕活で武士道精神を体験してみませんか。境内で姿勢を正して竹刀を振り下ろす剣道稽古を通して武道の世界を体感。香炉から漂う和の香りを味わい、住職の読経に合わせて和太鼓を叩き、お焼香を体験します。最後にご自身でお抹茶を点てて、仏教のお話にじっくり耳を傾け、心穏やかなひとときを過ごします。●体験内容16:30 承証寺集合 受付↓聞香体験、剣道体験(20分)↓境内にて竹刀で素振り稽古(20分)↓本堂にてお寺の案内「お寺の歴史や俵屋宗達画の板戸の案内など」(10分)↓和太鼓体験とお焼香体験(20分)↓抹茶体験(20分)↓18:00 現地解散●聞香体験有名な香木の香りを楽しむ初心者向けの聞香体験で心を整えます。●剣道稽古竹刀の持ち方や振り方を実演しながら説明するので初めての方でも大丈夫。皆で声を出しながら元気いっぱいに素振り練習を行い、竹刀での打ち込みにも挑戦します。※雨天の場合は、本堂の和室で行います。●和太鼓体験法華経の功徳が備わるという「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と唱えながら住職に合わせて実際に和太鼓を打ち鳴らします。●法話とお焼香体験インドから中国を経て日本に伝わった仏教の歴史をはじめ、仏教における「香」の持つ意味について学び、住職の読経とともにお焼香を体験します。●抹茶体験と法話抹茶を味わいます。簡単に作法を学び、お盆の上に用意された抹茶セットを使い、各自でお抹茶を2回点ててお楽しみいただきます。承証寺法華宗(本門流)に属し、本山は京都本能寺。1589年に金沢・尾張町に創建され、1616年に現在の寺町に移されました。寺内の鬼子母神堂には安宅関の沖合より浮かび上がったといわれる鬼面が秘蔵され、本堂板戸に描かれた絵は、江戸時代の画家・俵屋宗達の作とされています(通常非公開)。境内には、幕末に勤王説を唱えた藩士・福岡惣助の墓などもあります。◎参加いただく際のご注意砂利の敷地で動く運動があるため、スニーカーや運動しやすい靴を履いてご参加ください。(ヒールの高い靴やサンダルはお控えください。)
- 所要時間
- 約1時間半
- 料金
- 4,400円/1名予約サイトからクレジットカードでお支払いいただけます。デビットカードはご利用いただけませんので、メールで予約したあと、当日、現金でお支払いください。
- 開催日
- 11/7(木)14(木)21(木)28(木)、翌年3/24(月)27(木)31(月)
《能登復興支援》日本酒ペアリングコース料理!鳥屋酒造×CRAFEAT
CRAFEAT
金沢・CRAFEATで輪島塗の器と能登食材のお料理を楽しんでいただくことで、能登半島の復興支援に繋がります!
