体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

指定条件検索
- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
現在の検索条件
1件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
観光ボランティアガイド「まいどさん」と歩く「大野湊町界隈」
金沢観光ボランティアガイドの会「まいどさん」
金沢歴史遺産探訪月間イベント
北前船の寄港地として、また、醤油造りで栄えた大野。かつての蔵や町家が、ギャラリーやカフェに生まれ変わりアートな町として、いま注目のスポットです。湊町大野の魅力と金沢の美食のルーツを、観光ボランティアガイド「まいどさん」が、今回特別に、ご案内します。見どころ:江戸時代の終わり頃から明治時代にかけて北前船の拠点として海運業や漁業で栄えた大野湊町。また、江戸時代初めに紀州より伝わったとされる醤油造りなどが継承され、金沢の美食を今も支えています。蔵や町家が連なる情緒あるまちなみは、金沢市独自の「こまちなみ保存地区」に指定され、今も往時を感じることができます。近年、かつての蔵や町家が、ギャラリーやカフェなどに生まれ変わり、魅力溢れるスポットとして注目されています。城下町金沢の魅力は、武家文化に由来するところが一般的ですが、湊町としての魅力についても、この機会に触れてみてはいかがでしょうか。コース内容:【集合場所】金沢港クルーズターミナル(1階待合エリア)【コース】金沢港クルーズターミナル→金沢港いきいき魚市→大野こまちなみ保存地区→傳泉寺→大野日吉神社→金石大野やすらぎの林→もろみ蔵→ヤマト糀パーク→金沢港クルーズターミナル(約4km)案内ガイド:金沢観光ボランティアガイド「まいどさん」(黄色の服が目印です)服装・準備するもの:歩きやすい服装と履物、飲物、雨具(天候による)雨天の場合:小雨決行
- 所要時間
- 2時間
- 料金
- 100円
- 開催日
- 2025年10月11日(土)
