テーマ性のある体験ツアー「体感!金沢の旅」企画一覧

金沢市観光協会は、「体感!金沢の旅」と題した食文化、工芸・アート、歴史、自然など、金沢の魅力あるテーマをストーリー性をもって体験できるツアーを企画実施し、金沢の着地型観光のショーケースとして旅行者、旅行会社、メディアに向け広く発信しています。企画を地域の事業者から募り、金沢市観光協会と事業者が協力して作り上げた特別感のある企画です。

これまで実施した企画をご紹介いたします。募集型、受注型ツアーの企画造成にお役立てください。

詳細のお問合わせ:金沢市観光協会 電話(076)232-5555 


テーマ:食文化

  • 調理体験イメージ

  • 近江町市場ツアー

  • 伝説の杜氏の酒蔵見学と日本酒×寿司の極上ペアリング

  • ジャルダン ポール・ボキューズ地酒ペアリングディナー

  • 伝説の杜氏の酒蔵見学と日本酒×寿司の極上ペアリング

  • 金沢最新のクラフト3酒をめぐる ガストロノミーツアー

お酒のプロフェッショナルと行く地酒の旅 「萬歳楽」酒蔵特別見学と「ジャルダン ポール ・ボキューズ」の地酒ペアリングディナー

地酒のプロがセレクトした石川の地酒に合わせて、日本酒に精通するフレンチのシェフが特別に仕立てた料理をご用意。アミューズからは じまるデザートまでの4皿にあわせた地酒4種のペアリングディナーをお楽しみいただけます。白山の銘酒「萬歳楽」の通常非公開の酒蔵 も見学する、「酒の大沢」女将がご案内する大好評の地酒ツアーです。 


お酒のプロフェッショナルと行く地酒の旅! 金沢のこだわりの日本酒・ 由緒ある蔵元めぐり  

近江町市場で100年以上続く地酒専門店「酒の大沢」の女将・大澤佳代さんをナビゲーターに迎 え、「やちや酒造」「久世酒造店」の2つの歴史ある酒蔵を訪ねるバスツアーです。夕食は名物店主が迎える「割烹 たけし」へ。大澤さんが厳選 する地酒と、地元食材を用い趣向を凝らした料理とともに金沢の食文化を楽しみます。


地元の料理研究家が案内する 近江町市場ツアー&調理体験

市民の台所「近江町市場」を金沢の食文化に精通した地元の料理研究家がご案内。さらに金澤町 家での食体験では、香箱蟹の身と外子・内子を甲羅に詰め込んだ「金沢おでん」種の「カニ面」作りを学びます。旬を迎えおいしさが増す豪華 なカニ鍋コースも堪能できる、まさに金沢の冬の美味づくしのプランです。  


伝説の杜氏の酒蔵見学と日本酒×寿司の極上ペアリング  

近江町の地酒専門店「酒の大沢」女将がご案内。能登杜氏四天王の一人であり、酒造りの神とも称される農口尚彦氏の精神を受け継ぐ蔵元「農口尚彦研究所」の見学と日本酒のテイスティングを体験します。夕食は、近江町市場近くの寿司の名店「鮨治」で寿司×大澤さん厳選の日本酒のペアリングディナー。地酒と地元食材、寿司のマリアージュを心ゆくまで堪能します。


金沢最新のクラフト3酒をめぐる ガストロノミーツアー

いま注目を集めるジン、ビール、ワインなどの金沢産クラフト酒。金沢市内の蒸留所や醸造所「アレンビック・ディスティラリー」「金澤ブルワリー」「ヴァン・ド・ラ・ボッチ」にて見学と試飲をお楽しみいただいたあと「ア・ラ・フェルム・ドゥ・シンジロウ」で地元食材をふんだんに使ったフレンチ懐石ディナー!金沢の豊かな風土を感じられるガストロノミーツアー。 