CRAEFAT produced by 田谷漆器店輪島塗をはじめとする石川県の伝統工芸品の器で現代和食をお楽しみいただけるお店です●令和6年能登半島地震元旦に発生した地震で、輪島の田谷漆器店本社家屋および工房が全壊いたしました。大きな被害を受けましたが、全員の無事が確認できたこともあり、1月2日には再建を宣言し前を向いて歩みを進めています。2024年夏からは輪島塗の生産を再開できており、少しずつ出荷もできるようになって参りました。まだまだ復興のスタートラインではありますが全員で頑張っています!●能登の生産者さん支援地震の影響で、能登の多くの生産者さんが間接的にダメージを受けました。いつもの納品先が被災し納品できないなどの状況が続いたことから、CRAFEATではこれまで以上に能登の生産者さんから仕入れ(買取)をすることで、生産者支援へと繋げます。●能登の復興支援CRAFEATでお食事を楽しんでいただくことで、能登の生産者支援、そして輪島塗の復興に繋がります。「金沢から能登へ復興の輪を」CRAFEATはこの想いで営業を続けています。皆様のご来店をお待ちいたしております。●料金に含まれるもの・ディナータイムのフルコース料理11〜12品・お料理に合わせた日本酒ペアリング(中能登町・鳥屋酒造さま池月)輪島塗のぐい呑みで日本酒をお楽しみいただけます●ご予約方法お電話:090-4740-4177もしくは、以下ご予約フォーム・コメント欄に「ペアリングコースご希望」と記載の上ご連絡ください。https://res-reserve.com/ja/restaurants/craft-eat●CRAFEAT produced by 田谷漆器店創業205年の輪島塗老舗「田谷漆器店」がプロデュースするレストラン。本格的な蒔絵が施された輪島塗の器など石川県の伝統工芸品を、美術館で眺めるだけでなく実際のお食事にお使いいただけます。数々のレストランで修業を積んだ料理長が、石川県の海の幸と山の幸をふんだんに使い、趣向を凝らした現代和食を創り出します。伝統工芸品をより身近に感じていただきたいというコンセプトのもと、料理の盛り付けには輪島塗を中心とした石川県の伝統工芸品を使用。美しくて温かい手触りの器が料理のおいしさをいっそう引き立てます。●お食事(現代和食コース)について地元の食材をふんだんに使った現代和食のフルコースです。食材は能登産を中心に料理長が自ら収穫した野菜やハーブを使った八寸や椀もの、旬の魚介類のお造り、じっくり調理したお肉料理や季節の魚介で出汁をとったお食事など、食材と調理法にこだわったコース料理をご提供します。器は、蒔絵や沈金が施されたお椀や重箱など輪島塗のほか、九谷焼など石川県を代表する伝統工芸品でご提供します。※ディナータイムでのご提供のみとなります。(17:00または19:30の開始時刻をご指定ください)
- 所要時間
- 約2時間
- 料金
- 16,500円(税込)
- 開催日
- 2024年1月17日(水)〜
白山比咩神社おついたちまいりバスツアー/現地ガイド・添乗員・昼食付
株式会社ホワイトリング
毎月一日だけの特別な旅
日本には月の初めの日に神社に参拝する風習があります。無事に過ごせた一か月に感謝し、新しい月の無事を祈るものです。全国3000社余りの白山神社の総本宮・白山比咩神社には「おついたちまいり」が古くから伝わり、今も毎月一日には、朝早くから多くの参拝客が訪れます。白山比咩神社で毎月一日だけの特別な時間を過ごしてみませんか。【ツアースケジュール】09:30│ JR金沢駅出発↓10:15-11:00│ 白山比咩神社 表参道から現地観光ガイドの案内で散策↓11:00-11:30│ 昇殿参拝↓12:00-13:00│ 昼食↓13:05-14:30│ 鶴来散策・金劔宮(きんけんぐう)含む 現地観光ガイドの案内で散策↓15:00│ 兼六園周辺(※希望者のみ途中下車可)↓15:15└ JR金沢駅到着・解散【参加対象】15歳未満の方は保護者の方同伴でご参加ください。参加者全員が未成年の場合は、親権者の同意書が全員分必要となります。【注意事項】※定員:25名(最少催行人員4名)※現地ガイド・添乗員:あり※食事:昼食付き(白山比咩神社周辺)※所要時間:約5時間45分※設定除外日:1月1日※道路、天候その他の事情により時間・行程の変更または中止となる場合があります。※希望者は兼六園周辺にて途中下車が可能ですが、返金はありません。※白山比咩神社表参道は上り坂と階段があります。※運行バス会社:ホワイトリングバス株式会社、株式会社冨士交通、株式会社丸一観光、白山きたさきバス、株式会社マップ、西日本JRバス株式会社、大和タクシー株式会社 スタッフ一同真心を込めて、皆様の旅をサポートします。
