体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

Workshops, Tours

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。

※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

春の金沢体験クーポンが使えるプラン一覧
春の金沢体験クーポンが使えるプラン一覧
more
全国旅行支援(いしかわ旅行割)対象プランのご紹介
全国旅行支援(いしかわ旅行割)対象プランのご紹介
more
ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
金沢からちょっとだけ足を延ばし、大自然や世界遺産を楽しもう!
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

33件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

全国旅行支援(日帰り)対象【体感!金沢の旅】限定7席!ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー ※お日にちも限定

金沢アドベンチャーズ

  • おすすめ
  • 体験あり

全国旅行支援(日帰り)で13,000円/人が10,400円/人+観光クーポン2,000円/人付き! 金沢の桜の絶景と贅沢なステーキランチ

【全国旅行支援(日帰り)対象】金沢の桜の名所『兼六園』『卯辰山』『ひがし茶屋街・主計町』を感染症対策万全のラグジュアリーバスでストレスなく巡り、ランチは金沢屈指のステーキの名店『六角堂』さんでお腹いっぱい。食後には桜の季節にちなんだ嬉しい特別デザートも!桜のこの期間にしか体感できない特別な金沢時間でお腹も心も満たしていただきます。【催行日】4/3(月)、 4/4(火)、 4/5(水)、 4/6(木)、 4/7(金) の計5回※各回、5日前までのご予約をお願いいたします。【定員】7名/回(最少催行人数1名)【参加費】13,000円/人(税込)⇒全国旅行支援(日帰り)で10,400円/人+観光クーポン2,000円/人付き【参加費に含まれるもの】バスツアー料金、ランチ代、兼六園入場料、東山カフェチケット【スケジュール】09:10 金沢彩の庭ホテル発▼09:30 金沢駅西口団体バス乗降場発▼10:00 兼六園到着(約1時間散策) ※観光ガイド『まいどさん』の案内あり▼11:30 六角堂(約1時間ランチ)▼12:40 卯辰山 見晴台(約20分散策)▼13:30 ひがし茶屋街(約1時間散策) ※チケットでカフェを楽しめます。▼15:00 金沢駅西口団体バス乗降場着▼15:20 金沢彩の庭ホテル着【プランのポイント】●お花見兼六園や卯辰山、ひがし茶屋街・主計町といった金沢での有名お花見スポットに立ち寄ります。兼六園では観光ガイド『まいどさん』の案内があります。●ステーキ六角堂金沢屈指のステーキの名店『六角堂』で極上の味を体験。選び抜かれた極上の素材を絶妙な焼き加減で提供する卓越した技術と行き届いたサービスが味わえます。<メニュー>前菜/スープ/季節の魚介鉄板焼き/サラダ/厳選ステーキ100g /ご飯/味噌汁/香の物/デザート(桜の季節にちなんだ嬉しい春のデザート)/コーヒー又は紅茶六角堂HP https://www.asadaya.co.jp/rokkakudou/●ラグジュアリーバス「彩の風」新幹線のグランクラスのようなシートの彩の風号。通常の人数の約半分の座席数で、広い車内を贅沢に使ったまるで走るファーストクラス。3分45秒に1回車内の空気が換気され、感染対策もばっちり。観光名所が近づくと車内にエフエム石川の木村雅幸パーソナリティの音声ガイドが流れ地元の人でも初めて知る金沢の情報が聞けると好評です。彩の風HP http://www.tk-g.co.jp/wp/omotenashi/bus/【プランの特長】・兼六園では、観光ガイド『まいどさん』の案内があります。・ステーキ六角堂では、桜の季節にちなんだ嬉しい春のデザートもつきます。・ひがし茶屋街と主計町では、提携している4つの店舗でカフェ等が楽しめます。志摩:http://www.ochaya-shima.com/白磁:https://www.hakuji.info/福光屋ひがし:https://www.fukumitsuya.co.jp/sake-shop/higashi/三味:https://syami.jp/【北陸随一のラグジュアリーバス「彩の風」】●彩の風で、そよ風のように旅する-新しい時代の今、新しい旅のかたち-大きな窓で楽しむゆとりある座席Dr.ハドラスによる抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティングを施工●乗客15名様だけの寛ぎ空間わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。●外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わりますフルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。●ラグジュアリーな車内サービス各席に一台ずつタブレットをご用意。観光スポットが近づくと自動で説明がポップアップします。● 15名という少人数での旅何より少人数での旅であること。通常の半分程度の定員なので、密にならず安心。● お客様の感染予防へのご協力乗車時の検温、消毒、マスクの着用にご協力をお願い致します。● 乗員及び社員の徹底した予防対策、健康管理と車内管理乗員だけでなく社員全体の予防対策、健康管理そして車内の清掃・除菌を徹底して行います。● フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備● アテンダントがご同行アテンダントがご同行しますので、安心して旅をお楽しみ頂けます。【主なコロナ対策】今回、移動に使用する観光バス「彩の風」号は、本来27人乗りのシートを15席のみとし、密を避ける配置となっております。また、3分45秒毎に車内の空気が入れ替わり、シートは抗菌抗ウイルスコーティングを施してあります。ツアーに際しては、旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(JATA・ANTA)並びに貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン(貸切バス旅行連合会)を遵守して催行します。【全国旅行支援「いしかわ旅行割」キャンペーン】■この旅行は、全国旅行支援「いしかわ旅行割」キャンペーン対象となっております。■旅行の申込み時または日帰り旅行の旅行開始時に、利用者全員のワクチン3回接種歴もしくは、陰性の検査結果並びに本人確認書類(運転免許証等)のご提示が必要になります。※お忘れになりますと割引が適用されませんので、ご注意ください。■全国旅行支援利用対象期間は令和5年6月30日(金)までとなります。旅行企画実施:株式会社金沢アドベンチャーズ運行会社名(貸切バス):髙田産業株式会社

