体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
206件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
★1周年記念キャンペーン中★【一番人気】ゆったり6時間貸プラン★店内写真撮影や人気観光地巡り~女性のみでも、カップルでも【金沢駅・近江町市場ちかく】1ブース撮影無料★
貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ
レトロ貸衣装を着てゆったり金沢を散策したい方向け! 自分好みのレトロな洋装一式『衣装・帽子・アクセ・バッグ』を着てレトロな町並みを散策しよう! 手荷物も預けられるのでラクラク♪併設の撮影ブースも無料撮影
20種類以上の大正・明治時代のレトロ衣装から自分好みの衣装を選べる!衣装・帽子・アクセ・バッグがレンタルプランに含まれており、手袋・傘など当日オプションで利用可能!併設の撮影ブースで無料撮影付き♪【プラン説明文】こちらは6時間のプランです。他に3時間・1日レンタル(翌日12時までに返却)のプランご用意しております。* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネは、明治・大正時代のレトロな衣装を借りて金沢を散策できるお店です。『衣装、帽子、アクセサリー、バッグ』がコミコミだから、手ぶらでOK!!かわいいレース手袋や、傘、ブーツなどはオプションで利用可能!荷物も無料でお預かりします。金沢といえば着物のイメージが強いですが、レトロな町並みが多いためレトロな洋装もとてもよく合います!女子旅やカップルで散策、レトロ喫茶巡りがおすすめです。貸衣装店に併設の写真館は、6つのテーマの撮影ブースがあり、お客様自身で撮影するセルフ写真館です。『大正浪漫』や『大正モダン』や人気の『月』などレトロな雰囲気の撮影ブースをご用意!着物女子やカップル、レトロ好きな方々に嬉しいエモ写が撮影できます。撮影データは全てもらえます!〇貸衣装レンタルの方は1ブース撮影無料(2名15分)のサービス付きなので、とってもお得♪レトロな雰囲気を存分に楽しめるのは当店だけ!〇撮影ブースについてステンドグラスがあるメインブースと西洋風ソファのサブブース* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …営業時間)10:00~18:00ご予約のお時間の5分前にはお越しください。■体験内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄①来店・衣装選び②着替え③簡単なヘアメイク(セルフ)④荷物預かり・支払い⑤撮影⑥出発⑦返却※レンタルプランは①~⑦まで6時間以内のレンタルプランとなっております。※パウダールームは簡単なお直しのみでの利用を想定しているため、お化粧やヘアセットは事前にお済ませください。<データ受け渡しについて>iPhone:AirDropその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付)※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目安時間 6時間以内■対象年齢 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄13歳以上の方が対象です。※13歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。■体験料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おひとり様…5,500円
- 所要時間
- 6時間以内
- 料金
- 通常5,500円 ➡ オープン記念価格 3,980円~
- 開催日
- 毎日(定休日を除く)

E-bikeで走る!世界遺産五箇山でサイクリング [14kmライド]
一般社団法人南砺市観光協会
E-bikeでラクラク、スイスイ、気持ちがいい♬
世界遺産五箇山をEバイクで走るガイド付きサイクリングツアー。サイクリング初心者や、体力のない女性でも、Eバイクのアシスト機能で上り坂も楽々サイクリングが可能です。走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心。心地よい風に癒され、ガイドブックには載っていない美しい景色や、世界遺産の暮らしに触れる五箇山ならではのサイクリングをお楽しみ下さい。※走行距離は約14km
- 所要時間
- 2時間30分
- 料金
- 5,500円
- 開催日
- 5月~11月の毎週土曜日

