体感!金沢の旅 武家文化の粋にふれる鷹匠体験と老舗料亭「大友楼」で味わう「御狩場料理」
たいかん!かなざわのたび ぶけぶんかのいきにふれるたかじょうたいけんとしにせりょうてい「おおともろう」であじわう「おかりばりょうり」江戸時代、将軍や大名たちの間でたしなまれた「鷹狩」の世界を体験できる特別なひととき。
「諏訪流」鷹匠の吉田剛之氏が、迫力ある放鷹術を実演します。体験後は、加賀藩御用達の老舗料亭「大友楼」へ。鷹匠による放鷹術の解説や道具の紹介に耳を傾けながら、伝統の「御狩場料理」付
きの加賀料理会席をお楽しみいただきます。
訓練した鷹や隼を使って獲物を捕らえる「鷹狩り」は歴代加賀藩主も愛好していたと伝えられています。金沢城と石垣の美しい景色が広がる「しいのき緑地」にて、鷹の訓練方法の紹介とともに、鷹の迫力ある飛翔
と鷹匠の巧みな技が織りなす、美しい瞬間を間近でご覧いただきます。
基本情報
- 住所
- 石川県金沢市
- 料金
- 27,000円
- 営業時間
- 集合 11:00
解散 14:30頃 - 定員(収容人数)
- 20名(最少催行人員 10名)
- 所要時間
- 3時間30分
- アクセス:公共交通機関で
- 路線バス「香林坊」または「広坂・21世紀美術館前」にて下車
金沢周遊バス「広坂・21世紀美術館」下車
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 石川県政記念しいのき迎賓館 95台(有料)
- 問い合わせ先
- 金沢市観光協会
- 電話番号
- 076-232-5555
- その他リンク先
- 鷹匠体験と 老舗料亭「大友楼」で味わう「御狩場料理」
- 開催日
- 2025年10月20日(土)
- 開催時間
- 11:00 集合
14:30 解散 - 会場名
- しいのき緑地、大友楼
- 事前予約
- 要