体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

【2025年夏の金沢体験キャンペーン】家族で金沢旅行を楽しもう!
【2025年夏の金沢体験キャンペーン】家族で金沢旅行を楽しもう!
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択

199件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

夏休みの作品はこれで決まり!友禅染めハンカチ作り♡ 

蒼風庵 Sofuan

  • #夏の体験キャンペーン

兼六園そば・お子様料金半額!1回1組限定のプライベートプランです♪

全国にあるいろいろな染め物の中で、江戸時代の友禅染めの技法をよく伝えている、といわれる加賀友禅。写実的な草花模様が魅力です。その加賀友禅作家が描いたオリジナルの図案を2種類ご用意しました。アヤメか桜、どちらか好きな柄をお選びください。図案に色を塗る「彩色」と、下絵の糊を落とす「友禅流し」の工程を体験します。そしてオリジナルの「加賀友禅」の印を押して仕上げます。塗り絵感覚で自由に、本格的な技法を使った特別な作品が出来上がります!指導する作家は経験豊富な方々です。しかも体験は1回1組限定で行うので、小さなお子様も安心してご参加いただけます。できた作品は、もちろんすぐにお持ち帰りいただけます。※中学生以下のお子様の体験料は半額です※体験料の一部を能登応援として寄付します

所要時間
1時間30分程度
料金
5,000円中学生以下のお子様は2,500円
開催日
不定休

夏休み期間限定‼︎ 親子でお得に楽しむ加賀友禅 彩色体験!

友禅工房 陽明

  • #夏の体験キャンペーン

お子さんと一緒に、世界に一つだけのオリジナル作品を作りましょう!

この夏、金沢で日本の伝統文化に触れてみませんか?加賀百万石の歴史と文化が息づく地で育まれた加賀友禅。作家が丁寧に指南しますので、小さなお子さまから大人の方まで安心してご参加いただけます。優しい色合いから鮮やかな色まで、加賀友禅ならではの美しい色づくりも体験できます。その魅力を親子でお得に楽しく体験できる夏休みの家族旅行にぴったりなプランをご用意しました。友禅工房陽明の彩色体験はここが違う!①すべて1点もののデザイン→友禅作家平野陽明が1枚1枚下絵を描いています。②美しい仕上り→友禅職人が熟練の技で糸目糊置きを施しているので、精密なデザインもくっきり綺麗に彩色できます。③たくさんのデザインから選べる→常時30種類以上のデザインをご用意しています。お子様からおとなまで、どなたにも気に入るデザインが見つかります。※金沢駅から徒歩5分、周囲にホテルが多い便利な場所です。市内観光のあとにいかがですか?【加賀友禅彩色体験行程】1.デザインを決めます2.加賀友禅の工程と彩色の説明3.彩色※ 彩色終了後、蒸し・水洗い・乾燥し仕上げます。(仕上がり : 写真L判サイズ)

所要時間
2時間
料金
通常お一人様 税込5,000円⇩夏休み期間限定!親子2名様 税込9,000円 (通常料金より1,000円お得‼︎)※ 夏休み期間限定 現金でのお支払いに限らせていただきます。
開催日
毎日

