金沢芸妓の舞

かなざわげいぎのまい

金沢芸妓の踊りやお座敷太鼓等を気軽に楽しむイベント

伝統文化が息づくまち、金沢には三つの茶屋街(ひがし、にし、主計町)があります。そこでは、今もなお芸妓の磨き抜かれた芸が継承されています。

お座敷遊びの特別公演を、2022年10~12月は石川県立美術館ホール、2023年1~3月は石川県立音楽堂和室で開催します。

基本情報

住所
〒920-0856 石川県金沢市出羽町2-1
料金
個人1,000円、団体800円(15名以上)
所要時間
約40分
問い合わせ先
芸妓の技能向上実行委員会事務局(石川県文化振興課内)
電話番号
076-225-1371
メールアドレス
dentoubunka@pref.ishikawa.lg.jp
公式WEBサイト
石川県公式サイト内「金沢芸妓の舞」
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15734
開催日
2022年10月11日(金)~2023年3月23日(木)の間の全3回
開催時間
14:00~15:00
会場名
石川県立美術館ホール
石川県立音楽堂和室
事前予約
可能

このイベントの近隣にある
観光スポット

石川県立美術館

詳細はこちら

美術の小径・緑の小径

詳細はこちら

辰巳用水

詳細はこちら

金城霊澤

詳細はこちら

国立工芸館

詳細はこちら

中村記念美術館

詳細はこちら

金澤神社

詳細はこちら

加賀本多博物館

詳細はこちら

石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)

詳細はこちら

前田家伝来 古典の意匠展

詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

フードピア金沢2023

詳細はこちら

金沢城・兼六園四季物語(観桜期)2023

詳細はこちら

国指定重要文化財 志摩

詳細はこちら

ひがし茶屋街

詳細はこちら

近江町市場

詳細はこちら

金沢城・兼六園四季物語~春の段~(金沢城・兼六園ライトアッ…

詳細はこちら

いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2023

詳細はこちら