宗龍寺

そうりゅうじ

【曹洞宗】前田家府中衆家臣岡嶋一吉を、開基として慶長17年(1612)、開創されました。享保21年(1736)本堂が焼失し、その後復興しました。明治38年(1905)、二十八世住職真鍋魯侑(後の総持寺祖院監院)が、金沢三十三観音霊場番外地として花山法皇殿を創設しました。

基本情報

住所
〒920-0837 石川県金沢市鶯町41-1
料金
拝観 境内可(無料)
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「東山」バス停から徒歩約7分
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15519&c=temples_shrines_historiclandmarks
備考
御朱印:有(事前連絡必要)
御朱印帳:無

このスポットの近隣にある体験施設

金沢茶寮

詳細はこちら

和の時空 町屋塾

詳細はこちら

箔座稽古処

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

茶道・宗友 SOYU

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

詳細はこちら