長町武家屋敷休憩館

ながまちぶけやしききゅうけいかん
  • 観光相談やガイドもできるため、まずはここに訪れたい
  • ホールでは立派な獅子頭を展示
  • 長町の歴史を学ぶことができる
  • 付近には武家屋敷野村家も
  • 手入れされた庭には立派な松が植えられている
  • 伝統工芸などを展示
  • 観光相談やガイドもできるため、まずはここに訪れたい
  • ホールでは立派な獅子頭を展示
  • 長町の歴史を学ぶことができる
  • 付近には武家屋敷野村家も
  • 手入れされた庭には立派な松が植えられている
  • 伝統工芸などを展示

観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐!

散策途中に気軽に立ち寄れる長町武家屋敷跡に建つ観光施設。休憩室やトイレ、観光パンフレットや展示コーナーが設けられていて便利です。ここには観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐しており、長町界隈を親切に案内してくれます。しかも、ガイド料金は無料。歴史や文化などの説明を聞きながら歩けば、より金沢の魅力を知ることができます。10人以上のグループや、特別な要望がある場合は、事前にガイドの予約・相談を行ってください。


長町武家屋敷跡界隈を含んだモデルコース・記事/Model route & Articles about Nagamachi Samurai District

・ボランティアガイドがご案内する金沢の定番観光スポット「長町武家屋敷跡」(日本語

・城下町金沢・武家にゆかりの建築めぐり(日本語

・金沢名庭園巡り/Kanazawa Exquisite Garden Tour 1日コース (日本語English

・長町武家屋敷跡観光はここ! ~スイーツ・グルメ・体験スポット~(日本語)

・はじめての長町武家屋敷跡観光/First time visit to Nagamachi District(日本語English

・金沢に息づく武家文化~武士道が育んだ文化の都~/The City of Samurai, Kanazawa(日本語English

・The Lifestyle of the Samurai and their Lords(English

・In pursuit of samurai culture(English


基本情報

住所
〒920-0865 石川県金沢市長町2-4-36
料金
無料
営業時間
9:00~17:00(12月1日~3月15日は9:30~17:00)
定休日
無休
所要時間
約15分
アクセス:お車で
金沢駅から約10分
金沢西ICから約15分、金沢東IC・金沢森本ICから約20分
アクセス:公共交通機関で
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「香林坊」バス停から徒歩約5分
金沢ふらっとバス長町ルート「長町武家屋敷跡」バス停から徒歩約1分
駐車場
なし
駐車場:大型バスの駐車
×
駐車場:備考
近隣に市営観光駐車場あり
電話番号
076-263-1951
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15252

このスポットの近隣にある
見学・体験スポット

武家屋敷跡 野村家

詳細はこちら

旧加賀藩士高田家跡

詳細はこちら

長町武家屋敷跡界隈

詳細はこちら

金沢市足軽資料館

詳細はこちら

金沢市老舗記念館

詳細はこちら

前田土佐守家資料館

詳細はこちら

香舗伽羅

詳細はこちら

鞍月用水

詳細はこちら

金沢学生のまち市民交流館

詳細はこちら

きものレンタル wargo 金沢香林坊店

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

国指定重要文化財 志摩

詳細はこちら
ページトップへ