体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

1件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

金沢芸妓の舞

芸妓の技能向上実行委員会(石川県文化観光スポーツ部文化振興課)

『金沢芸妓』普段は一見さんお断りの芸妓さんによる日本舞踊等の披露やお座敷遊びも体験できる特別公演です!

金沢には古くからの街並みが今も大切に残されているひがし茶屋街・にし茶屋街・主計町茶屋街からなる3つの茶屋街があり、それぞれに魅力的な趣があり観光地としても有名です。それぞれの茶屋街には藩政期からの茶屋文化を引き継ぐ『金沢芸妓』が所属しており、普段は一見さんお断りのため、なかなか芸妓さんと触れ合える機会はありませんが、このイベントは金沢芸妓による日本舞踊や邦楽器(三味線や笛)、お座敷太鼓の披露のほか、お茶屋さんでしか体験できないようなお座敷遊びも体験できる特別公演となっております。石川県・金沢が誇る伝統芸能を間近で気軽に堪能できるチャンスですので、ご興味のある方は是非ともご参加ください!10月から3月の期間中に、計30公演実施します。2025年【10月】23日(木)、28日(火)、30日(木)【11月】5日(水)、12日(水)、13日(木)、18日(火)、19日(水)、20日(木)、26日(水)、27日(木)、28日(金)【12月】3日(水)、5日(金)、10日(水)、12日(金)、16日(火)、19日(金)2026年【1月】26日(月)【2月】★4日(水)、★16日(月)【3月】★2日(月)、3日(火)、4日(水)、★5日(木)、9日(月)、★10日(火)、11日(水)、12日(木)、★27日(金)10~12月は石川県立能楽堂別館で開催、1~3月は石川県立音楽堂和室で開催★がついている日は、公演終了後に、石川県立音楽堂邦楽ホールが誇る本格的な舞台機構を特別にご案内する「バックステージツアー」(追加料金:500円)を実施します。

所要時間
約1時間
料金
個人:1,500円団体:1,200円(15名以上)バックステージツアーに参加する場合、上記に追加で500円いただきます。
開催日
令和7年10月23日(木)~令和8年3月27日(金)
ページトップへ