所要時間
5.5時間
料金
13,000円/人(税込)⇒全国旅行支援(日帰り)で10,400円/人+観光クーポン2,000円付き
開催日
4/3(月)、 4/4(火)、 4/5(水)、 4/6(木)、 4/7(金) の計5回※各回、5日前までのご予約をお願いいたします。

【全国旅行支援(日帰り)対象】金沢周遊ラグジュアリーバス

金沢アドベンチャーズ

  • おすすめ
  • 体験あり

全国旅行支援(日帰り)で4,800円/人+観光クーポン平日2,000円/人・休日1,000円/人付き! 贅沢な金沢定期観光バスツアー半日コース

金沢の名所を安心・安全で快適に車窓から巡るバスツアー。観光地や景色に合わせてお手元のタブレットに説明ガイドが流れ、まるで地元の人と旅をしているかのよう。途中、兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街に停車し、散策を楽しめます。はじめて金沢を訪れる方もこのバスに乗れば効率よく定番観光スポットを約3.5時間でしっかり満喫。【料金】6,000円/人(税込)⇒全国旅行支援で4,800円/人(税込)+観光クーポン平日2,000円/人・休日1,000円/人付き(令和5年6月30日(金)まで)-3大人気観光スポットをストレスなくめぐる-金沢の名所を安心・安全で快適に車窓から巡るツアー。観光地や景色に合わせてお手元のタブレットに説明ガイドが流れ、まるで地元の人と旅をしているかのよう。途中、兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街に停車し、散策を楽しめる。昼食をご希望の方は、近江町市場の下車も可能。はじめて金沢を訪れる方もこのバスに乗れば効率よく定番観光スポットを約4時間でしっかり満喫。感染症対策の施されたバスで安心安全に観光を楽しみませんか。※散策等歩く箇所が複数ありますので、歩きやすい靴でご参加ください。-ツアー行程-金沢駅西広場団体バス乗降場【10:00発】▼バス巡り▼兼六園【散策】▼バス巡り▼金沢21世紀美術館【散策】▼バス巡り▼ひがし茶屋街【散策】▼近江町市場【下車可能】▼金沢駅西広場団体バス乗降場【13:40頃着】-ラグジュアリーバス『彩の風』号について-【乗客15名様だけの寛ぎ空間】通常は27人程度の座席が設けられる中型バスの中に広がるのは、わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。新幹線のグランクラスを思わせるような広くて快適な車内空間で、ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。● 大きな窓で楽しむ眺望とゆとりある座席大きな窓から美しい景色を楽しむことができ、ゆとりある座席ではのんびりと寛ぎながら旅を満喫していただけます。●車内レイアウト 乗客定員15名(横3列、縦5列)シート間隔 彩の風/1265mmご参考 新幹線シートピッチグランクラス/1300mm普 通 車/1040mm【新しい時代の新しい旅のかたち】彩の風の旅では、バス本体はもちろん、車内サービスも感染症対策は万全。これからの新しい時代に即した安心安全な旅をご提供します。● 外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わりますフルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。● 抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティング施工済みDr.