夏の期間限定企画! 加賀友禅 創作の扉

友禅工房 陽明

  • #夏の体験キャンペーン

90㎝の反物に糊置きと地染めで自由に彩る本格加賀友禅体験‼︎

豊かな自然に囲まれた金沢の加賀友禅で、お二人だけの特別な夏の思い出を作りませんか?40から50代のご夫婦・カップルを対象とした夏限定企画として、90㎝の反物に糊置き、地染め、彩色を施す本格的な加賀友禅体験をご用意しました。約2時間の体験では、加賀友禅作家が丁寧に指導いたしますので、絵心に自信がなくても大丈夫。二人で相談しながら、あるいはそれぞれの感性で自由に色を重ね、世界に一つだけの友禅を創り上げる時間は、きっと忘れられない特別なひとときとなるでしょう。完成した反物は、後日ご自宅にお届けします。(送料別途500円)届いてからは、お二人のセンスで染額やテーブルセンター、タペストリーなど、お好みのインテリアとして自由に加工し、ご自宅を彩ってください。加賀友禅の奥ゆかしい美しさが、日々の暮らしに特別な彩りを添えてくれます。この夏だけの限定体験で、伝統美と二人の絆を深める、贅沢な時間をお過ごしください。※金沢駅から徒歩5分、周囲にホテルが多い便利な場所です。【加賀友禅体験行程】1.加賀友禅の制作工程の説明2.デザインや地色を作家と一緒に決めます3.下絵・糊置き・地入れ・地染め・彩色※ 彩色終了後、蒸し・水洗い・乾燥し仕上げた後、ご自宅にお送りいたします。  

所要時間
2時間
料金
税込20,000円 (別途:送料一律500円)※ 夏限定企画のお支払いは現金のみとさせていただきます。
開催日
毎日

夏のおたのしみ風鈴制作体験 夏の体験キャンペーン割引

てらまちや 風心庵

  • #夏の体験キャンペーン

きらめくガラスの音つくってみませんか《夏休み限定体験料10%off》

夏の体験キャンペーンのプランです。(実施期間2025年7月5日~8月17日)「加賀風鈴」はチリンと鳴るガラスの風鈴。絵の具を使って自由に絵付けを施し、お好みの短冊を付けます。ガラスのきらきらとした響きに癒されます。会場の「てらまちや風心庵」は築百年の建物をリノベーションした金澤町家です。100種を超える全国各地の風鈴に囲まれて、風鈴作りに挑戦しましょう♪ガラスの風鈴に絵の具を使った絵付けをします。原則として絵は風鈴の内側から描きます。個性豊かに絵付けをしたら、短冊を選んでオリジナルの風鈴に!所要時間は内容によって前後しますが、平均1.5時間程度です。「てらまちや風心庵」は築百年の建物をリノベーションした金澤町家です。100種を超える全国各地の風鈴に囲まれて、世界で一つだけの風鈴作りに挑戦しましょう♪屋外でも屋内でも楽しむことができますが、夜は室内にしまってくださいね!春限定 2500円のところ10%OFFにて体験できます。風心庵休館日 不定休 満席の場合もありますのでご了承ください。

所要時間
1時間~1時間半
料金
2250(税込)円 夏のキャンペーン限定料金
開催日
リクエスト制 メールで受付します。受付確認の返信メールで確定となります。

定期観光バス「白山めぐり 白山手取川ジオパーク号」

北陸鉄道株式会社(運行:北鉄白山バス)

祝・世界認定!白山手取川ジオパークで季節を感じよう!

