城下町サイクリングツアー

金沢城の「水の要塞」を自転車で巡る!

  • 金沢城
  • ひがし茶屋街
  • 加賀用水
  • 茶屋街
  • 長町武家屋敷
  • 尾山神社
  • ガイド
  • 金沢城
  • ひがし茶屋街
  • 加賀用水
  • 茶屋街
  • 長町武家屋敷
  • 尾山神社
  • ガイド

金沢城の「水の要塞」を自転車で巡る!

古き良き武士の時代にタイムスリップ

ガイド/松多秀曉による城下町サイクリングツアー


加賀百万石が築き上げた城郭と、犀川・浅野川から引き込まれた用水路が織りなす「水の要塞」の面影を自転車で巡るツアーです。サイクリングしながら、城下町金沢がどう水を利用して栄えたのか、武士たちの暮らしや知られざる逸話を交え、金沢の街並みに秘められた壮大な歴史物語を紐解きます。



【 体験内容 】


■コンパクトコース 金沢城周辺に焦点を当てたコース(走行距離約15km )

金沢駅/長町武家屋敷/金澤町家/金沢21世紀美術館/尾山神社/鼠多門玉泉院丸庭園/ひがし茶屋街


■ワイドコース 城下町全体を巡る広範囲コース(走行距離約18km )

金沢駅/長町武家屋敷/金澤町屋/金沢21世紀美術館/金澤神社/福光屋百年水天徳院/宝泉寺/ひがし茶屋街



【 参加条件 】


  • ・自転車に乗れる方

  • ・体力に自信のある方

  • ・身長140cm以上の方


サイクリングに適した服装と靴、タオル持参でお越しください。



【 保険 】


各自加入をお願いします。



【 料金 


2名まで 55,000円、3人名以降 +11,000円/人 


⼦供料⾦はなく、⼀律料⾦となりますのでご了承ください。




プラン基本情報

主催事業者名
合同会社かなざわざ
この事業者のプラン一覧を見る
料金
2名まで 55,000円、3人名以降 +11,000円/人 
料金に含まれるもの
電動自転車、ヘルメット、ガイド、通訳、写真撮影
開催日
2025年年9月1日〜2026年3月31日
開催日備考
事前予約制
開催時間
09:00〜13:00

所要時間
4時間
開催場所
石川県金沢市此花町10−7(此花町緑地) 
アクセス:公共交通機関で
金沢駅より徒歩3分
駐車場
なし
定員
10
最少催行人員
1
事前予約
前日までに予約必須
体験受付期間
1日前まで
キャンセルについて
キャンセル手数料2000円

実施日の前日から起算してさかのぼって14日目〜7日目までのキャンセル・・代金の50%
6日目〜当日のキャンセル・・代金の100%


■旅行会社の見込み手配、仮予約はご相談ください。
詳細URL1
Webサイト


主催者情報

住所
石川県金沢市石引2-6-12 まちかどビル1階
営業日
毎日
営業時間
9:00-17:00
電話番号
090-2833-1468
メールアドレス
info@kanaza-waza.com
URL
https://kanazawatour.com/

プランお申込み

このプランは「電話」「メール」「インターネット」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
9:00-17:00
090-2833-1468
メールで申し込む
メールフォームが起動します
インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
申込フォーム
申込フォーム

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある
観光スポット

安江八幡宮

詳細はこちら

浄土真宗本願寺派 照円寺

詳細はこちら

金沢駅観光案内所(金沢駅構内)

詳細はこちら

金沢駅(鼓門・もてなしドーム)

詳細はこちら

石川県立音楽堂

詳細はこちら

箔一 金沢駅百番街店

詳細はこちら

近江町市場

詳細はこちら

ブライダル みつ和

詳細はこちら

金沢市立玉川図書館

詳細はこちら

蒼風庵

詳細はこちら

このスポットの近隣にある体験施設

旅する料理教室 中田料理学園

詳細はこちら

金澤着楽々 金沢駅前店

詳細はこちら

友禅工房 陽明

詳細はこちら

心結

詳細はこちら

レトロ貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ

詳細はこちら

水引アクセサリー工房 金澤くるみ

詳細はこちら

加賀の薫香 香屋

詳細はこちら

金箔工芸 田じま

詳細はこちら

着物レンタル あかり

詳細はこちら

In Kanazawa House

詳細はこちら
ページトップへ