ハドラスによる除菌剤+抗菌・抗ウイルスコーティング車内は噴霧器による除菌後、除菌剤とコーティング剤のセットで施工を行う「除菌・バスター」施工によりコーティングされていますので、安心して旅をお楽しみいただけます。● 15名という少人数での旅何より少人数での旅であること。通常の半分程度の定員なので、密にならず安心。● お客様の感染予防へのご協力乗車時の検温、消毒、マスクの着用にご協力をお願い致します。● 乗員及び社員の徹底した予防対策、健康管理と車内管理乗員だけでなく社員全体の予防対策、健康管理そして車内の清掃・除菌を徹底して行います。【車内サービス】ラグジュアリーなバスでのひとときをさらに輝かせる心地よいおもてなしに溢れています。● タブレット各席に一台ずつタブレットをご用意。観光スポットが近づくと自動で説明がポップアップします。またお飲み物のご注文や添乗員のお呼び出しがお手元で行えます。● フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備● 傘の貸し出し雨が多い北陸地方でも安心。人数分の傘をご用意しています。● ブランケット北陸新幹線のグランクラスで使用されているものと同じブランケットをご用意。肌触りも抜群でバスの旅をゆったりとお過ごしいただけます。また、防火仕様にもなっておりますので、非常時に纏えばお体を守ることができます。● コンシェルジュがご同行どのツアーもコンシェルジュがご同行しますので、安心して旅をお楽しみ頂けます。【ラグジュアリーバス『彩の風』号のWEBサイトについて】以下のリンクを、ご参照ください。http://www.tk-g.co.jp/bus【全国旅行支援】■この旅行は全国旅行支援対象となっております。■利用者全員のワクチン3回の接種歴もしくは、陰性の検査結果並びに本人確認書類の提示が必要になります。※お忘れになりますと割引が適用されませんので、ご注意ください。■割引適用期間は、令和5年6月30日(金)までとなります。旅行企画実施:株式会社金沢アドベンチャーズ運行会社名(貸切バス):髙田産業株式会社

所要時間
3.5時間
料金
6,000円/人(税込)※全国旅行支援で4,800円/人+観光クーポン平日2,000円/人・休日1,000円/人付き(令和5年6月30日(金)まで)
開催日
ほぼ毎日催行

金属彫刻屋さんで、遊んで作るネームチャーム作り!【犬、猫のペット用チャームも人気です!】

金属彫刻所 morinoko

  • おすすめ
  • 体験あり

様々な大きさの手打ち刻印の魅力を体験出来ます!【金属彫刻所morinokoの体験メニューでは中級コースです】

金属に叩いて模様を付けること楽しむワークショップです。旅のお土産やプレゼントにもお勧め!!★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら*体験の詳細*3㎜と1.5㎜のアルファベットとオリジナル刻印の体験。(加賀象嵌体験と同じ刻印を使います。)刻印はサイズが様々で、小さい刻印から少し難しい刻印までお客様の手の力合わせてセレクト、体験出来ます。真鍮プレートは丸、ハート、長方形の3種類をご用意しています。三種類すべてが人数分揃っていない場合もあります。形にこだわりがある方は前もってお知らせ下さい。<工程>①刻印練習 スタッフと一緒に刻印を使って練習します。②デザインを考えます。③金槌で模様を付けます。④最後はヤスリ掛けをして完成。女性講師が一緒に制作します。*対象年齢10歳~80歳 ※小学生の方には保護者様の付き添いが必要です。*服装*汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。コロナ対策のため、換気や検温、感染状況によりフェイスシールドをつけて対応させて頂きます。ご了承下さい。