- 所要時間
- 5時間45分
- 料金
- 大人(12歳以上)9,500円(税込)小人(6~11歳)9,500円(税込)幼児(2~5歳)5,000円(税込)幼児(0~1歳)無料※幼児はバス席のみの料金となります。食事・体験料は含みません。2歳未満は無料です。バス席が必要な場合は、幼児(2~5歳)でお申込みください。
- 開催日
- 毎月1日(1月1日以外)
着物で茶の湯と和しぐさ体験 ~ひがし茶屋街近くの築100年金澤町家にて~
和の時空 町屋塾
慌ただしい日常を離れ、着物を着て静かな茶室で味わう一服のお茶。 「なかなか出来ない本格的な体験!!日本の文化のすばらしさを再認識」参加者様より
ひがし茶屋街近くの和の時空 町屋塾にて着物を着こなして、一服のお茶から広がる世界を味わってみませんか? 今や外国からのお客様の方が多くなっている町屋塾ですが、日本人にもっと日本の文化が凝縮されている茶の湯体験をしていただきたいと願っています。茶室貸切完全プライベート、お一人様でもお二人様でもプライベートで体験をしていただけます。一連のお茶会の流れをとおして、茶道の心、日々のくらしに生かせる作法や思いやり、自然とのハーモニーを感じる至福のひと時。旅の思い出に、ぜひ体験してみませんか?女性だけでなく、男性も、また一人旅の方も歓迎です。【体験の流れ】*表千家です。①着付け(約30分)↓②茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)↓お茶会の流れにそって(約40分)③主菓子のいただき方 ↓④お茶のいただき方↓⑤お干菓子のいただき方↓⑥お茶のいただき方◎夏着物で茶の湯と和しぐさ体験の様子【体験の感想】※とても貴重な体験ありがとうございました。日本の文化のすばらしさ、再認識させていただきました。また伺いたいです。楽しかったです。(Y.H.様)※なかなか出来ない本格的な体験!!素敵な時間を過ごさせていただきました。東京での生活の中でも思い出しながら過ごしたいと思います。(H.K.様)※所作がすばらしかったです。自分を反省、着物を久々に着れてありがとうございました。(K.O.様)※「町屋塾の皆さん大変お世話になりました。お茶並びに着付けと初めての体験も多く緊張しましたが、皆さんの物腰の柔らかさとアットホームな空気に和ませていただき、終始楽しく体験する事が出来ました。お作法も丁寧にご指導くださり大変勉強になりました。金沢旅行にも地元の方にもぜひぜひオススメしたいです。(匿名様)※楽しかったです。本格的なお茶とお菓子をいただきながら、和の仕草を勉強することが出来ました。 建物の雰囲気も素敵で良かったです。(匿名様)※大変充実した素晴らしい体験ができました。短い時間でしたが沢山のご指導ありがとうございました。金沢の町が好きになりました。(匿名様)※とても気持ちのいい時間でした。お菓子もお茶も美味しく、いいお部屋で勉強させていただきました。とても素敵な時間をありがとうございました。美しいお点前でした。(E.I様)◎日本を体験できてとてもよかったです。本当に貴重な経験をありがとうございました。外国からのお客様との茶会体験もどうぞ☆https://visitkanazawa.jp/en/activities/detail_537.html
- 所要時間
- 90分(人数によって着付の時間が長くなります)
- 料金
- 9,000円(二名様~) 12,000円(一名様でのご参加)
- 開催日
- 月、火、水、金、土、日
