常福寺

じょうふくじ

【日蓮宗】開山は正保4年(1647)、日條上人が高道町で建立。初め、卯辰山にあったが、明治元年(1868)3月5日に焼失したため、長久寺の客殿を移し、明治2年(1869)現在地に再建しました。境内は約200坪で、本堂・庫裡・山門などがあります。

基本情報

住所
〒920-0831 石川県金沢市東山2丁目14-1
料金
拝観 境内可
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「森山」バス停から徒歩約5分
デジタルマップへのリンク
https://platinumaps.jp/d/kanazawa-city?s=15393&c=temples_shrines_historiclandmarks
備考
御朱印:無
御朱印帳:無

このスポットの近隣にある体験施設

シュウアディクション

詳細はこちら

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

箔座稽古処

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら

茶道・宿 宗友 SOYU

詳細はこちら

箔座本店

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら