体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

28件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

【加賀百万石ウォーク】金沢城公園玉泉院丸庭園・鼠多門(英語対応可能)

公益社団法人 石川県観光連盟

  • #武家文化

毎日開催★事前申込不要★金沢城公園玉泉院丸庭園・鼠多門を観光ボランティアガイドと歩きましょう!

金沢城公園玉泉院丸庭園・鼠多門を観光ボランティアガイドと歩く約50分のコースです。事前申し込みは一切不要!参加費は入園料のみ!その場でふらっと参加できて、金沢城・兼六園に詳しくなれちゃうとーってもお得な旅です♪初めての方もリピーターの方もぜひ!〇申込み:当日集合場所にて(事前申し込み不可)〇距 離:約1km〇ガイド:城と庭のボランティアガイドの会、KGGN会員<コース>集合場所→段落ちの滝→色紙短冊積石垣→鼠多門(解散)【加賀百万石ウォークについて】地元の観光ボランティアガイドの案内により、地域の歴史や文化、自然を訪ね歩く小さな旅です。2025年春夏編は、金沢・能登・白山・加賀の4エリアで全31コースを用意しています。各コースの詳細はパンフレットをご覧ください。

所要時間
約30分
料金
無料
開催日
2025年4月1日(火)~9月30日(火) 毎日

【金沢蓄音器館】貴重なSPレコードを異なる蓄音器で聴き比べ

金沢蓄音器館

蓄音器・・・それは古くて新しい音色です

エジソンが発明した蓄音器をはじめ、タイプの異なる蓄音器を聴き比べその音色を実感していただける、全国屈指の場所です。SPレコードは、聴くたびに音の溝がすり減っていくため、蓄音器による再生は貴重な体験です。リスニングコーナーでは、LPレコードの試聴ができます。

所要時間
約30分
料金
入館料 ・一般310円 ・団体(20名以上)260円 ・65歳以上または障碍者手帳をお持ちの方、およびその介護人210円 ・高校生以下 無料 
開催日
常時

【加賀百万石ウォーク】金沢城・兼六園を訪ねて(英語対応可能) 

公益社団法人 石川県観光連盟

  • #武家文化

毎日開催★事前申込不要★四季折々の兼六園・金沢城を観光ボランティアガイドと歩きましょう!

金沢観光には外せない観光地である、金沢城・兼六園を観光ボランティアガイドと歩く約50分のコースです。事前申し込みは一切不要!参加費は入園料のみ!その場でふらっと参加できて、金沢城・兼六園に詳しくなれちゃうとーってもお得な旅です♪初めての方もリピーターの方もぜひ!〇申込み:当日集合場所にて(事前申し込み不可)〇距 離:約2km〇ガイド:城と庭のボランティアガイドの会、KGGN会員<以下より1コースお選びください>〇金沢城コース:集合場所→三の丸→二の丸→本丸周辺→集合場所(解散)〇兼六園コース:集合場所→桂坂口→徽軫灯籠(ことじとうろう)→霞ヶ池→千歳台周辺→蓮池門口(解散)【加賀百万石ウォークについて】地元の観光ボランティアガイドの案内により、地域の歴史や文化、自然を訪ね歩く小さな旅です。2025年春夏編は、金沢・能登・白山・加賀の4エリアで全31コースを用意しています。各コースの詳細はパンフレットをご覧ください。

所要時間
約50分(各コース)
料金
無料※兼六園コースの場合、入場料320円かかります。
開催日
2025年4月1日(火)~9月30日(火) 毎日

【ガイドブックに載っていない情報満載】兼六園GPS 音声ガイド

兼六園観光協会

スマホで聞ける音声ガイド登場! 名所の近くに行くと自動的に解説が聞こえてきます。

スマートフォンを利用して、その地域に詳しい地元住民ならではのエピソードやお勧めスポット、お店情報などを楽しみながら知ることができる位置情報連動の散策型音声ガイドサービスです。  ただ歩くだけでは分からない庭の見え方や歴史のエピソードを聞くことができて楽しさ倍増! 