「茶の湯と和しぐさ体験」築100年金澤町家茶室貸切にて
和の時空 町屋塾
茶道の盛んな金沢ならではの文化体験を
100年の町家を改修した路地裏の静かな町屋塾の茶室を貸切ってここでしかできないプライベート茶の湯体験をしてみませんか?お茶会の一連の流れを通して、ふすまの開け閉め、畳の歩き方、座り方、席入りの仕方、床の間の拝見、お茶のいただき方などを学びます。お抹茶とお菓子をいただく場所は数あれど、旅の途中でこんなことが学べるのは町屋塾ならでは。プライベート体験なので、他の方と比べたりこんなことできなくて恥ずかしいとか、わからなくて困るなどということはなく、作法をじっくり学べます。初心者の方も大歓迎です。車の音などの聴こえない静かな茶室での非日常感を味わい、五感を磨き心が清められます。今や海外からのお客様に大人気の茶道体験、その伝統・文化の魅力をぜひ再発見してください。【体験の流れ】①茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)↓お茶会の流れにそって(約40分)②主菓子のいただき方 ↓③お茶のいただき方↓④お干菓子のいただき方↓⑤お茶のいただき方※白ソックスをご持参ください。茶室に入る前にはきかえていただけますと幸いです。【お客様の感想】◎「相手を想いやる気持ちが昔からあって今でもそれが継がれていることがわかった。」高校生男子より◎今日は素敵な体験をありがとうございました。海外のお友達が一緒でしたが、私も日本文化のよさを再発見させていただきました。(S.T.様)◎本日は親子で貴重な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。先生からは今後の生活の中で役に立つ心構えをお話していただき、娘にとっても私にとってもとても良い経験になりました。娘と二人、優雅なお茶室の素敵な思い出が出来ました。C.H様◎子供たちにとってとてもよい学び、経験になった。(N.O様)◎相手を想いやる気持ちが昔からあって今でもそれが継がれていることがわかった。面白かった。(M.I様)◎ていねいに教えてくださりありがとうございました。私は洋より和が好きで前から気になっていたので今日体験させていただけて楽しかったのと勉強になりました。日常で使えるように練習しようと思います。(H.M様)◎お菓子とお茶がとても美味しかったです。いろいろな作法を学べてとてもいい機会になりました。ありがとうございました。(A.K.様)◎プライベートな空間でゆっくり体験することができました。掛け軸のテーマのように、生け花やお菓子、茶器を通して「春」を感じ、豊かな春の空気に染まり、すっきりした気が体験後ありました。水や火の音、よもぎの香りなど五感が刺激されたことも印象的でした。C.T.様 ◎非日常を味わうことができてよい経験になりました。日頃の所作をちょっと気をつけるように生かしていきたいと思います。ありがとうございました。S.I 様◎初めての体験ですごく楽しかったです。沢山教えていただいてありがとうございました❤ R.M様◎今まで知らなかったことを学ぶことができました。(特にタイミング)楽しかったです。ありがとうございました。 T.Y様◎最初は難しいと思っていましたが、とても楽しく茶道体験をすることができました。(T.Y様)◎Thank you very much for the beautiful tea ceremony. It was a real pleasure to share this special time with you.(C.C.様)英語でのご案内 https://visitkanazawa.jp/en/activities/detail.html?_prvw_k__TPlan=537&planonly=true
- 所要時間
- 60分
- 料金
- 貸切プライベート体験 5,000円/1名様(2名様~)※一名様での参加の場合 8,000円
- 開催日
- 月、火、水、金、土、日
菓子木型で和菓子づくり
一般社団法人南砺市観光協会
- #料理体験
越中の小京都・城端で和菓子文化に浸る至福の体験!