所要時間
30分~60分
料金
2600円 ※平日15%OFFクーポンあり(2/18~3/31限定)
開催日
年中無休お気軽にお問い合わせください。

【お香】と【茶の湯】ダブル体験 ~築100年金沢町家 和の時空町屋塾~

和の時空 町屋塾

  • おすすめ
  • 体験あり

お香と茶の湯の両方が体験できるお得な特別プランです 

★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら【お香体験】町屋塾の人気プログラム「金沢香誂え」のミニ体験版です。漢方由来の香材料と本物の香木を使って、自分だけの塗香を作るオーダーメイドの香誂え。香司・友代香先生が、あなたの心と身体、そして“願い”に寄り添う、あなただけの香りを一緒に探ります。出来上がったお香は、いつも身近に置いて、気持ちを整えたいとき、癒されたいときに、気軽に使うことができます。【茶の湯体験】「お香体験」の後は、茶室の雰囲気を五感で味わう「茶の湯体験」を。香り高い抹茶に炭から沸かす湯を注ぎ、目の前で丁寧に点てられる一服のお茶。茶室の程よい緊張感を、上質のお茶の深い味わいがほどいてゆく、幸せなひと時を実感してみてください。グループごとに茶室を貸切り実施、安心してご利用いただけ、お香とお茶を両方楽しめるお得なプランです。塗香(ずこう)・・・粉状の携帯できるお香で火を使わずに使えます。持ち歩き、気持ちを切り替えたい時に振り出して使います。

所要時間
約120分(人数により時間がかわります)
料金
8,000円(一名様料金)※平日500円OFFクーポンあり(2/13~3/31限定)
開催日
月、水、木、金、土、日一

金沢香誂え体験 ~香オーダーメイド~

和の時空 町屋塾

  • おすすめ
  • 体験あり

感情や体調に合わせたオーダーメイドの調香、創香

ひがし茶屋街のカフェ&学び舎「町屋塾」で自分にあった守り香を作りませんか?  築100年の金澤町家のお茶室をグループごとに貸切っての体験です。数十種類の貴重な漢方香材料と香木を聞いて、香と心理学の専門家がリラックスできる雰囲気の中であなたをカウンセリング。さらに、天然の香木(白檀、沈香など)を香炭で焚いて聞く(嗅ぐ)安らぎの香体験も実施いたします。おひとりおひとりの感情や体調にあわせたオーダーメイドの調香、創香が出来上がります。最後に作ったお香の使い方もご体験いただける貴重な講座です。お一人様の場合、友代香先生とマンツーマンで深く話ができとても人気です。塗香・・・粉状の携帯できるお香で火を使わずに使えます。持ち歩き、気持ちを切り替えたい時に振り出して使います。香袋・・・洋服や着物ダンス、お軸など大切なものをしまわれる時、またはバックに入れて使います。練香(薫物)・・・茶の湯で使うお香です。茶道をされていらっしゃる方、季節にあった香りをどうぞ。オリジナルもできます。3つから選んでいただきます。香りと旅して (金沢香誂え体験の様子を記事にしていただいております。)

所要時間
90分~120分(人数により時間がかわります)
料金
6,900円(お一人様で貸切の場合 12,000円 ※2時間)
開催日
月、水、木、金、土、日

ひがし茶屋街近くの築100年金澤町家にて着物で茶の湯と和しぐさ体験

和の時空 町屋塾

  • おすすめ
  • 体験あり

慌ただしい日常を離れ、着物を着て静かな茶室で味わう一服のお茶。 一連のお茶会の流れをとおして、茶道の心、日々のくらしに生かせる思いやり、自然とのハーモニーを感じる至福のひと時です。

ひがし茶屋街近くの和の時空 町屋塾にて着物を着こなして、一服のお茶から広がる世界を味わってみませんか? 日常を離れ静かな茶室に身をおけば、新たな自分発見です。今や畳のあるお家の方は少ないそうで、町家の和空間はおばあちゃんの家のようになつかしく、若い方には新鮮に感じられることでしょう。挨拶の仕方、ふすまの開け閉め、畳の歩き方や座り方など、覚えておくとためになる様々な和しぐさが学べます。お呼ばれ先や、ちょっとかしこまった席、ビジネスシーンなどでも必ず役に立つ、和のレッスンです。旅の思い出に、ぜひ体験してみませんか?女性だけでなく、男性も歓迎です。【体験の流れ】①着付け(約30分)↓②茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)↓お茶会の流れにそって(約40分)③主菓子のいただき方 ↓④お茶のいただき方↓⑤お干菓子のいただき方↓⑥お茶のいただき方◎夏着物で茶の湯と和しぐさ体験の様子【体験の感想】※「町屋塾の皆さん大変お世話になりました。お茶並びに着付けと初めての体験も多く緊張しましたが、皆さんの物腰の柔らかさとアットホームな空気に和ませていただき、終始楽しく体験する事が出来ました。お作法も丁寧にご指導くださり大変勉強になりました。金沢旅行にも地元の方にもぜひぜひオススメしたいです。※楽しかったです。本格的なお茶とお菓子をいただきながら、和の仕草を勉強することが出来ました。 建物の雰囲気も素敵で良かったです。(匿名様)※大変充実した素晴らしい体験ができました。短い時間でしたが沢山のご指導ありがとうございました。金沢の町が好きになりました。(匿名様)※とても気持ちのいい時間でした。お菓子もお茶も美味しく、いいお部屋で勉強させていただきました。とても素敵な時間をありがとうございました。美しいお点前でした。(E.I様) 