テーマ:工芸・アート

  • 加賀百万石の工芸文化に浸る特別アートツアー

  • 金沢の老舗窯元でその真髄に迫る JAPAN KUTANI TOURISM

  • 加賀友禅のこころに触れるちいさな旅

  • 熟練の職人直伝!箔移しと 「のとひばこ」金箔貼りの本格体験

  • ひがし茶屋街で 地元若手作家の工芸美にふれる旅

熟練の職人直伝!箔移しと 「のとひばこ」金箔貼りの本格体験

煌びやかな美しさが魅力の金箔。金沢はその国内生産の約99%を占めます。中でも伝統製法で作る「縁付金箔」はユネスコ無形文化財に登録さ れ、多くは国宝や重要文化財の補修に使われています。その高い技術を要する伝統製法を学び、熟練の金箔職人の丁寧な指導のもと、箔移しに 挑戦。香り高い能登ヒバの木工アートに箔を貼り、自分だけの作品を仕上げます。  


ひがし茶屋街で 地元若手作家の工芸美にふれる旅

ひがし茶屋街で注目のギャラリー&工芸セレクトショップ3軒を巡るツアー。地元の若手工芸作家と関わりの深い各店主の話を通して、作家たちの思いや個性が詰まった作品の奥深さに迫ります。季節感と創意に富んだ料理のみならず、器づかいにも感性が光る「東山和今」の至福のランチも楽しみの一つ。工芸が息づく金沢の文化・暮らしを体感できるツアー。


九谷焼の「土」から「絵付け」までを体感 金沢の老舗窯元でその真髄に迫る JAPAN KUTANI TOURISM

150年の歴史がある金沢唯一の窯元「九谷光仙窯」で成形から上絵付まで一貫した手仕事で生み出される九谷焼の歴史と製作工程を見学。 土の焼物とは違う磁器特有の奥深い味わいをろくろ水挽体験を通して肌で感じていただきます。ろくろ体験した作品は、お好きな絵付のデ ザインに職人が完成させ後日ご自宅へ郵送。


加賀百万石の工芸文化に浸る特別アートツアー

ホテル「ハイアット セントリック 金沢」館内の随所に配された新感覚の工芸アートと、石川県立美術館に展示される珠玉の伝統工芸を解説つきで鑑賞。夕食は高級料亭金城樓で極上の会席料理。江戸時代加賀藩の文化奨励政策により繁栄し、今も暮らしに息づく金沢の工芸文化の伝統と革新を体感できるツアー。


加賀友禅のこころに触れるちいさな旅

浅野川から東山界隈を歩いて出会う野の草花や生きものをデッサン。それをモチーフに自分でデザインした加賀友禅染の作品を制作します。加賀友禅作家の指導のもと下絵、糊置き、彩色の全工程を体験。金沢の暮らしに根付く伝統工芸と自然のつながりを感じるツアー。作品は当日持ち帰り可。



  

テーマ:歴史・文化

  • 加賀百万石の古式ゆかしいお正月 前田家ゆかりの尾山神社昇殿参拝と 料亭「大友楼」の七草行事と加賀会席

  • 沢百万石まつりを満喫! 百万石行列観覧と老舗料亭の加賀料理

  • 兼六園マスターの視点でめぐる 特別ツアー

  • 兼六園マスターの視点でめぐる 特別ツアー

  • 沢百万石まつりを満喫! 百万石行列観覧と老舗料亭の加賀料理

加賀百万石の古式ゆかしいお正月 前田家ゆかりの尾山神社昇殿参拝と 料亭「大友楼」の七草行事と加賀会席

加賀百万石の城下町金沢で数百年にわたり脈々と受け継がれる伝統に出会う特別ツアー。前田家ゆかりの尾山神社昇殿で参拝し、老舗料亭 「大友楼」を訪ね、この時期だけの七草行事を見学。現在ほとんど見られなくなった儀式を当主が自ら行うことで受け継いできた伝統文化に 浸り、四季を尊び1年の健康を祈りながら七草粥と加賀料理を堪能します。  


金沢百万石まつりを満喫! 百万石行列観覧と老舗料亭の加賀料理

金沢百万石まつりの特別企画。かつて加賀藩の中級武士が暮らした「長町武家屋敷跡」や加賀藩祖・前田利家公とお松の方を祀る「尾山神社」 「金沢城公園」を散策して加賀百万石の歴史・文化に触れ、老舗料亭「大友楼」の加賀料理に舌鼓。利家公の金沢城入城を再現した豪華絢爛な百万石行列のハイライトを観覧席よりゆっくり観覧するツアー。  