2023年5月、ユネスコ世界ジオパークに認定された白山手取川ジオパーク。雄大な自然と白山の歴史・文化をバスガイドがご案内いたします。秋は北陸屈指の紅葉スポット 白山白川郷ホワイトロード へ。 公共交通では行きにくいエリアを面倒な乗換え無く、時間を有効活用して観光できます。 ご旅行中に使える2,000円分のお買い物クーポン付き!<行程① 4/1~5/31.7/1~9/30.11/11~11/30の土日祝>08:50 金沢駅西口2番のりば ↓白山比咩神社(参拝) 約30分↓獅子吼高原(獅子吼ゴンドラ・獅子ワールド館) 約60分↓黄門橋・不老橋(車窓) ↓綿ヶ滝(見学) 約25分↓道の駅 瀬女(自由昼食) 約60分↓白山ろく民俗資料館 約45分↓白峰まち歩き(自由散策) 約55分↓16:55頃 金沢駅西口※コース料金に、ゴンドラ・施設等の料金を含みます。※獅子吼ゴンドラは、4/6.7および 11/30は運休です、そのほか強風等で運休となる場合がございます。獅子吼ゴンドラの運休日は、石川県ふれあい昆虫館の見学に変更となります。獅子ワールド館にも立ち寄りません。※車内でフリーWI-Fiをご利用いただけます。<行程② 6/1~6/30の土日>08:50 金沢駅西口2番のりば↓白山比咩神社(参拝) 約30分↓黄門橋・不老橋(車窓)↓綿ヶ滝(見学) 約25分↓一里野(昼食 11:25頃~)↓白山高山植物園 約80分↓白峰まち歩き(現地ガイド付) 約60分↓道の駅 瀬女(ショッピング) 約20分↓17:20 金沢駅西口※コース料金に、高山植物園保全協力金を含みます。※白山高山植物園は坂道や階段(約100段)が含まれます。当日は動きやすい履物や服装で参加ください。※車内でフリーWI-Fiをご利用いただけます。<行程③ 10/1~11/10の土日祝>08:50 金沢駅西口2番のりば↓白山比咩神社(参拝) 約30分↓白山白川郷ホワイトロード(三方岩で折り返し)↓一里野(昼食 13:10頃~) 約40分↓白峰まち歩き(現地ガイド付) 約60分↓道の駅 瀬女(ショッピング) 約20分↓17:20頃 金沢駅西口※白山白川郷ホワイトロードが通行できない場合、行程①にて運行いたします。※車内でフリーWI-Fiをご利用いただけます。

所要時間
約8時間
料金
・獅子吼高原コース おとな6,000円 こども3,000円・白山高山植物園コース おとな7,000円 こども5,000円・白山白川郷ホワイトロードコース おとな7,000円 こども5,000円※ご旅行中のお土産・お買い物などに使える2,000円分のお買い物クーポン付き!
開催日
行程① 4月1日~5月31日/7月1日~9月30日/11月11日~30日の土日祝行程② 6月1日~6月30日の土日祝行程③ 10月1日~11月10日の土日祝

定期観光バス「白川郷・五箇山めぐり」

北陸鉄道株式会社(運行会社:北鉄金沢バス)

これぞ日本の原風景!四季折々の絶景を求めてー

世界遺産に登録されている「白川郷」と「五箇山(相倉)」の2か所の合掌集落を金沢から日帰り観光できます。<行程>9:20 金沢駅西口2番のりば↓五箇山相倉合掌集落(自由散策) 約50分↓白川郷萩町合掌集落・合掌造り民家園(自由散策・自由昼食) 約180分※民家園入園券付き↓17:00 金沢駅西口※昼食は含まれておりません。白川郷で各自自由にお召し上がりください。※車内でフリーWi-Fiをご利用いただけます。

所要時間
約7時間40分
料金
おとな7,000円こども6,000円
開催日
4月1日~3月31日の土・日・祝日運行

お好きな色の金沢水引で自分だけのオリジナルご祝儀袋を手作り!

金沢水引 平岡結納舗

特別な時のためのご祝儀袋を金沢水引で作ってみませんか?

金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業50年。金沢水引の老舗結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「ご祝儀袋」体験手順1.金封の封筒部分を折るところから始まります。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、「平梅結び」を結っていただきます。3.封筒部分に取り付けます。4.封筒の装飾部分を作り、取り付けます。*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?

所要時間
約1時間
料金
3,500円(税込)
開催日
月、水、木、金、土、日

【金沢・ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影・12分撮り放題≫人気No.2 カラー背景紙を選べます!カップル、女性、ファミリーに人気♪♪

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

カップル、友人、ファミリー、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。北陸初のエモいムーンショットが撮れるセルフ写真館です。