所要時間
約60分~120分
料金
スマートフォン1台につき利用料500円
開催日
無休

加賀友禅のこころにふれるちいさな旅

TABITAIKENネット

金沢・浅野川から卯辰山へ紅葉を愛で、加賀友禅ゆかりの『龍國寺』で加賀友禅作家と加賀友禅染め彩色(色付け)体験。

秋も深まり、卯辰山の紅葉が美しい時期限定の体験。約1時間ほどの自然散歩で野の草花や生きものと出会い、金沢の自然と暮らしにふれて、感じてみます。散歩のあとは、加賀友禅ゆかりのお寺『龍國寺(金沢市東山2丁目)』にて、加賀友禅作家の友野雅子さんから、加賀友禅染めについてお話を聞き、ご自分の感性で自由に彩色(色付け)を体験します。◆スケジュール・コース:09:00 東山河岸緑地⇒浅野川・卯辰山周辺・紅葉狩り⇒10:00 龍國寺(加賀友禅ゆかりのお寺)加賀友禅染め彩色体験・お茶・お菓子休憩⇒ふりかえり12:30 解散 

所要時間
自然散策に約1時間、加賀友禅染め体験(室内)に約2時間
料金
6,500円/お一人  ※ただし、お二人で参加の場合は、6,000円/お一人
開催日
お客様のご都合の良い日程で調整し開催致します

レトロ建築見学会

兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県県民文化スポーツ部文化振興課)

令和に活きる明治・大正の美しい建築を地元ガイドが解説

兼六園を中心とした半径約1㎞の「兼六園周辺文化の森」は、明治・大正時代の建物が並ぶ、街歩きに絶好のエリアです。このエリアを代表する5つのレトロ建築の見どころを、レトロ建築ボランティアガイドがそれぞれ個別に解説する「レトロ建築見学会」を毎週土曜日・日曜日に開催しています。ガイドは会場に常駐しており、少人数なら予約なしでご参加いただけます。(※10名を超える団体でのご利用や、特別なご要望がある場合は 、1か月前までにご相談ください。)ガイド待機場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。【対象施設】 国立工芸館いしかわ赤レンガミュージアム石川県立美術館別館石川四高記念文化交流館石川県政記念しいのき迎賓館

所要時間
1施設30分
料金
無料※いしかわ赤レンガミュージアムのみ入館料500円が参加費としてかかります。
開催日
毎週土曜日・日曜日 

E-bikeで走る!世界遺産五箇山でサイクリング [14kmライド]

一般社団法人南砺市観光協会

E-bikeでラクラク、スイスイ、気持ちがいい♬

世界遺産五箇山をEバイクで走るガイド付きサイクリングツアー。サイクリング初心者や、体力のない女性でも、Eバイクのアシスト機能で上り坂も楽々サイクリングが可能です。走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心。心地よい風に癒され、ガイドブックには載っていない美しい景色や、世界遺産の暮らしに触れる五箇山ならではのサイクリングをお楽しみ下さい。※走行距離は約14km

所要時間
2時間30分
料金
5,500円
開催日
5月~11月の毎週土曜日

恋愛成就などあなたの願い事を叶える「お百度参り体験」 

真言宗別格本山永安寺護持会

本当は秘密にしておきたいパワースポット「永安寺」

お百度参りとは、願い事がある場合、近くの神社仏閣に願をかけ百日間毎日お参りするべきところ、急な祈願のためお百度石との往復で百日間の代わりにすることです。いろいろなお願いごとがある方は境内にあるお百度石と聖天堂奥院との間を、恋愛成就はお百度石と愛染明王像の間を、百回往復します。このお百度参りを、あなたも体験してみませんか?

所要時間
料金
20,000円
開催日
4~11月
ページトップへ