<能登支援>漆塗の箸&お椀(蒔絵体験)~金沢の若手作家とプライベート体験~

売上金の10%を能登の復興のために寄付します

売上金の10%を能登の復興のために寄付します

蒔絵とは→銀粉などで漆器の表面に絵模様をつける

マットな表情の錫粉を使った蒔絵体験で、自由に絵や模様を描くことができます。

使用するお椀とお箸も漆塗りなので、本物のやわらかい使い心地を感じてもらうことが可能!


体験の流れ

①    筆に漆で好きなデザインを描く

②    銀粉をまぶし、模様を出す。

③    磨く


体験から2日後に商品をお渡し。(郵送可能)

自分へのお土産にピッタリ。

漆は手が被れるので、ご注意ください。


体験料金:

お箸 1名 9,680円(税込)

お椀 1名 10,890円(税込)

※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。

→最低2名料金から8名まで(それ以外の人数はお問い合わせください)


プラン基本情報

主催事業者名
株式会社エクスプレッションズ
この事業者のプラン一覧を見る
料金
お箸 1名 9,680円(税込)
お椀 1名 10,890円(税込)
→最低2名料金から8名まで(それ以外の人数はお問い合わせください)
※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。
所要時間
約2時間
開催場所
弊社の体験スペースにて(金沢市内中心部、体験場所は事前にご案内させていただきます。)
アクセス:公共交通機関で
金沢市内中心部、体験場所は事前にご案内させていただきます。
キャンセルについて
1週間前より全額


主催者情報

住所
金沢市入江2-54中村ビル3階
営業日
月曜日~金曜日
営業時間
9:00~18:00
メールアドレス
tours@expressions.co.jp

プランお申込み

このプランは「メール」 でお申込みいただけます。

メールで申し込む
メールフォームが起動します

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある体験施設

金箔貼り体験 かなざわカタニ

詳細はこちら

加賀藩御用菓子司 森八

詳細はこちら

越山甘清堂

詳細はこちら

着物レンタル椿

詳細はこちら

金箔屋さくだ 茶屋街店

詳細はこちら

金沢観光人力車 浪漫屋ーろまんやー

詳細はこちら

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

茶道・宗友 SOYU

詳細はこちら
ページトップへ