*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* 金沢の人気観光地、ひがし茶屋街で観光撮影や着物撮影に特化したスタジオです。 着物ではないカップルや修学旅行の学生やファミリーもおすすめです。撮影体験は観光客に嬉しい、手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景で撮影体験ができます。 主に①ムーンショット②カラー背景撮影③モノクロ撮影の中からお好みの撮影ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付 ②メイクルームでお化粧直し  ③小物を選ぶ  ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約30分 受付・お支払い・説明・メイク直し(10分)⇒セルフ撮影(12~20分)⇒データ受け渡し(30秒) ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2000円  ※現地の割引クーポンの使用不可

所要時間
30分~
料金
2,000円
開催日
毎日

【金沢】3時間プラン★1ブース撮影無料★エモいレトロ衣装を借りて写真撮影や街ブラできる~女性、友人、カップル、修学旅行の思い出に♪【金沢駅近く】

貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ

20種類以上の大正・明治時代のレトロ衣装から自分好みの衣装を選べる! 衣装・帽子・アクセ・バッグがレンタルプランに含まれており、手袋・傘など当日オプションで利用可能!

【プラン説明文】こちらは3時間のプランです。 他に6時間・1日レンタルのプランご用意しております。* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネは、明治・大正時代のレトロな衣装を借りて金沢を散策できるお店です。『衣装、帽子、アクセサリー、バッグ』がコミコミだから、手ぶらでOK!!かわいいレース手袋や、傘、ブーツなどはオプションで利用可能!荷物も無料でお預かりします。金沢といえば着物のイメージが強いですが、レトロな町並みが多いためレトロな洋装もとてもよく合います!女子旅やカップルで散策、レトロ喫茶巡りがおすすめです。貸衣装店に併設の写真館は、6つのテーマの撮影ブースがあり、お客様自身で撮影するセルフ写真館です。『大正浪漫』や『大正モダン』や人気の『月』などレトロな雰囲気の撮影ブースをご用意!着物女子やカップル、レトロ好きな方々に嬉しいエモ写が撮影できます。撮影データは全てもらえます!貸衣装レンタルの方は1ブース撮影無料のサービス付きなので、とってもお得♪レトロな雰囲気を存分に楽しめるのは当店だけ!* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …営業時間)10:00~18:00ご予約のお時間の5分前にはお越しください。■体験内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄①来店・衣装選び②着替え③簡単なヘアメイク(セルフ)④荷物預かり・支払い⑤撮影⑥出発⑦返却※レンタルプランは①~⑦まで3時間以内のレンタルプランとなっております。※パウダールームは簡単なお直しのみでの利用を想定しているため、お化粧やヘアセットは事前にお済ませください。<データ受け渡しについて>iPhone:AirDropその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付)※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目安時間 3時間以内■対象年齢 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄13歳以上の方が対象です。※13歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。■体験料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おひとり様…4,400円

所要時間
3時間以内
料金
通常4,400円➡1周年記念価格 3,500円~
開催日
毎日(定休日を除く)

金沢水引で作る「かわいいしめ縄」

金沢水引 平岡結納舗

「金沢水引」でオリジナルしめ縄を作りませんか♪

金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業50年。金沢水引の老舗結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「かわいいしめ縄」体験手順1.水引結びの基本形、「あわじ結び」をアレンジし、「梅結び」を結っていただきます!2.水引で形作った「しめ縄」に梅結びを付けていきます。3.おめでたい紅白カラーの、かわいい水引しめ縄が完成!お好きな色の組み合わせでも♪*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?

所要時間
約1時間
料金
3,500円(税込)
開催日
月、水、木、金、土、日

カラフルな「水引お箸置き」が人気です!

金沢水引 平岡結納舗

お好きな色を組み合わせて、食卓を彩るオリジナルの箸置きが制作できます♪

金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業50年・8,000件以上の結納に携わってきた結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「お箸置き」体験手順1.まずはお好きな色の水引をお選びいただきます。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、「平梅結び」を結っていただきます。3.形を整えて専用の化粧箱へ入れて完成です!*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?