兼六園マスターの視点でめぐる 特別ツアー

金沢といえば兼六園といわれるように兼六園は金沢観光の目玉、しかしその魅力は金沢市民であっても理解している人はわずか。ただ広いきれいなお庭だけではない兼六園の奥深い魅力を兼六園を愛してやまないガイド二人が貴重な資料を片手に通常の観光とは違う視点で解説.


【体感!金沢の旅】前田家ゆかりの尾山神社昇殿参拝と 料亭「大友楼」の七草行事と加賀会席
加賀百万石の古式ゆかしいお正月行事を体験してみませんか?*終了しました
詳細ページへ

テーマ:ラグジュアリー

  • 金沢のクールな夜を堪能する 金沢港・夜セリ見学とミクソロジー× 寿司のフュージョン体験

  • 金沢のクールな夜を堪能する 金沢港・夜セリ見学とミクソロジー× 寿司のフュージョン体験

  • 金沢のクールな夜を堪能する 金沢港・夜セリ見学とミクソロジー× 寿司のフュージョン体験

  • 桜の絶景とステーキの名店ごちそうランチ ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー

  • 桜の絶景とステーキの名店ごちそうランチ ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー

金沢のクールな夜を堪能する 金沢港・夜セリ見学とミクソロジー× 寿司のフュージョン体験

石川県の海の玄関口・金沢港で、クルーズターミナルのライトアップや県内各地で水揚げされた魚介類が夜セリにかけられる活気に満ちた 市場を見学。金沢駅の夜景を眺められるハイセンスバーに場所を移し、寿し職人が握る寿司とミクソロジストによる地元食材を取り入れた カクテルのコラボレーションで、とっておきの味覚体験に酔いしれます。 


桜の絶景とステーキの名店ごちそうランチ ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー

桜が咲き誇るこの時期だけの特別な金沢時間を過ごせる豪華バスの旅。観光ガイド・まいどさんが案内する兼六園の桜や、卯辰山の見晴台 からの桜の眺望を満喫します。ステーキ・鉄板焼きの名店「六角堂」でランチ&デザートを楽しんだ後は、風情あふれるひがし茶屋街へ。ゆっ たりと上質な乗り心地のラグジュアリーバスに乗って金沢の桜の名所を巡ります。  


至福の金沢時間を愉しむ ラグジュアリーバスツアー

金沢を代表する観光名所を網羅するワンランク上のバスツアー。にし茶屋街では、お茶屋で芸妓と遊ぶお座敷体験と寿司の名店でのランチや自由散策。古き良き伝統と新しい文化が溶け合うまちなみを眺め、醤油のまちで有名な沿岸部・大野まで足を伸ばします。

全国旅行支援(日帰り)対象【体感!金沢の旅】限定7席!ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー ※お日にちも限定
全国旅行支援(日帰り)で13,000円/人が10,400円/人+観光クーポン2,000円/人付き! 金沢の桜の絶景と贅沢なステーキランチ
詳細ページへ

テーマ:自然・アウトドア

  • サイクリングツアーイメージ

  • 座禅体験 イメージ

  • 卯辰山から金沢市内を望む

サイクリング&禅で心も体も整う癒し旅

公共シェアサイクル「まちのり」を利用して地元案内人が、寺町寺院群の街並み、犀川河川敷、老舗商店などをご案内。 由緒あるお寺で「禅」の体験も。タウンサイクリングで身体をリフレッシュし、心癒すひとときを提供するツアー。

紹介したスポットをマップで見る

地図を
  • 【体感!金沢の旅】前田家ゆかりの尾山神社昇殿参拝と 料亭「大友楼」の七草行事と加賀会席
  • 全国旅行支援(日帰り)対象【体感!金沢の旅】限定7席!ラグジュアリーバスで行く春爛漫ツアー ※お日にちも限定

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。