• ホーム
  • 体験プラン
  • 【体感!金沢の旅】プロの目利きが案内する 金沢港・いきいき魚市と 香箱ガニ&寿司を満喫する港町の旅

【体感!金沢の旅】プロの目利きが案内する 金沢港・いきいき魚市と 香箱ガニ&寿司を満喫する港町の旅

11月6日カニ解禁!旬のカニを求めて金沢港へ!

  • 宝生寿し 香箱ガニ料理イメージ
  • 金沢の港町大野
  • ヤマト醤油味噌 糀パーク
  • 宝生寿し 外観
  • 旬のカニが店頭に並ぶ金沢いきいき魚市
  • 宝生寿し 香箱ガニ料理イメージ
  • 金沢の港町大野
  • ヤマト醤油味噌 糀パーク
  • 宝生寿し 外観
  • 旬のカニが店頭に並ぶ金沢いきいき魚市

11月6日カニ解禁!旬のカニを求めて金沢港へ!

 石川県漁業協同組合・高岩さんの案内のもと「かなざわ総合市場」を見学し、ピチピチの日本海の幸が並ぶ「いきいき魚市」で魚の目利きのレクチャーを受けてお買物。名店「宝生寿し」で香箱ガニ付きの寿司ランチを味わい、風情ある港町・大野をガイド付き散策。「ヤマト・糀パーク」にも立ち寄ります。

【行程】

金沢駅西口観光バス駐車場(9:50集合/10:00出発)

↓(観光バス)

金沢港いきいき魚市(約60分)

金沢港直結の鮮魚市場。目の前の金沢港はもとより、能登や富山湾で獲れた近郊で水揚げされた鮮魚は、すぐにセリにかけられて店頭に並びます。新鮮な地物のカニや甘エビ、朝どれの魚やつくりたての干物などを漁師や産地仲買人が直接販売しているため手頃な価格で購入できます。

↓(観光バス)

宝生寿し/昼食(約80分)

地元で50年以上愛される寿司の名店。古民家を改修した伝統的な建物を店舗にしており、重厚感が漂う店内では寿司職人が威勢よく迎えてくれます。大野港そばにあり、毎日仲買から直接ネタを仕入れており、獲れたての地魚が豊富に揃い、珍しいネタも味わえます。

≪香箱ガニ≫

北陸で獲れる雌のズワイガニ。小ぶりな外見の中には外子と内子を持ち、その濃厚で旨みたっぷりの味わいが地元で親しまれます。漁期は11月6日~年末までと短いので希少品です。

メニュー:お寿司9貫と香箱ガニ1杯酢の物を含む旬のお料理3品

↓(徒歩)

~港町大野をボランティアガイド「まいどさん」の案内で散策~

↓(徒歩)

ヤマト・糀パーク/お買い物(約20分)

日本5大醤油産地の一つ、大野にある明治44年創業の老舗「ヤマト醤油味噌」の体験施設。醤油や味噌、糀、甘酒などの発酵食品が並ぶ直売所やチーズケーキ専門店、イートイン・テイクアウトコーナー、食堂、キッチンスタジオが点在し、お肌がスベスベになる糀手湯体験も。発酵食文化と糀の力を見て触れて五感で楽しむテーマパークとなっています。

↓(観光バス)

金沢駅西口観光バス駐車場(14:15~14:30頃着)



案内人:高岩 信広さん

石川県漁業協同組合(JFいしかわ)かなざわ総合市場に所属。おさかなマイスター認定者として、セリ見学の案内役を務めるほか、小中高生向けに魚や漁業に関する教室を開催するなど、地魚の周知や魚食の普及、消費拡大のために尽力。


運行バス会社:株式会社丸一観光

食事条件:夕1

添乗員:同行いたします

最少催行人員:12名様

プラン基本情報

主催事業者名
株式会社 丸一観光
この事業者のプラン一覧を見る
料金
18,500円
料金に含まれるもの
見学料、昼食代(飲み物代別)、貸切バス代
開催日
2023年11月13日(月)
開催時間
10:00~14:20
所要時間
4.5時間
集合場所
金沢駅西口団体バス乗降場
集合時間 9:50
出発時間 10:00
解散場所
金沢駅西口団体バス乗降場
14:20頃
定員
15名
最少催行人員
10名
事前予約
予約〆切:
お申込みの際には、必ず旅行条件書(全文)をお受け取りいただき、事前に内容をご確認の上お申込ください。
このツアーは募集型企画旅行となります。ツアー出発日の前日から起算して10日前に最少催行人員に達していない場合はツアーは中止となります。
お申込受付:3日前まで※3日前以降はお電話でお問合せください
体験受付期間
このツアーは募集型企画旅行となります。ツアー出発日の前日から起算して10日前に最少催行人員に達していない場合はツアーは中止となります。
お申込受付:3日前まで※3日前以降はお電話でお問合せください
キャンセルについて
<取消料>
契約成立後、お客様の都合で契約を解除されるときは次の料金を取消料として申し受けます。

旅行開始日の11日前迄:無料
旅行開始日の8~10日前迄:旅行代金の20%
旅行開始日の2~7日前迄:旅行代金の30%
旅行開始日の前日:旅行代金の40%
旅行開始日の当日:旅行代金の50%
旅行開始後及び無連絡参加の解除:100%
詳細URL1
https://www.maruichi-gp.co.jp/pdf/122-5-4.pdf
詳細URL2
https://www.maruichi-gp.co.jp/pdf/436-1.pdf


主催者情報

住所
〒920-0332
石川県金沢市無量寺町ホ120
営業日
月、火、水、木、金
営業時間
9:00~18:00
電話番号
076-266-4401
メールアドレス
greentour@maruichi-gp.co.jp
URL
https://www.maruichi-gp.co.jp/

集合場所

プランお申込み

このプランは「電話」「メール」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
お電話受付可能時間 月、火、水、木、金 9:00~18:00
076-266-4401
メールで申し込む
メールフォームが起動します

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある
観光スポット

金沢駅(鼓門・もてなしドーム)

詳細はこちら

金沢駅観光案内所(金沢駅構内)

詳細はこちら

石川県立音楽堂

詳細はこちら

浄土真宗本願寺派 照円寺

詳細はこちら

クッキングスタジオ 金澤さろん

詳細はこちら

近江町いちば館

詳細はこちら

近江町市場

詳細はこちら

金沢市足軽資料館

詳細はこちら

聖霊病院聖堂

詳細はこちら

長町友禅館

詳細はこちら

このスポットの近隣にある体験施設

金澤着楽々 金沢駅前店

詳細はこちら

友禅工房 陽明

詳細はこちら

金沢電動キックボード金沢駅前事務所

詳細はこちら

In Kanazawa House

詳細はこちら

水引アクセサリー工房 金澤くるみ

詳細はこちら

加賀の薫香 香屋

詳細はこちら

金沢水引 平岡結納舗 金沢エムザ店

詳細はこちら

金箔工芸 田じま

詳細はこちら

着物レンタル あかり

詳細はこちら