落語と講談で泣き笑い「祝✿3周年 記念寄席」5月25日(日)・26日(月) 開催!

泣いて笑って!奥深い日本の伝統芸能・落語と講談を満喫しませんか?

泣いて笑って!奥深い日本の伝統芸能・落語と講談を満喫しませんか?

風薫るさわやかな新緑の頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?会館のある観音町、ひがし茶屋街周辺は、元気にツバメが飛び回っています。
さて、この度、金沢 浅の川園遊会館は開館3周年を記念して、お祝いの寄席を開催します!
笑いあり、涙ありの落語と講談をぜひお楽しみください♪


【出演者】
 かはづ亭みなみ(落語)、アンディ・パンディ(講談)、東川 清文(落語)、西本 浩明(落語)


【予定演目】
    かはづ亭みなみ:高砂や、陸奥間違い、紺屋高尾 など
アンディ・パンディ:神崎の詫び証文、鹿政談、荒川十太夫 など
                   東川 清文:井戸の茶碗、芝浜 など
                   西本 浩明:天狗裁き、紙入れ、子ほめ など


【日時】
 2025年5月25日(日) 一席目:14:30~16:00 二席目:16:30~18:00含む
 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 ※26日は東川清文は出演いたしません。


【会場】 金沢 浅の川園遊会館2階


【木戸銭】2,000円/人 ※飲み物のお持ち込みは自由です。


【チケットのご購入】

会館受付に直接お越しいただくか、以下サイトからWEBチケットをご購入ください。

https://www.kanazawa-asanogawaenyukai.biz/event-details/jin-ze-qianno-chuan-yuan-you-hui-guan-3zhou-nian-ji-nian-ji-xi-2025-05-25-14-30


その他、ご質問などございましたら、会館までお気軽にお問合せください☎
076-256-0908

プラン基本情報

主催事業者名
金沢 浅の川園遊会館
この事業者のプラン一覧を見る
料金
2,000円 ※飲み物持込み自由
料金に含まれるもの
入館料
開催日
5月25日(日)
5月26日(月)
開催時間
5月25日(日)14:30~16:00 / 16:30~18:00
5月26日(月)18:30~20:00
所要時間
各回1時間半
開催場所
金沢 浅の川園遊会館2階
アクセス:公共交通機関で
公共交通機関をご利用ください。
駐車場
なし
駐車場:台数
0
定員
30
キャンセルについて
特になし


主催者情報

住所
〒920-0838 石川県金沢市観音町1丁目1-4
営業日
休館日 水曜日 年末年始・臨時休館あり
営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
※演舞施設(本館2階貸出)は応相談
電話番号
0762560908
メールアドレス
info@kanazawa-asanogawaenyukai.com

プランお申込み

このプランは「電話」「メール」「インターネット」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
0762560908
メールで申し込む
メールフォームが起動します
インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
https://www.kanazawa-asanogawaenyukai.biz/event-details/jin-ze-qianno-chuan-yuan-you-hui-guan-3zhou-nian-ji-nian-ji-xi-2025-05-25-14-30
https://www.kanazawa-asanogawaenyukai.biz/event-details/jin-ze-qianno-chuan-yuan-you-hui-guan-3zhou-nian-ji-nian-ji-xi-2025-05-25-14-30

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある体験施設

金箔屋さくだ 茶屋街店

詳細はこちら

着物レンタル椿

詳細はこちら

金沢観光人力車 浪漫屋ーろまんやー

詳細はこちら

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

茶道・宗友 SOYU

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら

箔座稽古処

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら
ページトップへ