寛政年間より代々続く城端老舗菓子処のひとつ田村萬盛堂が保有する貴重な菓子木型を用いて和菓子作りや盆点前の作法の一部の体験から茶道の雰囲気を体験します。菓子木型約300点が展示される木型館では、まるで美術作品といえる精緻な菓子木型を、店主による城端菓子小話とともにお愉しみ頂きます。
- 所要時間
- 60分
- 料金
- 3,300円
- 開催日
- 毎週金・日曜日
井波別院瑞泉寺で写仏と写経体験
一般社団法人南砺市観光協会
心静かに描くお太子さま
ゆったりとした時間の流れる異日常の空間で、じっくりと自分と向き合い「聖徳太子2歳像と和讃の写仏・写経体験」をお愉しみ下さい。古より続く人々の篤い信仰心により再建された井波別院瑞泉寺は、伝統の職人技が随所に施され、まるで木彫刻の美術館。異日常の空間と集中した時間とが、心と身体を癒し、リフレッシュさせてくれることでしょう。
- 所要時間
- 90分
- 料金
- 4,600円
- 開催日
- 毎週金・土・日曜日
合掌づくりで体験!五箇山和紙人形づくり
一般社団法人南砺市観光協会
伝統工芸士に教わりながら和紙をかためた紙塑人形に絵付けをしてみよう!
世界文化遺産に登録されている五箇山合掌づくり集落。高品質で強靭な「五箇山和紙」は、今も大切な産業として受け継がれています。合掌造り家屋の中で、伝統工芸士に教わりながら和紙をかためた紙塑人形に絵付けをして自分だけの猫を仕上げます。猫だけでなく、来年の干支・辰を描くこともできます。
- 所要時間
- 料金
- 2,500円(税込)
- 開催日
- 毎週水・木・金・土曜日
白川郷・高山周遊プラチナルートツアー/添乗員・昼食付
株式会社ホワイトリング
【金沢駅発バスツアー/毎週 水・木 運行】世界遺産「白川郷」と江戸の街並みが残る「飛騨高山」への日帰りバスツアー!
ツアーのおすすめポイント!★出発の1時間前まで受付!★安心の添乗員同行ツアー!★四季折々の美しい風景を楽しめる「世界遺産白川郷」、江戸時代の建物が残る「飛騨高山」、飛騨地方をたっぷり贅沢に楽しめるバスツアー!★白川郷への入り口、「道の駅白川郷」への立ち寄り!★白川郷で山の幸満載のうれしい昼食付き! ★バス車内にて各観光地の散策マップをお配りします! 添乗員からの散策情報もお聞き逃しないように! 【ツアースケジュール】07:50│ JR金沢駅集合↓08:00│ JR金沢駅出発↓09:15-09:30│ 道の駅「白川郷」↓09:40-12:15│ 白川郷・自由散策・昼食 ↓13:15-15:00│ 飛騨の小京都「高山」・自由散策↓17:15└ JR金沢駅到着・解散 【参加対象】15歳未満の方は保護者の方同伴でご参加ください。参加者全員が未成年の場合は、親権者の同意書が全員分必要となります。【注意事項】※定員:40名(最少催行人員:1名)※添乗員が同行します。※食事:あり 注)食事場所・内容は変更となる場合があります。※スケジュールは道路状況、天候等により時間・行程の変更または中止となる場合があります。※道の駅白川郷は12月29日~1月1日は定休日です。定休日はヨッテカーレ城端(富山県)への立ち寄となります。※旅行代金は、旅行日程に明示した往復の交通費・食事代・体験代および消費税等が含まれています。消費税等の変更に伴い、旅行代金が変更となる場合があります。※英語スタッフ:リクエスト可 ご希望の方は予約フォームのメッセージ欄にその旨入力してください。※運行バス会社:ホワイトリングバス株式会社、株式会社冨士交通、株式会社丸一観光、白山きたさきバス、株式会社マップ、西日本JRバス株式会社、大和タクシー株式会社スタッフ一同真心を込めて、皆様の旅をサポートします。
- 所要時間
- 約9時間15分
- 料金
- 大人(12歳以上)13,000円(税込)小人(6~11歳)12,000円(税込)幼児(2~5歳)6,000円(税込)幼児(0~1歳)無料※幼児はバス席のみの料金となります。食事・体験料は含みません。2歳未満は無料です。バス席が必要な場合は、幼児(2~5歳)でお申込みください。
- 開催日
- 水・木
【能登応援】町家で楽しくおてがる書道体験!
