金沢三寺院群~卯辰山麓寺院群
浄教寺
【真宗大谷派】明治2年(1869)12月に寺号の公称が許された。境内は約500坪で、本堂・庫裡・山門などがある。毎年、春には蓮如忌があり、秋には報恩講がある。また、加賀友禅作家の談議所栄二の墓などがある。
-
基本情報
- 拝観料
- 拝観 境内可
- 住 所
- 金沢市山の上町34-35
- 御朱印
- 無
- 御朱印帳
- 無
所在地
googlemap エリア
【真宗大谷派】明治2年(1869)12月に寺号の公称が許された。境内は約500坪で、本堂・庫裡・山門などがある。毎年、春には蓮如忌があり、秋には報恩講がある。また、加賀友禅作家の談議所栄二の墓などがある。