レトロ建築見学会
兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県県民文化スポーツ部文化振興課)
令和に活きる明治・大正の美しい建築を地元ガイドが解説
兼六園を中心とした半径約1㎞の「兼六園周辺文化の森」は、明治・大正時代の建物が並ぶ、街歩きに絶好のエリアです。このエリアを代表する5つのレトロ建築の見どころを、レトロ建築ボランティアガイドがそれぞれ個別に解説する「レトロ建築見学会」を毎週土曜日・日曜日に開催しています。ガイドは会場に常駐しており、少人数なら予約なしでご参加いただけます。(※10名を超える団体でのご利用や、特別なご要望がある場合は 、1か月前までにご相談ください。)ガイド待機場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。【対象施設】 国立工芸館いしかわ赤レンガミュージアム石川県立美術館別館石川四高記念文化交流館石川県政記念しいのき迎賓館
- 所要時間
- 1施設30分
- 料金
- 無料※いしかわ赤レンガミュージアムのみ入館料500円が参加費としてかかります。
- 開催日
- 毎週土曜日・日曜日

【先着15組限定10%OFF】ふたりで楽しむ♡金箔貼り体験プラン
金箔貼り体験 かなざわカタニ
この夏、ゆったり過ごす金沢旅に、特別な金箔貼り体験を。
金沢といえば、やっぱり金箔!この夏は、世界にひとつだけの“キラキラアイテム”を手作りしてみませんか?小皿、手鏡、小箱などの中から、お好きなアイテムを選んで金箔を貼る体験が楽しめます。ご夫婦での旅の記念にぴったり。金沢らしい伝統工芸に、気軽にふれていただける人気の体験プランです。ただいま夏のキャンペーン実施中!先着15組限定で、体験料が10%OFFに!この機会にぜひ、おトクに金箔体験をお楽しみください。要予約。
- 所要時間
- 約60分
- 料金
- 800円(税込)〜
- 開催日
- 7月5日〜8月17日臨時休業はホームページにて案内

金澤町家でかなざわ彩灯 置き型灯りづくり
てらまちや風心庵
特徴的な癒しの置き型 灯りづくり
「かなざわ彩灯」は癒しの灯り。七色に変化する柔らかなLEDの光が特徴です。細長い置き型のあかりで、和紙を切ったり、型抜きしたパーツを貼ったりして組み立てます。会場の「てらまちや風心庵」は築百年の建物をリノベーションした金澤町家です。100種を超える全国各地の風鈴に囲まれて、ユニークな灯りづくりを!和紙を使って吊り下げる形の灯りのランプシェードをつくります。どんな空間にもマッチする灯りです。和紙は様々な色の中からご自由に選ぶことができます。カッターナイフで切り絵にしたり、あらかじめ作られた抜型パーツを貼り付けたり、あるいは絵を描いても構いません。所要時間は内容によって前後しますが、平均1.5時間程度です。ご自宅の居間や寝室など好きな場所において楽しんでくださいね!Instagram FBやってます。 #てらまちや風心庵
- 所要時間
- 1時間~1時間半
- 料金
- 2500円 税込み
- 開催日
- リクエスト制 メール、電話にて受付します。てらまちや風心庵から返信があって受付となります。

おとなの休日♡友禅染めハンカチ作り
蒼風庵 Sofuan
- #夏の体験キャンペーン
兼六園そば・加賀友禅作家といっしょに本格的な下絵を自分の好きな色で仕上げましょう!安心のプライベートプランです♪
手描きの美しい柄が魅力の加賀友禅。なかでも特徴的な「彩色」と「友禅流し」の工程を、加賀友禅作家の指導で体験します。加賀友禅作家が描いた図案を2種類ご用意しました。アヤメか桜、どちらかお好きな柄をお選びください。たらし込みや虫食いなど、友禅染めならではの技法をお伝えします。自分の好きな色を塗ってください。そして、下絵の糊を落とす「友禅流し」を行いオリジナルの「加賀友禅」の印を押して仕上げます。指導する作家は経験豊富な方々です。しかも体験は1回1組限定で行うので、パートナーとご一緒にゆったりご参加いただけます。できた作品は、もちろんすぐにお持ち帰りいただけます。世界でたったひとつの大判のハンカチの出来上がりです!※カップルでご参加の場合通常料金を2割引きします※体験料の一部を能登応援のため寄付します
- 所要時間
- 1時間30分程度
- 料金
- 通常お一人5,000円のところ4,000円(2割引)
- 開催日
- 不定休