所要時間
約1時間
料金
3,500円(税込)
開催日
月、水、木、金、土、日

金沢水引で作る可愛いカラフルアクセサリー&ストラップ

金沢水引 平岡結納舗

旅行の思い出に水引体験はいかがですか?出来上がったかわいい作品は、素敵なお土産になります♪

※事前のご予約をお願い致します。金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。<体験手順>1.お好きな色の水引を選んでいただきます。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、アクセサリーを作っていただきます。3.完成品は専用の台紙を付けてお渡しいたします。*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!*水引ブローチやキーホルダー、水引しおりなども作れます♪*イヤリング・ピアスはキーホルダー&ストラップに変更可能です。こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・修学旅行生さんや、海外の方にもお楽しみいただけます♪平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあります。創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?

所要時間
約1時間
料金
3,300円(税込)
開催日
月、水、木、金、土、日

現代茶会【 痺 】

合同会社kanazawaza

新感覚の没入型美食体験!

茶道と、現代アートが融合した、全く新しい茶会「痺」。 漆黒の闇に浮かび上がる光のコントラストが幻想的な空間で、五感を研ぎ澄ませ、日常を忘れさせてくれる、非日常的な体験を提供します。行動や視覚に制限を設けることで感覚を研ぎ澄ませる、茶会をテーマとした多感覚体験です。 金沢の伝統文化と最先端のアート表現が織りなすこの体験は、SNS時代に適した話題性のある観光コンテンツ。心に残る特別な体験を求める旅行者に最適な、新しい金沢の魅力を発信する体験です。主な提供内容■地元酒or茶3種の飲み比べ■椀物3種、押し寿司3種、菓子■浄瓶点スタイルでの抹茶ご参加の皆様へ■【黒】もしくは【着物】でご参加いただけるとよりより没入感を感じていただけます。■会場は2階のお座敷です。エレベーターはございません。■お座敷で行うため、靴下or足袋の着用をお願いします。■椅子はございません。ローチェアーが必要な場合はご予約ください。■ベジタブルメニューへの変更可能。■基本、日本語での提供。通訳が必要な場合はご相談ください。料金について2名 25,000円/⼈3〜6名 16,000円/⼈ 7〜17名 14,000円/⼈⼦供料⾦はなく、⼀律料⾦となりますのでご了承ください。*英語の場合は+8000円日程17:00 集合17:10 ⽇本酒飲み⽐べ17:20 出汁懐⽯料理18:00 菓⼦、抹茶18:20 記念撮影