蒼風庵 Sofuan
兼六園そば・観光の間にちょっと一息いれませんか?
手軽に楽しく書道体験しませんか。筆を持つのは初めて!久しぶり!という方大歓迎!!あなたの好きな言葉をせんすやうちわに書きましょう。もちろん、本番前には何度でも練習可能。書くポイントをアドバイスいたしますので、皆さん大満足の仕上がりです。できた作品はすぐにお持ち帰りいただけます。※体験料の10%を能登応援として能登の子どもたちへ寄付しています。
- 所要時間
- 1時間程度
- 料金
- 2,500円
- 開催日
- 不定休
【能登応援】町家で楽しくおてがる茶道体験!
蒼風庵 Sofuan
兼六園そば・観光の間にちょっと一息いれませんか?
初心者の方 大歓迎!!抹茶は2服、お菓子は2種類(主菓子とお干菓子)をご用意します。1服目は講師が点てたお茶をお召し上がりください。そして、2服目はご自分で点ててみましょう。和室の出入り、ご挨拶の仕方、抹茶椀の扱い、抹茶のおいしいたて方など、基本をおさえながら楽しく体験していただきます。金沢の歴史や四季の話などを織り込みながら、ほっとするひとときをお過ごしください。※体験料の10%を能登応援として能登の子どもたちへ寄付しています。
- 所要時間
- 1時間程度
- 料金
- 3,000円
- 開催日
- 不定休
【能登応援】加賀友禅作家とつくる★かんたん友禅染め★
蒼風庵 Sofuan
- #工芸体験
兼六園そば・加賀友禅作家が描いた本格的な下絵を自分の好きな色で仕上げましょう!安心のプライベートプランです♪
手描きの美しい柄が魅力の加賀友禅。なかでも特徴的な「彩色」と「友禅流し」の工程を、加賀友禅作家の指導で体験します。加賀友禅作家が描いた図案を2種類ご用意しました。アヤメか桜、どちらかお好きな柄をお選びください。たらし込みや虫食いなど、友禅染めならではの技法をお伝えします。自分の好きな色を塗ってください。そして、下絵の糊を落とす「友禅流し」を行いオリジナルの「加賀友禅」の印を押して仕上げます。指導する作家は経験豊富な方々です。しかも体験は1回1組限定で行うので、年齢を問わずどなたでも安心してご参加いただけます。できた作品は、もちろんすぐにお持ち帰りいただけます。世界でたったひとつの大判のハンカチの出来上がりです!※体験料の一部を能登応援として能登の子どもたちへ寄付します
- 所要時間
- 1時間30分程度
- 料金
- 4,000円(お一人で体験する場合は8,000円)
- 開催日
- 不定休
《能登支援》ひがし茶屋街で茶道体験「宗友」
茶道教室・体験 宗友 Soyu
お一人からグループまで気軽に本格的茶道体験ができます
ひがし茶屋街にある茶道教室です。お一人様からグループまでご要望に応じて茶道をお楽しみいただける体験プランがございます。茶道体験「濃茶と薄茶」:濃茶と和菓子、薄茶と干菓子を茶室にて(40~50分)6000円税込/人体験では記念撮影のサービス付き。そのほか、濃茶(オーガニック)、薄茶、金沢棒茶、和菓子を召し上がりいただける椅子席もご用意しております。1300円~夏季は冷たいもののテイクアウトもございます。
- 所要時間
- 30分~60分
- 料金
- 6,000円(税込)※3月31日までの期間 料金の一部(500円)を能登支援金に寄付します
- 開催日
- 不定休
【体験モニター募集】かなざわの朝活!お寺で運気UP & 心身リフレッシュ! ~うちわ太鼓体験~
株式会社トラベルアイ
秋の金沢の朝に、自分自身と向き合う特別な時間を過ごしませんか
金沢市寺町「妙法寺」で、うちわ太鼓を叩きながら、和讃をうたう体験ができます。和讃とは、法華経の教えや仏様、日蓮大聖人の徳を讃える内容を歌にしたもの。穏やかな和讃のメロディと太鼓の音やリズムが心身をリラックスさせ、ストレスを軽減します。また太鼓の音で雑念を払い、集中力を高めることができます。秋の金沢の朝に、自分自身と向き合う特別な時間を過ごしませんか。 ■体験モニター募集通常5,000円のところ、なんと500円で体験できます!