所要時間
90分(人数によって着付の時間が長くなります)
料金
7,000円(二名様~) 10,000円(一名様)
開催日
月、火、水、金、土、日

【東山から散策出来ます】加賀象嵌(かがぞうがん)とオリジナル刻印で作るネームチャーム

金属彫刻所 morinoko

  • おすすめ
  • 体験あり

旅のお土産や、出産祝い、記念日等のプレゼントにもお勧め!

金属の色の違いや、叩いて模様を付けること楽しむワークショップです。 旅のお土産やプレゼントにもお勧め!!犬、猫のペット用チャーム(迷子札)も人気です。    *体験の詳細* 象嵌(ぞうがん)とは、素材に別の素材を嵌(は)め込む技法のことを意味します。 加賀象嵌とは金属に別の金属を嵌め込みます。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら <工程> ①真鍮板に彫ってある溝に純銀線を象嵌②アルファベットやオリジナルの刻印を使って模様を付けます③最後はヤスリ掛けをして完成 加賀象嵌はどうして外れないのかな?そんなお話もしつつ、 女性講師が一緒に制作します。 昔の職人さんが作った製品や道具も見学出来ます。 *対象年齢10歳~80歳 ※小学生の方には保護者様の付き添いが必要です。 *服装* 多少汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。 旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。 コロナ対策のため、換気や検温、感染状況によりフェイスシールドをつけて対応させて頂きます。ご了承下さい。

所要時間
1時間30分
料金
3500円 ※平日15%OFFクーポンあり(2/18~3/31限定)
開催日
年中無休お気軽にお問い合わせください。

小さな刻印で作るネームチャーム作り。【加賀の家紋入りもつくれる!】

金属彫刻所 morinoko

  • おすすめ
  • 体験あり

【製作時間は最短40分~】作りやすいためファミリーにおススメです。旅の記念にいかがですか。

金属に金槌と刻印で模様を付けること楽しむワークショップです。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら*体験の詳細*<工程>①お好きなプレートを選んで頂きます。②アルファベットやオリジナルの刻印を使って模様を付けます(刻印の練習を簡単に行ってからの②になります)③金具をつけて完成女性講師が一緒に制作します。*対象年齢4歳~80歳(小さいお子様には保護者の付き添い、一緒に制作して頂くなどのお手伝いが必要です)小学校低学年までのお子様には体験場所を2階から1階へ移動しますので、可能でしたら事前にご連絡下さい。*体験人数 4名まで3名以上のお客様にはアルファベットの刻印セットを二人一組で使用して頂きます。*5人以上も可能です、1度ご相談下さい。*服装*多少汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。コロナ対策のため、換気や検温、感染状況によりフェイスシールドをつけて対応させて頂きます。ご了承下さい。

所要時間
40分~60分 
料金
1800円 ※平日15%OFFクーポンあり(2/18~3/31限定)
開催日
年中無休お気軽にお問い合わせください。

金箔貼り体験で金沢の文化にふれる旅

金箔貼り体験 かなざわカタニ

  • おすすめ
  • 体験あり

創業120余年の老舗直営店だからできる体験

金箔貼り体験は数あれど、カタニは一味違います。お客様自身が実際に金箔にふれる場面が多い体験内容で、ハラハラドキドキの連続。出来上がった時のうれしさはひとしお、カタニの金箔貼りは満足度が高いとご好評頂いています。最後までスタッフが丁寧に手助けしますので自信のない方でもご安心下さい!子供〜大人まで誰でも簡単に楽しめます。要予約。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31) このプランのクーポンはこちら

所要時間
約60分
料金
1,600円(税込)〜 ※体験料10%OFFクーポンあり(2/1~3/31まで。先着30名様)
開催日
毎日※休業日 12/18年末年始休業:12/30〜1/3臨時休業はホームページにて案内

