金沢三寺院群~寺町寺院群マップ
闕野神社
祭神天照皇大神は延徳年間(1489~92)に闕野伊右衛門が泉野の新村領地を開墾した際、土中より出現したもの。これを祀り神明宮としたことが起こり。拝殿内や境内の欅の木にかけられた天狗の面は、厄除、災難除として信仰されている。
-
-
基本情報
- 拝観料
- 拝観 境内・建物内可(無料)
- 住 所
- 金沢市寺町1丁目6-50
- 御朱印
- 無
- 御朱印帳
- 無
■ 御朱印・御朱帳について
※ 時期、時間帯により対応できない場合もあります
※ 数により、対応できない場合もあります
所在地
googlemap エリア