情緒豊かな金沢ひがし茶屋街で、『押寿し』を体験できます。「押寿し」は、祭りに欠かせない料理として金沢の各家庭に受け継がれてきたものです。その「押寿し」をアレンジし、地元石川の食材を中心にこだわり造られた「金澤寿し」、「昔ながらの祭寿し」、「笹寿し」の体験ができます。誰でも簡単に作れます。楽しく押寿し体験してみませんか?なお、体験は予約制となっております。前日迄にお電話でお申し込みください。*グルメチケット金沢美味参加店

基本情報

住所
〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目15-6
料金
【体験】
・金澤寿し体験:お一人様2,750円(税込)
・昔ながらの祭寿し体験(5~6名様分):ひと枠10,000円(税別)
・昔ながらの祭寿し体験:お一人様用2,500円(税別)
・笹寿し体験:お一人様1,500円(税別)
【お食事(11:30~13:30)】
・祭り御膳1,000円(税別)金沢の春、秋の祭りで各家庭で作られていた伝統の押寿しとその日の小鉢3品、汁椀
・治部煮御膳1,900円(税別)金沢を代表する郷土料理の治部煮とその日の刺身、小鉢1品、汁椀
営業時間
11:00-15:00 ラストオーダー14:00
定休日
祝日除く水曜日
定員(収容人数)
24
電話番号
076-251-8869
FAX番号
076-251-8869
メールアドレス
info@kanazawasushi.com
公式WEBサイト
金澤寿し
その他リンク先
この店で使えるグルメチケット金沢美味を見る
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15208

このスポットの近隣にある
見学・体験スポット

国指定重要文化財 志摩

詳細はこちら

金澤しつらえ

詳細はこちら

ひがし茶屋街

詳細はこちら

懐華樓(金沢市指定保存建造物)

詳細はこちら

お茶屋美術館

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

ひがし茶屋休憩館

詳細はこちら

徳田秋聲記念館

詳細はこちら

金沢 浅の川園遊会館

詳細はこちら

金沢市立安江金箔工芸館

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

金澤玉寿司 総本店

詳細はこちら

寿し若

詳細はこちら

近江町市場

詳細はこちら

四十萬谷本舗 本店

詳細はこちら

金沢百番街

詳細はこちら

加賀水引 津田水引折型

詳細はこちら

箔一 東山店

詳細はこちら

十一代 大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー(11th Oh…

詳細はこちら

GO FOR KOGEI 2025

詳細はこちら
ページトップへ