200年の歴史を持つ茶屋建築から北陸の高質工芸品を発信

石川県を中心とした北陸の高質工芸品を発信するギャラリー・ショップです。

重要無形文化財保持者(人間国宝)や文化勲章受章者、伝統工芸士をはじめとする選りすぐりの工芸作品を展示。

200年の歴史を持つ建物は茶屋建築の代表的な様式を備えており、見どころも満載です。

2階の茶房やなぎ庵では、ひがし茶屋街の風情に浸りながら、スイーツなどを楽しめます。

2024年11月からは本格的な金箔体験のプランを開始しています(事前予約制)。

なお、本施設は箔一により運営されています。

基本情報

住所
〒920-0831 石川県金沢市東山1-13-24
営業時間
ショップ:9:00~18:00
茶房 やなぎ庵:10:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日
1月1日
アクセス:公共交通機関で
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分
金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から徒歩約5分
駐車場
なし
駐車場:大型バスの駐車
×
駐車場:備考
提携の駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、お近くの市営駐車場などをご利用ください。
電話番号
076-251-8899
公式WEBサイト
公式ホームページ
その他リンク先
【体験】築200年の茶屋建築で愉しむ金箔工芸体験
その他リンク先
【店舗】金澤しつらえインスタグラム
その他リンク先
【カフェ】茶房やなぎ庵インスタグラム
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15633
備考(観光)
取扱い:輪島塗、九谷焼など石川を中心とした伝統工芸作家作品
■免税対応あり

このスポットの近隣にある
見学・体験スポット

ひがし茶屋街

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

国指定重要文化財 志摩

詳細はこちら

お茶屋美術館

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

懐華樓(金沢市指定保存建造物)

詳細はこちら

ひがし茶屋休憩館

詳細はこちら

金沢市立安江金箔工芸館

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら

金沢 浅の川園遊会館

詳細はこちら
ページトップへ