【日時】9月28日(土) 8:30~9:30(受付 8:15)【場所】妙法寺(石川県金沢市寺町4丁目2−6)【定員】20名(先着)【料金】通常料金 5,000円 → モニター価格 500円(お一人様/税込)※お支払い方法:妙法寺にて現地係員にお支払いください。現金でのお支払いをお願いします。■こんな方におすすめ朝活に興味がある方リラックスしたい方日本の伝統文化に興味がある方金沢観光を楽しみたい方■プログラム8:15受付→8:30頃~ 住職によるお寺やうちわ太鼓の説明→うちわ太鼓の体験→御経の体験→交流タイム(住職への質問会や写真撮影などをおこないます。ご希望の方には御朱印やうちわ太鼓の販売などもございます。)→9:30頃 終了予定■注意事項本ツアーはモニターツアーです。石川県観光連盟の、「文化の担い手」と「観光事業者」が連携して実施する、石川県の文化資源を活用した高付加価値な文化観光コンテンツ造成の取り組みを支援する補助金を活用しています。以下にご協力いただける方を対象といたしております。何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。・ツアー終了後、アンケートにご回答願います。・ツアーの様子を撮影し、今後の広告宣伝等に使用させていただきます。予めご了承願います。その他注意事項がございますので、弊社ホームページを必ずお読みください。https://travel-ai.net/temple20240928/■お申し込みLINE公式にお友達登録後「モニター」とメッセージを送ってください。表示されたお申込みURLをタップし、必要事項を記入して送信してください。
- 所要時間
- 約9時間半
- 料金
- 500円/人(税込)
- 開催日
- 2024年9月28日(土)
宿坊しんせんのマインドフルネス
心泉の丘(しんせんのおか)・宿坊心泉
非日常の空間でウェルビーイングな時間を。瞑想セッションの他、金沢偉人・北方心泉の書を用いたアートワークショップを体験いただけます。
ワークショップ型のマインドフルネスプログラムです。寺院内の非日常空間で、ご自身の心の声と向き合う時間を提供します。瞑想セッション*の他、明治時代に活躍した書家でありワークショップを開催する法句寺を創立した北方心泉の書を用いたアートワークショップを体験いただけます。●プログラムの流れワークショップ準備セッション(10分)・自己を見つめなおす。書のセッション (30分)・北方心泉について説明 (1分)自身の生き方やテーマにあった書を選択 (4分)ワークショップ (25分)瞑想セッション (40~50分)仏教ミニ講座「南無阿弥陀仏」とは(10分)・お勤め。本堂もしくはセレモニーホール心泉にて読経(5分)・数珠の持ち方、焼香の仕方(5分)・和室(正座)もしくはセレモニーホール心泉(椅子)にて瞑想(20分)お抹茶とお菓子を頂きながら振り返りセッション、記念撮影(10分)*瞑想セッションは、宗教的な意味合いを含まないマインドフルネスをベースに独自に開発したプログラムとなっております。 ●このような方にお勧めのワークショップです。モヤモヤした気持ちをすっきりさせたい方マインドフルネスに興味がある方金沢での思い出作りをしたい方●その他のプログラム書のアート「しんせんあーと」と仏教体験 60分 3300円(非宿泊者価格)もございます。●宿泊者プラン最大14名まで宿泊いただけるキッチンリビング付き「宿坊心泉」もございます。宿泊者の方はワークショップのクーポン適応でお得なお値段でワークショップをご利用いただけます。体験の様子は石川テレビ公式チャネル 金沢の偉人を訪ねて…兼六園周辺をめぐる(旅したがーる)Youtube(3:20~)をご覧ください。
- 所要時間
- 90分
- 料金
- 4,400円(税込)
- 開催日
- 9時〜19時(平日・休日問わず)予約制です。
花の水引細工 のピアス/イヤリング ワークショップ
希少伝統工芸 加賀水引細工 津田水引折型
- #工芸体験
100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」の水引体験教室。 立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引 初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。
