石伐坂(W坂)

いしきりざか(ダブルざか)

「W」の文字を描くようにジグザグになった階段状の坂道で、室生犀星のお気に入りの散歩道だったという場所です。藩政時代には、坂の上に石工の職人町があったことから「石伐坂」の名が付いたようです。

基本情報

住所
石川県金沢市寺町3丁目5
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?spot=406355&culture=ja

このスポットの近隣にある体験施設

てらまちや 風心庵

詳細はこちら

金沢の水引 自遊花人

詳細はこちら

今井金箔 本店ショップ

詳細はこちら

願掛け寺 香林寺

詳細はこちら

茜やアーカイブギャラリー

詳細はこちら

加賀水引 津田水引折型

詳細はこちら

四十萬谷本舗 本店

詳細はこちら

忍者武器ミュージアム

詳細はこちら

能作 漆器店

詳細はこちら

中屋彦十郎薬舗

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

金沢湯涌創作の森

詳細はこちら

犀川

詳細はこちら

妙立寺(忍者寺)

詳細はこちら

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

詳細はこちら

金沢東急ホテル

詳細はこちら

書道アート・ワークショップ

詳細はこちら

野田山(前田家墓地)

詳細はこちら

旅する料理教室 中田料理学園

詳細はこちら

石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)

詳細はこちら
ページトップへ