所要時間
90分
料金
20,000円〜
開催日
2025年6月20日〜2026年3月31日

【能登応援】着付け師の振袖着付けデモンストレーションと着物レッスン♪

蒼風庵 Sofuan

  • #能登復興応援プラン

兼六園そば・ふだん見ることができない振袖着付けと袋帯の飾り結びを間近で見てやってみませんか!安心のプライベートプランです♪

着物の着付けを専門とする着付け師は美しさと快適な着心地を両立させて着物を着せる職人です。このプランでは、着付け歴20年の着付け師が振袖の着付けと帯結びを間近で解説しながらデモンストレーションしていきます。講師が手取り足取りレクチャーしますので、マネキン(又はご希望なら同行者様)に着付ける体験をしていただけます。和の街金沢を、着物を着て散策するのとはまた違う、裏方仕事を垣間見られる和の学び体験。海外からのお客様だけでなく、着物や着付けに興味のある方のプチ学びの旅にもおすすめです。洋服で気軽に参加できます。もちろんお着物の方も歓迎です!裏方の仕事をのぞいてみよう!着物が日常着ではなくなり、普段から着物を着る人は少なくなりましたが、成人式、結婚式、卒入学式、お茶会などスペシャルな日に着物を着たいと思う日本人は多いです。着付け師はハレの日を支える裏方として日本の文化、着物を伝える伝道師としても活躍しています。日頃聞けない着付けの裏話も楽しくお話しします。振袖のお支度を間近で見学、着付けや帯結びを体験!ミスの第一礼装である振袖着付けと袋帯の帯結びをじっくり解説しながら実演します。4.2m以上ある平たく重く長い1本の帯が立体的に即興でアレンジされる様はアートのよう。美しさと同時に力もが必要な飾り結びや着物の着付けをレクチャーしますので、マネキンに着せてみていただけます。もしご希望なら参加者様のお一人をモデルにお着せすることもできます。人数が多い場合は交代しながら体験していただきます。金沢育ちが語る土地に根付いた着物のお話着物には振袖や訪問着等フォーマルなもの以外にも日常着もあります。その季節に合った普段の着物を着て実演します。また様々な種類の着物もお見せしたいと思います。金沢生まれ金沢育ちの講師が、まだ着物が日常にあったころの着物にまつわるこの地域の風習や家族のエピソードなども楽しくご紹介しながら、ご質問にもお答えしたいと思います。<講師紹介>ナツメミヤビ主宰 上濃雅子金沢在住のきもの講師で着付け師。着姿・着心地・色合わせをモットーに楽で綺麗な着姿とその人が輝く色合わせをお伝えしています。体験は1回1組限定で行うので、どなたでも安心してご参加いただけます。一般的な着付け体験とは違う、ここだけの希少なプランです!※体験料の一部を能登応援として能登の子どもたちへ寄付します

所要時間
2時間程度
料金
14,000円(1~2名まで)追加料金 2,000円/1名あたり(3名以上の場合)中学生以下は無料
開催日
不定休

裏の金沢フォトジェニックツアー:地元カメラマンが誘う、知られざる絶景

カミオ株式会社

観光誌には載らない「裏の金沢」へとご案内します。カメラ好きの方にはたまらない、普段とは違う金沢の魅力を発見できるでしょう!

=========================夏の限定キャンペーン特典内容:プロカメラマンが旅の様子を撮影してプレゼント=========================本ツアーは、金沢を知り尽くした地元プロカメラマンが、**観光誌には載らない「裏の金沢」**へとご案内します。カメラ好きの方にはたまらない、普段とは違う金沢の魅力を発見できるでしょう。また、写真教室の先生も務めるカメラマンが同行するので、カメラ初心者の方もご安心ください。撮影のコツやカメラ操作まで、丁寧にレクチャーいたします。プランの内容選べる2つのフォトジェニックコース1時間の撮影で、それぞれのコースが持つ独自の雰囲気を存分にお楽しみいただけます。東山周辺コース 風情ある東山の茶屋街の喧騒から離れた路地裏や、地元の人々の生活が垣間見えるような隠れたスポットを巡ります。情緒あふれる風景の中で、あなただけの特別な一枚を見つけましょう。ディープな金沢コース 観光客が普段足を踏み入れないような、金沢の「ディープ」な魅力を体験できるコースです。生活目線の金沢、地元の人々に愛される何気ない日常の風景など、金沢の奥深さを写真に収めます。ツアーの締めくくり撮影後は、情緒豊かな東茶屋街のお茶屋さんへ。金沢らしいお茶菓子をいただきながら、撮影した写真についてプロカメラマンが個別にレクチャーを行います。あなたの写真をさらに魅力的にするためのアドバイスや、写真に関する疑問にもお答えします。カメラ片手に、思い出に残る金沢の旅に出かけませんか?<プラン内容>・シェアサイクルまちのり1日レンタル(ディープな金沢コース)※東山コースは徒歩になります。・フォトガイド・お茶お菓子代<スケジュールイメージ>①10:00〜11:30②12:00〜13:30③14:00〜15:30※ご予約の人数によって前後する可能性あります。<おすすめポイント>・カメラ初心者でも教えてもらえるので上手に撮れる!・観光ついでにいい写真が撮れる・金沢に何度か訪れた方も知らない金沢を知れる詳細はお気軽にお問い合わせください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。料金:5,500円(税込)/ お一人開催日:3月23日~10月31日 随時実施開催時間:10:00-11:30・12:00-13:30・14:00-15:30各枠定員1名〜6名まで所要時間:1時間半程度集合場所:まちのり 東山A・秋聲のみちhttps://maps.app.goo.gl/5HK7dTDx7NafsByf7駐車場:なし最低執行人数:1名事前予約:すでにご予約はある日は前日、当日でも枠があれば可能です。お電話にてお問い合わせください。キャンセル料:キャンセルの場合は事前ご連絡ください。前日50%、当日100%