華やかな加賀友禅を着て記念撮影~加賀友禅着装体験

(株)加賀友禅工芸会 長町友禅館

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢といえば加賀友禅!加賀友禅を実際に簡易着装して記念撮影はいかがですか?大変高価なイメージの加賀友禅を着装することによってちょっと身近な物に感じるかもしれません。日本の伝統文化に興味のある外国のお客様や、伝統的な文様に関心のある方に大変好評です。予約は不要ですが、事前にお申し出があると準備が出来ますのですぐに始められます。※10名以上の団体様のご予約はお断りしておりますがどうしてもという場合には時間を空けて数名ずつお越しくださいませ。着装をする着物が限られているのと、スタッフは多くても2人なので対応できない場合があります。記念撮影はお客様の思う存分ご自由にご自身のカメラ又はスマホで出来ます。お一人の際は、スタッフが撮影いたします。是非記念に着装してみてくださいませ!新たに着装体験の写真をこちらで撮影してレトロ風写真としてお渡しするプランが出来ました。メール受付、もしくは当日の受付で「写真付き」とお伝えくださいませ!★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら

所要時間
約10分(着装後自由に見学可)
料金
通常料金1,850円写真付料金2,000円※入館料無料クーポンあり(2/1~3/31)
開催日
日・月・木・金・土

ここしかやってない企画!金箔貼り体験+ムービー学習=体験学習

金箔貼り体験 かなざわカタニ

  • おすすめ
  • 体験あり

学生様向け。金箔体験で楽しくお勉強!

かなざわカタニでは学生様向けに学習要素のある金箔体験を行っております。実際にコースターに金箔を貼る体験をしていただく他に、金箔の製造方法や歴史、化学に基づいた内容からおもしろ雑学まで映像を見ながら楽しく学べます。体験だけでなく、ムービーで金箔や金沢について学べると大好評。要予約。

所要時間
約60分
料金
1,200円(税込)(対象:小・中・高の学生)※大学生、一般:1,800円(税込)
開催日
毎日※気象状況によっては他の日も休業する場合がございます。年末年始休業※臨時休業はホームページにて案内

町家で楽しくおてがる書道体験!

蒼風庵 Sofuan

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢城そば・観光の間にちょっと一息いれませんか?

手軽に楽しく書道体験しませんか。筆を持つのは初めて!久しぶり!という方大歓迎!!あなたの好きな言葉をせんすやうちわに書きましょう。もちろん、本番前には何度でも練習可能。書くポイントをアドバイスいたしますので、皆さん大満足の仕上がりです。

所要時間
1時間程度
料金
2,000円
開催日
不定休

町家で楽しくおてがる茶道体験!

蒼風庵 Sofuan

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢城そば・観光の間にちょっと一息いれませんか?

手軽に楽しく茶道体験しませんか。風炉を用いた薄茶の体験です。お菓子は2種類(主菓子とお干菓子)をご用意、そして抹茶2服を召し上がっていただきます。和室の出入り、お辞儀の仕方、抹茶椀の扱い、抹茶のおいしいたて方など、基本をおさえながら、主に初心者の方にむけて、肩肘張らないたのしい体験を心がけております。金沢の歴史や四季の話などを織り込みながら、ほっとするひとときをお過ごしください。 

所要時間
1時間程度
料金
2,500円
開催日
不定休

九谷光仙窯 工房見学

九谷光仙窯

  • おすすめ
  • 体験あり

歴史ある窯元のプライベートツアー

実際の工房に入っていただき、九谷焼の工程や特徴について解説させていただきます。古い工房の歴史を感じ、また普段なかなか見ることのない様子もご覧いただけます。プライベートツアーなので、ご興味や関心があることを直接お聞きいただけます。

