イベント
金沢を代表するイベントから、グルメ、イルミネーション、体験型イベントなど、お好みのカテゴリーや開催日から簡単検索していただけます。
金沢を代表するイベントはこちら


- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
こだわり条件
131件ありました
- 並び順
- 開催日順
- おすすめ順
- 更新日順
- 現在地から近い順
雪見のうたげ

情緒溢れる茶屋街で芸を磨き、金沢の歴史と共にその伝統を受け継いできた金沢芸妓。「雪見のうたげ」では、艶やかなお座敷文化を気軽に楽しめます。会場では、踊りやお座敷太鼓などが披露され…
雪見のうたげ の詳細はこちら金沢クリスマスマーケット

北陸最大級のクリスマスマーケットを今年も金沢駅地下で開催!この日はみんなが夢を見られる幸せな1日になるように楽しい企画をご用意しています。
金沢クリスマスマーケット の詳細はこちら令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」

能登地区唯一の総合美術館である石川県七尾美術館は、平成7年(1995)の開館から約30年、能登の文化活動の拠点施設として広く親しまれてきました。しかしながら、当館は令和6年1月1日の能登半島…
令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」 の詳細はこちら金澤きもの小町2024

秋の風情に包まれた金沢を、着物で散策しませんか?着物姿であれば、誰でも参加OK!参加者には素敵な特典をご用意しています。いつもとはちょっと違うおしゃれを楽しんで、城下町をそぞろ歩き…
金澤きもの小町2024 の詳細はこちら特別展 王朝文化と前田家展

源氏物語や平家物語など古典の意匠は古来よりさまざまな装飾に用いられてきました。後水尾天皇を中心に古典の復興を行った寛永文化の時代、前田家は利常、綱紀に渡り京都御所と深く関わること…
特別展 王朝文化と前田家展 の詳細はこちら狂言を楽しむ会

2025年2月16日(日)、石川県立能楽堂にて「狂言を楽しむ会」を開催いたします。このイベントでは、狂言の楽しみ方について詳しく解説し、実際に狂言や狂言小舞をご覧いただけます。初心者の…
狂言を楽しむ会 の詳細はこちら百万石まちなかめぐりもみじ2024

秋の訪れを感じる季節、「百万石まちなかめぐり もみじ2024」は紅葉と共に楽しむことができるイベントです。*主なイベント内容*もみじクラフトフェア「わたしの町」: 地元で作られた作品や…
百万石まちなかめぐりもみじ2024 の詳細はこちら企画展「魚眠洞の時代 犀星のノスタルジア」

「魚眠洞」を名乗った時代、すなわち大正11年から昭和2年頃は、犀星が後に自ら揶揄したように、風流に沈んだ時代ではありましたが、作家となって以来故郷に最も親しんだ時代でもあり、それ…
企画展「魚眠洞の時代 犀星のノスタルジア」 の詳細はこちら企画展『鏡花全集』を編む

三館連携・馬場小学校回顧展「光を追うてvol.2―馬場小学校と秋…

◇企画展 令和6年3月、明治3年から150年に及ぶ歴史を紡ぎ続けた金沢市立馬場小学校が閉校しました。明治12年~16年、同校の前身にあたる養成小学校に通っていたのが、…
三館連携・馬場小学校回顧展「光を追うてvol.2―馬場小学校と秋… の詳細はこちらハイアット セントリック 金沢 「ゴールデンパッション アフタ…

初夏~夏にかけて旨味を増していくフルーツの数々をひと足早く満喫できる、スイーツとセイボリー全9種類をご用意しました。濃厚なマンゴープリンをはじめ、宮崎県産完熟マンゴーフルーツサン…
ハイアット セントリック 金沢 「ゴールデンパッション アフタ… の詳細はこちら