【体感!金沢の旅】金沢が誇る名料亭の真髄にふれるツアー
創業350年余りの金沢の老舗料亭「つば甚」は、料理人の巧みな技を凝らした料理はもちろん、由緒あるしつらえや調度品、伝統工芸の器など、館全体を五感で楽しめる、まさに「美の博物館」。
17代目の女将が自ら案内する館内見学ツアーで、代々受け継がれてきた貴重な品々や空間を鑑賞した後、季節感に満ちた加賀料理のコースを堪能します。
金沢が誇る名料亭の真髄にふれてみませんか。
つば甚
前田利家公にお抱え鍔師として仕えた傍ら、もてなしの料理が評判を呼び350年前に料理屋として創業。
伊藤博文、芥川龍之介、三島由紀夫ら多くの文人墨客に愛され、金沢で最も長い歴史を誇る料亭です。
館内特別見学
松尾芭蕉が句会を開いた部屋や、文人墨客が愛した部屋などの風雅なしつらえ、
家伝の鍔のほか、普段は公開していない貴重な調度品、代々受け継がれる九谷焼や輪島塗の器など──
まるで時代を旅するような、心豊かなひとときをぜひ体感してください。
特別加賀料理会席
つば甚では、代々受け継がれてきた技法と季節の恵みを活かした「加賀料理」をご用意します。
能登の海の幸を中心に、地元の食材を繊細な出汁と共に一品一品お出しします。
すべては季節を五感で味わっていただくための、ここでしか味わえないつば甚ならではの献立。
加えて、器は九谷焼や輪島塗といった加賀・能登の工芸を用い、目にも雅やかな演出でお届けします。
歴史ある客室で、家伝の調度や美術品に囲まれながら、幾世代に渡って磨かれてきた職人の技が織りなす一皿一皿をご堪能ください。
当日の行程 (全行程 2時間半)
11:00 集合・呈茶(季節の上生菓子・お抹茶)
11:15 女将の館内ツアー
12:00 お食事
|
13:30 解散
プラン基本情報
- 主催事業者名
- 株式会社つば甚
この事業者のプラン一覧を見る - 料金
- 20,000円(税込)
※1/9のみ 29,800円 - 料金に含まれるもの
- 館内ツアー、お料理、呈茶
- 開催日
- 2025年 10月17日(金)・31日(金)
2026年 1月9日(金)・16日(金)・30日 2月13日(金)・27日(金) - 開催時間
- 11:00~13:30
- 所要時間
- 2時間半
- 開催場所
- つば甚
- アクセス:お車で
- 金沢駅より約10~15分
- アクセス:公共交通機関で
- 広小路バス停から徒歩5~7分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- ご利用いただける台数に限り(10台ほど)がございます。
先着順となります。 - 定員
- 25名
- 最少催行人員
- 8名
- 事前予約
- 必須
お電話またはFAXからのみ受け付けます。(FAX:076-241-6448) - 体験受付期間
- 各開催日の3週間前まで
- キャンセルについて
- キャンセルの場合必ずご連絡ください。
▶前日の正午以降キャンセルの場合は50%
▶当日キャンセルの場合は100%
のキャンセル料を頂戴いたします。ご了承くださいませ。
主催者情報
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目1-8
- 営業日
- 水曜を除く毎日
※2025年12月24日~2026年1月4日を除く - 営業時間
- 朝 7時/8時/9時/10時~
昼 11:00~14:00(最終入店13:00)
夜 17:00~21:00(最終入店19:00) - 電話番号
- 076-241-2181(受付時間9:00~18:00)
- メールアドレス
- info@tsubajin.co.jp
- URL
- https://tsubajin.co.jp/
お申込みを受付いたしました。
主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。