所要時間
約1時間
料金
11,000円(1グループ)(1名様~25名様程)
開催日
毎日

加賀友禅の彩色体験 ~職人のいる工房で体験するミニ染額制作〜

(株)加賀友禅工芸会 長町友禅館

  • おすすめ
  • 体験あり

本格的な技を施しつつ本友禅染の彩色をして頂きます。工房ならではの体験プログラムとして好評です。

金沢といえば加賀友禅!従来、誂え友禅としてバイヤーの方やお客様の要望を受けて制作していた実績のある工房で、本格的な友禅の彩色体験が出来ます。職人が着物を染める彩色と同じ要領で体験できるのが特徴です。この体験では、15cm×15cmのミニ染額に、加賀友禅作家の図案の中から選び彩色して頂きます。当工房加賀友禅作家「寺西一紘」の図案は、加賀友禅特有の古典模様や草花模様で約20種類の中から選べます。あとは染料を使ってご自身で配色をイメージしながらぼかしなどの本格的な技を施しつつ本友禅染の彩色をして頂きます。工房ならではの体験プログラムとして好評です。なお作品は、蒸しなどの本格的な仕上げを施した後、仕上げ加工後にご郵送させていただきます(送料は別途頂戴いたします)。加賀友禅の本格的な技法で染めた仕上がりをぜひ楽しみにお待ちください。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら

所要時間
約1時間30分
料金
お一人様 4,400円 ※入館料無料クーポンあり(2/1~3/31)
開催日
日・月・木・金・土

ひがし茶屋街近くの築100年金澤町家茶室にて茶の湯と和しぐさ体験

和の時空 町屋塾

  • おすすめ
  • 体験あり

慌ただしい日常を離れ茶室で味わう一服のお茶。 ひがし茶屋街の喧騒を離れ、旅先でほっと一息。自然とのハーモニーを感じる至福のひと時です。

ひがし茶屋街近くの和の時空 町屋塾の2階にある茶室古志庵で、一服のお茶から広がる世界を味わってみませんか? 日常を離れ静かな茶室に身をおけば、新たな自分発見です。今や畳のあるお家の方は少ないそうで、町家の和空間はおばあちゃんの家のようになつかしく、若い方には新鮮に感じられることでしょう。旅の思い出に、ぜひ体験してみませんか?女性だけでなく、男性も歓迎です。【体験の流れ】①茶室の入り方、床の間、道具の拝見、歩き方など(10分)↓お茶会の流れにそって(約40分)②主菓子のいただき方 ↓③お茶のいただき方↓④お干菓子のいただき方↓⑤お茶のいただき方

所要時間
60分
料金
グループ体験(3名様~):3,000円/1名様プライベート体験(1名~2名様)5,000円/1名様
開催日
月、火、金、土

香木クロモジの癒し体験【蒸留体験】

TABITAIKENネット

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢の自然と人にふれるちいさな体験。ここちよい香りに集中。マインドフルネスとクロモジで、一息つきませんか。浅野川を眺めてリラックス&リフレッシュ!

金沢の茶屋街の主計町から徒歩3分。浅野川「中の橋」そば。川の風景を眺めながら、天然の香りに包まれて、日頃、頑張っている自分へご褒美を!自然案内人が金沢の自然とクロモジの魅力を紹介します。石川県産の香木クロモジを、ご自分の手でカットし、蒸留器に入れます。お部屋いっぱいのクロモジの天然の香りで、思い思いのスタイルで、ここちよくお過ごしください。出来上がったエッセンシャルウォーター(クロモジ芳香水)をお持ち帰りいただけます。無添加の化粧水としてお試しください。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら蒸留体験のほかに、①黒文字の菓子楊枝づくり ②オルゴール (RUEGE社製)での癒し ③リンパケア(さとう式リンパケア)など、ご希望の体験ができます。もちろん、何もせず、ぼーっと浅野川の景色を眺めるだけでもOKです。リラックスとリフレッシュができそうです。

所要時間
60分
料金
4,400円(税込)/2名様~、5,500円(税込)/1名様の場合※体験料平日20%OFFクーポンあり(2/1~3/31)
開催日
毎週 月、火、水、金、土、日

金沢のかわいい手仕事体験♪水引アクセサリー作り☆女子旅、カップルにおすすめ!人気の金沢の体験プランです。

水引アクセサリー工房 金澤くるみ

  • おすすめ
  • 体験あり

水引アクセサリー体験は人気No1の当店で!! 風情ある金澤町家で体験!(金沢駅徒歩15分・近江町市場すぐ)かわいい写真がたくさん撮れる、フォトスポットがいっぱいあります。金沢のかわいいを思い出に♪♪♪

