金沢城・兼六園四季物語(観桜期)2023

かなざわじょう・けんろくえんしきものがたり(かんおうき)

兼六園の無料開放&ライトアップ

桜の開花に合わせて、兼六園の無料開放と兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園での期間限定ライトアップを行います。金沢随一の桜の名所を堪能しませんか。


【観桜期における兼六園の無料開園】

○期間○

2023年3月27日(月) から4月2日(日) までの7日間 

○開園時間○

7:00から21:30まで

ライトアップ:日没から21:30まで
○開園区域○

兼六園:昼・夜間ともに全域を開園
金沢城公園:昼間は全域、夜間は本丸及びその周辺を除く区域を開園
○入園料○

無料(ただし、金沢城公園の「菱櫓等」は有料)

※公園内での飲食について
・兼六園:屋外での飲食は禁止(各茶店の店内は可)

・金沢城公園:新丸広場及び百間堀園地(旧沈床園)の2か所は持ち込みによる飲食可能(ゴミは各自持ち帰り必要)

基本情報

住所
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1
料金
兼六園への入園は無料
アクセス:お車で
金沢駅から約10分
金沢東IC・金沢森本ICから約20分
アクセス:公共交通機関で
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「兼六園下・金沢城」バス停から徒歩約3分
金沢ふらっとバス材木ルート「兼六園下」バス停から徒歩約3分
駐車場
なし
駐車場:備考
周辺の有料駐車場をご利用ください
問い合わせ先
石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内)
電話番号
076-225-1542
公式WEBサイト
兼六園
その他リンク先
季節別!兼六園ライトアップまとめ
開催日
2023年3月27日(月)~4月2日(日)
開催時間
期間中の開園時間:7:00~21:30
※ライトアップ:日没~21:30
会場名
兼六園・金沢城公園

このイベントの近隣にある
観光スポット

兼六園

詳細はこちら

成巽閣

詳細はこちら

前田家伝来 古典の意匠展

詳細はこちら

前田家伝来 冬の衣裳と調度展

詳細はこちら

前田家伝来 御所人形展

詳細はこちら

いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)

詳細はこちら

金澤神社

詳細はこちら

金城霊澤

詳細はこちら

西田家庭園 玉泉園

詳細はこちら

石川県立美術館

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ

詳細はこちら

金沢城・兼六園四季物語~春の段~(金沢城・兼六園ライトアッ…

詳細はこちら

金沢城・兼六園四季物語~秋の段~(金沢城・兼六園ライトアッ…

詳細はこちら

金沢城公園・玉泉院丸庭園

詳細はこちら

金沢城・兼六園四季物語~冬の段~(金沢城・兼六園ライトアッ…

詳細はこちら

第72回 金沢百万石まつり

詳細はこちら

ひがし茶屋街

詳細はこちら

主計町茶屋街

詳細はこちら

妙立寺

詳細はこちら