体験のご予約お問い合わせは、2営業日までにお願い致します。当日・翌日等お急ぎの場合はお電話下さい。【水引ピアス or 水引イヤリング 制作】お好きなお色の水引素材(紐)を2〜4本程度選んで頂き、花の形の水引細工を2つ(左右用ワンペア)お作り頂きます。2本の水引で作ると直径1.5cm程度の小ぶりのアクセサリーに。 3本の場合は直径約2cm、4本の場合は直径約2.5cmとなります。完成した花の水引細工にピアスorイヤリングの金具をつけて頂き完成です。花の水引細工は、水引の基本の結びである「あわじ結び」を応用してつくります。花の水引細工の作り方を覚えると、金具やパーツを変える事で、ネックレス・ヘアアクセサリー・かんざし・キーホルダー・箸置きなど様々な水引アクセサリーを作る事ができます。津田水引 店内(1F)では、100色以上の水引素材(紐)の販売もしております。他にも、津田水引のアクセサリーブランド「knot -ノット-」の販売や、ご祝儀袋(のし袋)、水引アート作品なども展示販売しております。体験して頂く制作物は他にも、様々なメニューをご用意しております。当日サンプルをご覧になってお選び頂いても大丈夫です。【水引き ワークショップ スペース】100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」。立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。津田左右吉の作品は日本で最も古い水引細工であり、当時の図案集や希少資料なども同スペースでご覧いただけます。
- 所要時間
- 30〜60分程度
- 料金
- 税込4400円
- 開催日
- 平日のみ
水引細工のネックレス ワークショップ
希少伝統工芸 加賀水引細工 津田水引折型
- #工芸体験
100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」の水引体験教室。 立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引 初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。
体験のご予約お問い合わせは、2営業日までにお願い致します。当日・翌日等お急ぎの場合はお電話下さい。【水引ネックレス 制作】花の水引細工のネックレスか、玉(あわじ玉)のネックレスを制作するかを選択頂きます。お好きなお色の水引素材(紐)を選んで頂き、花の細工or玉の細工をお作り頂きます。花は、2本の水引で作ると直径1.5cm程度の小ぶりのアクセサリーに。 3本の場合は直径約2cmとなります。あわじ玉は1本(1色)の水引で制作します。完成した水引細工にネックレス金具をつけて頂き完成です。花の水引細工や玉の水引細工は、水引の基本の結びである「あわじ結び」を応用してつくります。これらの作り方を覚えると、金具やパーツを変える事で、ネックレス・ヘアアクセサリー・かんざし・キーホルダー・箸置きなど様々な水引アクセサリーを作る事ができます。津田水引 店内(1F)では、100色以上の水引素材(紐)の販売もしております。他にも、津田水引のアクセサリーブランド「knot -ノット-」の販売や、ご祝儀袋(のし袋)、水引アート作品なども展示販売しております。体験して頂く制作物は他にも、様々なメニューをご用意しております。当日サンプルをご覧になってお選び頂いても大丈夫です。【水引き ワークショップ スペース】100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」。立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。津田左右吉の作品は日本で最も古い水引細工であり、当時の図案集や希少資料なども同スペースでご覧いただけます。
- 所要時間
- 30〜60分程度
- 料金
- 税込3850円
- 開催日
- 平日のみ