★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら★プラン説明★ 作るアイテムは当日、サンプルを見て決めます。水引の色は70色以上!!好きな色を選びます。 基本の編み方を練習し、アクセサリーを作ります。 ピアス又はイヤリング&お揃いのネックレスをつくります♪  小さいものは2アイテム作ります(ピアス、ネックレス、キーホルダーなど)。大きなものは1アイテムです(バレッタ、髪飾り、ブローチなど) 。<作るアイテム一覧> ピアス/イヤリング、ネックレス、ブローチ、バレッタ、ヘアクリップ、 ストラップ、ピンブローチ、かんざし、カフス などなど 編み方も色々あります。 (男性のお客様も楽しめます!カフスやピンブローチを作る方が多いです。) 作った作品はラッピングして、お持ち帰りいただけます。 その場で身につけて帰られる方もいらっしゃいます(^^) 水引はお祝いや結納に使われる縁起物で、金沢の伝統工芸です♪ 身につけることで身を清めたり、運気が上がると言われています。 軽くて上品☆わたしだけのオリジナル水引アクセサリーを作って、金沢のかわいい思い出にしませんか? ※作りたいアイテムや、編み方の希望がありましたら、事前にお知らせいただけると パーツなどご用意しておきます。女子旅におすすめです♪カップルにおすすめです♪修学旅行におすすめです♪絶対楽しい♪絶対かわいい♪<注意点>*お一人でご参加の場合、他のお客様と一緒に体験となります。 他のお客様の申込みがない場合、開催できないことがあります。 お電話にてご相談ください。 070-9033-7899(ナカサキ)*細かい作業になりますので、目が不安な方はメガネをご持参ください。*対象年齢は11歳以上です。小さいお子様は難しい作業です。ご了承ください。*見学の方がいる場合、椅子などの用意がありますので事前にご相談くださいませ!

所要時間
2時間
料金
4730円(税込み)※土日730円OFF、月金1,030円OFFクーポンあり(先着25人限定)
開催日
月、金、土、日 

加賀象嵌(かがぞうがん) アクセサリー作り

ギャラリーセーブル

  • おすすめ
  • 体験あり

金沢市希少伝統金属工芸 加賀象嵌 アクセサリー制作体験

金沢市希少伝統工芸をお手軽に体験加賀象嵌は金沢市稀少伝統工芸に認定されている金属工芸です。職人が丁寧にご指導いたしますので、どなたでも身近に金属工芸を体感できます。1時間ほどで完成、そのまま持ち帰る事が出来ます。ネックレス・ピアス・イヤリング・ネクタイピン・ストラップ・イヤホンジャック・キーホルダーを作れます。魚々子象嵌(ななこぞうがん)線象嵌(せんぞうがん)どちらかの技法を選べます。 ★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら体験後にショッピングや工房見学も体験後はギャラリーにてショッピングや工房見学、またオーダーメイド受注なども可能でございます。普段は見ることのない職人による金属工芸品の制作風景や、体験したからこそわかる加賀象嵌の精巧な技や美しさを反映した作品の数々をご覧いただけます。

所要時間
60分
料金
3000円~4000円 ※500円OFFクーポンあり(2/1~3/31)
開催日
毎日

着物で金沢街歩きカップルプラン 7,370円〜

着物レンタルあかり

  • おすすめ
  • 体験あり

二人だけの素敵な時間を過ごす♪

着物レンタルあかりの着付け付き着物レンタルプランです。金沢の中心部・近江町市場の中にありアクセス抜群です。カップルや女子旅、家族の思い出旅行にも最適!おおよその所要時間は1時間弱です。雨の日は傘も無料レンタル。店内や観光地での撮影オプションも人気です。★春の金沢体験クーポンキャンペーン実施中(実施期間2/1~3/31)このプランのクーポンはこちら〜当日の流れ〜①ご来店ご来店されたら受付を済ませ着物選びに。着物と帯、バッグをコーディネート。迷われる場合はスタッフがアドバイス差し上げます。②着付け熟練スタッフによる着付けです。所要時間はおよそ20分程度です。③ヘアセット(オプション)美容師によるヘアセットです。希望のヘアスタイルがある場合もお気軽にお問い合わせください。④お出かけ準備ができたらお支払いを済ませお出かけ。金沢の町をゆっくりお楽しみください。⑤返却当日17時半までにお戻りください。

所要時間
着付け、ヘアセットで約1時間
料金
7,370円〜 ※翌日返却オプション無料クーポンあり(2/1~3/31、クーポン1件につきグループ全員分サービス)
開催日
水曜日定休