所要時間
およそ1時間半程度
料金
5,500円(お一人)
開催日
随時

【ひがし茶屋街から徒歩3分・駐車場有】~金箔貼り体験~ お子様から大人の方まで簡単に楽しめます♪

(株)金銀箔工芸さくだ

体験料1,000円~。体験時間は約60分。10種類のメニューからお好きなものをお選びください。

金沢と言えば「金箔」! 金沢旅行の思い出に金箔貼り体験をしてみませんか。ひがし茶屋街から徒歩3分、駐車場あり。 ひがし茶屋街観光と併せてご利用ください♪体験料金は1,000円~。メニューは10種類。リーズナブルでお気軽に金箔貼り体験を楽しめます。小さなお子様から大人の方まで簡単にお楽しみ頂けます。(カッターを使いますので、お子様が使う際は保護者の方がお手伝いをお願いします。)マスキングテープを使ってオリジナルデザインで作成することができます。細かい作業が苦手な方は、ステンシルや柄がくり抜かれたシールもご用意しております。体験をご利用の方には、お買い物10%引クーポンをプレゼント!体験後は、店内にて金箔のお土産さがしをお楽しみください♪また、体験工房では箔移しの作業や金箔貼りの作業などをご見学頂くことができます。中々見られない貴重な瞬間をカメラに収めてみてください。さらに!金箔屋さくだ本店のお手洗いは金箔とプラチナ箔のゴージャスなお手洗いとなっております。非日常的空間を是非ご体感ください。

所要時間
約60分
料金
1,000円(税込)~ 
開催日
年中無休

西美濃2大紅葉めぐり! 華やぐ秋の日帰り旅

株式会社トラベルアイ

華厳寺&横蔵寺と癒しのイングリッシュガーデンへ/金沢駅発着/2025年11月29日(土)

花と緑の英国庭園「ローザンベリー多和田」で癒しのランチタイム。午後は紅葉の名所・谷汲山華厳寺と横蔵寺へ。秋色に染まる西美濃をめぐる、心に残る一日旅です。※写真はイメージです。気象状況によりイメージ写真のような景色を鑑賞できない場合があります。【横蔵寺(よこくらじ)/紅葉散策】深い山あいに佇む静寂の古刹。境内を彩る紅葉が、荘厳な雰囲気と鮮やかな秋色を見事に調和させ、訪れる人々に深い感動を与えます。【谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)/紅葉散策】西国三十三所の結願寺として古くから親しまれ、秋には石畳の参道や境内がもみじに彩られ、歴史と自然の美しさが際立つ光景が広がります。【ローザンベリー多和田/昼食・散策】四季折々の花が咲くイングリッシュガーデンで、秋にはやわらかな陽光と紅葉が調和する彩りの庭園風景が広がります。レストランやショップも充実し、散策と食が楽しめる癒しのスポットです。

所要時間
約10時間
料金
お一人様:18,000円(税込/小人同額)
開催日
2025年11月29日(土)

白山うまいもん発酵食の日帰り旅

株式会社トラベルアイ

白山エリアの魅力をたっぷり堪能する日帰りツアー/金沢駅発着/2025年9月26日(金)

