第百代後小松天皇から第百八代後水尾天皇まで歴代天皇の御宸筆
歴代天皇の御宸翰が前田家秘蔵として大切にされてきました。その中から北朝二代光明天皇、後小松天皇から後水尾天皇の御宸翰を展示いたします。後陽成天皇から後水尾天皇の時代は豊臣政権から徳川政権の時代であり、前田家においては利家、まつ、利長、永から利常、綱紀へと繋がる時代でありました。そこにおける交流や王朝に関わる品々のご紹介を行います。
基本情報
- 住所
- 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1番2号
- 料金
- 企画展料金 大人1000円 中高生400円 小学生300円
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 水曜日
- 定員(収容人数)
- 80人
- 所要時間
- 30分
- アクセス:お車で
- 金沢西インター、金沢東インターから兼六園方面35分
- アクセス:公共交通機関で
- 北鉄バス 出羽町金沢医療センター前から徒歩3分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 7台
- 駐車場:備考
- 正門前にバス停車可
- 問い合わせ先
- 重要文化財 成巽閣
- 電話番号
- 076-221-0580
- FAX番号
- 076-221-0593
- メールアドレス
- sinryuin@seisonkaku.com
- 公式WEBサイト
- 成巽閣
- 開催日
- 2025年10月2日(木)~12月15日(月)
- 開催時間
- 9:00~17:00
- 会場名
- 重要文化財 成巽閣