金沢三寺院群~卯辰山麓寺院群
宇多須神社奥宮
延亭3年(1746)年卯辰八幡宮(現在の宇多須神社)の境内地横に遷座。弁財天・大黒天を配し、疫神消除の神“毘沙門さん”と親しまれている。御遷座の証しに六月の『お上がり』神事、九月の『お下がり』神事が現在も連錦と続く。
-
基本情報
- 拝観料
- 拝観 境内可(無料)
- 住 所
- 金沢市卯辰町
- 御朱印
- 無
- 御朱印帳
- 無
■ 御朱印・御朱帳について
※ 時期、時間帯により対応できない場合もあります
※ 数により、対応できない場合もあります
所在地
googlemap エリア