160余年の伝統を誇る、米と大麦だけでつくられた「あめ」です。昔からのみずあめ「じろあめ」を桶から竹の箸を使ってすくい上げ、壷の容器に入れる作業をお客様も体験できるコーナーを設けました。
基本情報
- 住所
- 〒920-0844 石川県金沢市小橋町2-4
- 料金
- 【体験コース】料金:1,500円(税込) 所要時間:15~20分 定員:5人(要予約) 体験日:月~金 体験時間:10:00~12:00(4回)、14:00~15:30(4回)
- 営業時間
- 月~土:9:00~18:00(冬期間は~17:00)
日:9:00~17:00 - 定休日
- 年末年始
- アクセス:お車で
- 金沢駅から約10分
金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約20分 - アクセス:公共交通機関で
- 城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス「小橋町」バス停から徒歩約1分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 7台
- 電話番号
- 076-252-2079
- FAX番号
- 076-251-3525
- 公式WEBサイト
- あめの俵屋
- デジタルマップへのリンク
- https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15188