石川の“おいしい”を支える発酵文化にふれる、味わい深い一日へ。金沢から出発して、白山エリアの魅力をたっぷり堪能する日帰りツアーです。【ふぐの子糠漬「あら与」工場見学】創業180年、あら与のふぐの卵巣(ふぐの子)ぬか漬・粕漬は、古くから石川県・美川に受け継がれてきた伝統の技術で製造されています。猛毒を持つふぐの卵巣を、発酵の力で無毒化。その希少性と美味しさから「禁断のグルメ」として親しまれています。工場見学のあとは、直売所でのお買い物もお楽しみください。【木滑なめこ/工場見学・収穫体験・昼食】白山の湧き水と澄んだ空気に育まれた「木滑なめこ」は、香り高くぬめり豊か。工場見学で栽培の様子を見学したあとは、なめこの収穫体験へ。体験のあとは、なめこたっぷりの昼食をご用意しています。※バターホイル焼きはご自身で収穫されたなめこを使用します。【宮本酒造店/酒蔵見学】「夢醸・福の宮」は、白山水系の伏流水に地元産の酒造好適米・五百万石、金沢酵母や伝統の仕込み技を駆使した極上の地酒。酒蔵見学後は、お酒の試飲やご購入も楽しめます。【白山比咩神社/参拝】およそ2100年の歴史を持つ、白山信仰の総本宮。豊かな自然に抱かれた神聖な空間で、心静かに手を合わせてみませんか。古くから“白山さん”の名で親しまれる、北陸屈指のパワースポットです。【道の駅めぐみ白山/お買い物】地元の新鮮野菜や特産品が揃う人気スポットでお買い物♪

所要時間
約8時間
料金
お一人様:12,500円(税込/小人同額)
開催日
2025年9月26日(金)

JRで快適アクセス♪新潟/清津峡渓谷トンネル日帰りツアー

株式会社トラベルアイ

アートと大自然が調和する“水鏡トンネル”へ/金沢駅発着/2025年7月25日(金)

JRとバスで快適アクセス。清津峡渓谷トンネルの幻想的な世界を、日帰りでゆっくり楽しみませんか。※写真はイメージです。気象状況によりイメージ写真のような景色を鑑賞できない場合があります。【新潟/清津峡渓谷トンネル】清津峡渓谷トンネルは、今、新潟で最も注目を集める人気観光スポット。全長750mの歩行者専用トンネルは、夏でもひんやりと涼しく快適です。3か所の見晴所からは柱状節理の岩肌や清流の絶景を楽しめ、終点のパノラマステーションでは、水鏡に映る峡谷美が幻想的なアート空間を創出。訪れる人を魅了しています。【まつだい「農舞台」と「越後まつだい里山食堂」】アート空間で味わう里山ビュッフェ。目の前で採れた棚田米や新鮮な野菜をたっぷりと使用。郷土の味や家庭料理にアレンジを加えたメニューが20種類ほど並びます。屋外にはユニークなアート展示も。※ドリンク代別【星峠の棚田】青々と実る稲が風に揺れる、美しき里山の原風景。棚田が描く曲線美と静けさは、現地でこそ味わえる感動です。【道の駅/花の駅千曲川】⻑野の農産物・花・お⼟産・ご当地グルメがいっぱい。【新幹線とバスで快適アクセス♪】新潟までの往復は北陸新幹線に乗り、現地ではバスに乗り換えて移動します。

所要時間
約10時間
料金
大人(中学生以上) お一人様:31,000円(税込)小人 お一人様:25,000円(税込)
開催日
2025年7月25日(金)

日本舞踊体験 琴伴奏付

古都和文化発信グループ喜水

お琴屋さんの2階で日本舞踊の体験教室です。お琴の音色にあわせて簡単な振りで挑戦してみませんか。さくらさくら等の曲で、扇子を持って踊ります。服装は自由ですが、素足不可(ソックス・足袋などのご用意を)

所要時間
45分
料金
2,000円 現金のみ
開催日
毎月 第1・第3金曜日
ページトップへ