松月寺 しょうげつじ 寺社・仏閣 【曹洞宗】境内には「大桜」と呼ばれる老桜があります。当寺二世至岸和尚が、三代藩主利常公から小松城内にあったものを拝受したと伝えられ、「御殿桜」の異名を持っています。学名をショウゲツザクラと言い、樹齢は約400年、国の天然記念物に指定されています。 行きたいリストに追加★2 フォトツアーを見る 基本情報 住所 〒921-8033 石川県金沢市寺町5-5-22 料金 拝観 境内・建物内可(無料) アクセス:公共交通機関で 城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス「広小路」バス停から徒歩約3分 備考 御朱印:有(事前連絡要) 御朱印帳:無
このスポットの近隣にある観光スポット 浄安寺 詳細はこちら 伏見寺 詳細はこちら 極楽寺 詳細はこちら 諏訪神社 詳細はこちら 寺町寺院群 詳細はこちら 西方寺 詳細はこちら 本妙寺 詳細はこちら 興徳寺 詳細はこちら 金剛寺 詳細はこちら 大円寺 詳細はこちら
このスポットの近隣にある体験施設 加賀水引 津田水引折型 詳細はこちら てらまちや 風心庵 詳細はこちら 四十萬谷本舗 本店 詳細はこちら 九谷光仙窯 詳細はこちら 茜やアーカイブギャラリー 詳細はこちら 金沢の水引 自遊花人 詳細はこちら きものレンタル彩雅ayaka 詳細はこちら きものレンタルwargo 金沢香林坊店 詳細はこちら 四季のテーブル 詳細はこちら 能作 漆器店 詳細はこちら
このページを見ている人は、こんなページも見ています 夕日寺健民自然園 詳細はこちら 金沢湯涌創作の森 詳細はこちら 寳勝寺・寳勝寺カフェ 詳細はこちら 雨宝院 詳細はこちら 野田山(前田家墓地) 詳細はこちら 中の橋 詳細はこちら 白鳥路 詳細はこちら 宝泉寺 詳細はこちら 永安寺 詳細はこちら