石川県は、加賀藩の歴代藩主が能を愛好し、また、藩士や領民にも奨励したため「加賀宝生」といわれるほど能楽が盛んな土地がらとなり、現在に至っています。能楽堂では、多くの方々に能楽を親しんで頂くため、定期公演や能楽講座、小・中学生向けの謡・狂言教室などを行っています。また、築70余年の風格ある総檜造りの能舞台を無料見学できます。
基本情報
- 住所
 - 〒920-0935 石川県金沢市石引4-18-3
 - 料金
 - 舞台見学無料(ただし、有料となる公演あり)
 - 営業時間
 - 9:00~22:00(ただし、舞台見学は9:00~16:30まで 要事前連絡)
 - 定休日
 - 月曜日、12月29日~1月3日、文化の日を除く祝日
 - 定員(収容人数)
 - 401席(固定席373席・ます席26席・車椅子席2席)
 - アクセス:公共交通機関で
 - 北陸鉄道路線バス「出羽町」バス停から徒歩約3分
 - 駐車場
 - あり
 - 駐車場:大型バスの駐車
 - ○
 - 電話番号
 - 076-264-2598
 - FAX番号
 - 076-264-2598
 - メールアドレス
 - noh@pref.ishikawa.lg.jp
 - 公式WEBサイト
 - 石川県立能楽堂
 - デジタルマップへのリンク
 - https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15371
 - 備考
 - バリアフリー情報
・障害者駐車場 有
・出入口まで誘導ブロック 有
・出入口に段差無しまたはスロープ有
・車いす対応観覧席 有
・車いす貸出 有
・多目的トイレ 有 




























