
金沢バリアフリー 兼六園・ひがし茶屋街満喫の旅(1泊2日)
- 所要時間:
- 1泊2日
- 移動手段:
- タクシー、徒歩、バス
四季折々の美しい庭園・兼六園や、江戸情緒が漂うひがし茶屋街。金沢は、戦災や大きな災害を免れたことで、昔ながらの町家や趣あるお店が今も街並みに息づいています。
歴史を感じながら散策できる観光スポットの多くはバリアフリー対応が進み、車いすやベビーカーの方も安心して訪れることができます。一方で、石畳や坂道など歴史的景観ゆえに完全なバリアフリー化が難しい場所もありますが、そのような場合でも不安なくお楽しみいただけるよう、石川バリアフリーツアーセンターと連携したサポート体制をご用意しています。
「誰もが安心して金沢を満喫できる旅」をテーマにした1泊2日の特別なプラン。歴史と文化、そしてやさしさに包まれた金沢を、ぜひ体感してください。
石川バリアフリーツアーセンターの詳細はこちら
【1日目】金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
“おもてなし”の心から生まれた金沢の玄関口
ひがし茶屋街
昼食 「松魚亭」で日本海の幸と旬の食材を盛り込んだ活魚料理と加賀料理を堪能
日本海の活きのよさを高台の絶景とともに味わう

金沢ひがし茶屋街にほど近い卯辰山の中腹にある松魚亭では、日本海の幸と旬の食材を盛り込んだ活魚料理と加賀料理をお楽しみいただけ
ます。古都金沢の素晴らしい眺望と四季の移ろいを楽しみながら、ゆったりと旬の料理をご賞味ください。
- 住所
- 金沢市観音町3-4-45
- 電話番号
- 050-3155-1010
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O. 14:00)
17:00~22:00(L.O. 20:00)
※日・祝日は21:30まで - 定休日
- 12月28日から1月3日
金沢市立安江金箔工芸館
全国で唯一の金箔博物館

金沢は金箔の国内生産の99%のシェアをしめています。
金沢安江金箔工芸館は、金沢で金箔生産が盛んになった歴史や、金箔を使った絢爛豪華な美術工芸品を鑑賞していただく博物館です。
金箔の持つ魅力とともに、金沢の職人たちの情熱をぜひ感じてください。
ひがし茶屋街のメイン通りからも徒歩5分以内の便利な立地です。
▶バリアフリー情報の詳細は、以下をご覧ください
- 住所
- 金沢市東山1-3-10
- 電話番号
- 076-251-8950
- 営業時間
- 9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
- 定休日
- 毎週火曜日(祝日の場合、翌平日)、年末年始、展示替期間
金沢蓄音器館

日本最大級の蓄音器コレンクションを誇る博物館。エジソン発明の蓄音器をはじめ、多彩な蓄音器を聴き比べ、100年前の音色を体感できる全国屈指の施設です。
毎日3回(11時、14時、16時) 様々な築音器の聴き比べができます。
▶バリアフリー情報の詳細は、以下をご覧ください
- 住所
- 金沢市尾張町2-11-21
- 電話番号
- 076-232-3066
- 営業時間
- 10:00~17:30(入館は17:00まで)
- 定休日
- 毎週火曜日(祝日の場合、翌平日)、年末年始、展示替期間
【2日目】「着物」を着て金沢観光
「変わろう、一瞬で!和をもっと自由に」

「キモノール」はシンプルな2ピース構造で車椅子に座ったままでも簡単に気軽に着られる着物です。
ホテルのお部屋で短時間で着付けをして金沢観光にでかけましょう。
兼六園
日本三名園、国特別名勝

「兼六園」は、加賀藩歴代藩主が長い歳月をかけて築いた広大な回遊式大名庭園です。春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪吊りなど、歴史と自然が織りなす四季の絶景を求めて、国内外から多くの観光客が訪れます。
着物を着て、日本が誇る庭園美を是非お楽しみください
▶兼六園のバリアフリー情報の詳細は、以下をご覧ください
▶兼六園を車椅子で見学する際のおすすめコースはこちら
▶ボランティアガイドの予約(ご出発10日前までのご予約)はこちら
- 住所
- 金沢市兼六町1
- 電話番号
- 076-234-3800
- 営業時間
- 3月1日~10月15日 7:00~18:00(入園は17:30まで)
10月16日~2月末日 8:00~17:00(入園は16:30まで)
早朝無料開園
3月1日~3月31日 5:00~通常開園の15分前まで
4月1日~8月31日 4:00~通常開園の15分前まで
9月1日~10月31日 5:00~通常開園の15分前まで
11月1日~2月末日 6:00~通常開園の15分前まで - 定休日
- 無休
昼食は、金沢の風情を感じる歴史ある町屋造り「かなざわ石亭」で
金沢の風情を感じられる町屋造りの料亭

そのたたずまいには風格が感じられ、大小の個室には書画骨董と季節を感じられる献花が飾られ、よく手入れされた庭とともに金沢の風情を感じられる
- 住所
- 金沢市広坂1-9-23
- 電話番号
- 050-3647-0322
- 営業時間
- 11:30~15:00(昼のご注文は14:00まで)
17:00~22:00(夜のご注文は20:00まで) - 定休日
- 不定休
金沢城石川門

加賀百万石・前田家の居城跡である金沢城公園は、江戸時代の城の面影を残す城門や石垣など見所満載。
歴史に想いを馳せながら、のんびりとしたひとときを。
▶金沢城のバリアフリー情報の詳細は、以下をご覧ください
金沢百番街
金沢駅直結!地元の名店が集まった商業施設

金沢駅構内にある「金沢百番街」は3つのエリアに分かれています。観光客に人気のお土産、飲食エリアの「あんと」では、地元の和菓子、地酒、工芸品が揃うお土産ショップから、金沢ならではの味が楽しめる飲食店が数多く揃っています。「Rinto」は人気のファッションエリア、「あんと西」は生鮮食品スーパーやドラックストアに飲食店のエリアとなっていて、旅行の行き帰りに立ち寄りたい金沢の名店街です。
【あんと】 おみやげ・グルメ
【あんと西】 グルメ・スーパーマーケット・ドラッグストア
【Rinto】 ファッション・雑貨・カフェ
- 住所
- 金沢市木ノ新保町1-1
- 電話番号
- 076-260-3700
- 営業時間
- 【あんと】 ショッピング(8:30~20:00)・お食事(11:00~20:00)
【あんと西】 店舗により異なります (7:00~23:00)
【Rinto】 10:00~20:00 - 定休日
- 年末年始など店舗が休業となる場合があります。
途中で、宿泊ホテルに立ち寄り、着物を返却します