伝統とモダンの融合 九谷焼陶器「金沢塗り」体験付きプラン

金沢で贅沢なひとときを過ごしませんか?

金沢で贅沢なひとときを過ごしませんか?

創業100年を越える「料亭旅館金城樓」と新感覚の体験型アート×カフェ「金沢茶寮」が宿泊体験プランを開始。※北陸のいいモノ・いいコトサイトCOREZOより特別プランのご案内です※


【宿泊】

・ご宿泊 「料亭旅館金城樓」

・ご夕食、ご朝食付き 厳選した旬の食材を使用した伝統の加賀会席をご堪能ください。

・宿泊費(1泊・体験料・お食事料金・税込)
56,980円~(大人4名様ご利用時、1室1名様あたり)
※別途1人1泊あたり宿泊税500円かかります

・期間
2023年11月30日(木)まで

満室になり次第、募集は終了となります。



【体験概要】

・体験場所 「金沢茶寮」
(金城樓より車で約10分)往復タクシーチケット付き!

・体験時間 約2時間
チェックイン前またはチェックアウト後に、金沢塗り体験
①10:00~ ②13:00~ ③16:00~ よりお選びください。

・体験内容
九谷焼で使用される器(湯呑みまたはお猪口)に漆芸の技法である「塗り重ね」と「削り」で色彩をほどこし、世界に一つだけのオリジナル器をお作りいただきます。
お色は約20色の中から3色お選びいただきます。漆では表現しにくいパステルカラーやカラフルなカラーもご用意しております。
完成した器で、こだわりのプレミアム日本茶とお茶請けをお召し上がりください。
なお、器は当日お持ち帰りいただけます。


※6歳以上お子様からご体験いただけます。
※ご希望の日時にご予約がお取り出来ない場合、ご相談させていただくことがあります。予めご了承ください。

プラン基本情報

主催事業者名
株式会社COREZO
この事業者のプラン一覧を見る
料金
56,980円~(大人4名様ご利用時、1室1名様あたり)(1泊・体験料・お食事料金・税込)
料金に含まれるもの
・宿泊費(1泊2食付き)
・金沢塗り体験料
・旅館から体験施設への往復タクシーチケット代金
開催日
2023/2/22~2023/11/30
開催時間
チェックイン前またはチェックアウト後に金沢塗り体験
①10:00~ ②13:00~ ③16:00~
所要時間
約2時間
開催場所
ご宿泊:料亭旅館金城樓
≪住所≫石川県金沢市橋場町2-23

体験:金沢茶寮
≪住所≫石川県金沢市卯辰町チ16-17
アクセス:公共交通機関で
・料亭旅館金城樓
【バス】金沢駅東口6番のりばから、橋場町経由の北陸鉄道バスで12分、橋場町(金城樓前)下車すぐ
【車】最寄りのインターチェンジ:北陸自動車道(金沢西 IC)から約20分、(森本IC)から約15分。無料駐車場10台完備

・金沢茶寮
金沢駅東口からタクシーで約15分。
卯辰山の中腹に店舗がございますので、タクシーでのご来店をお勧めいたします。

本プランご利用の方は往復タクシーチケットが付きます。
事前予約
宿泊日3日前の12時まで
キャンセルについて
不泊:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の100%
前日:宿泊料金の50%
2日前から:宿泊料金の30%

「料亭旅館金城樓」へお問い合わせください
TEL:076-221-8188
詳細URL1
体験の流れはこちら


主催者情報

住所
〒920-8670
石川県金沢市広岡2丁目12番6号(北國銀行本店内)
営業日
月曜~金曜
(銀行休業日に準ずる)
営業時間
9:00~17:00
電話番号
0120-967-186
メールアドレス
support@corezo.email
URL
https://travel.corezo.co.jp/

プランお申込み

このプランは「インターネット」 でお申込みいただけます。

インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
COREZO TRAVEL予約ページ
COREZO TRAVEL予約ページ

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある体験施設

金沢茶寮

詳細はこちら

和の時空 町屋塾

詳細はこちら

箔座稽古処

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら

茶道・宗友 SOYU

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

かなざわ 美かざり あさの

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

詳細はこちら

金箔屋さくだ 本店

詳細はこちら