能登の冬の味覚を代表する寒ぶりを味わい尽くす
身が引き締まり脂がのっている冬の寒ぶり。能登町では絶品の寒ぶりを存分に味わうことができる寒ぶりまつりを能登町で開催します。
当日は、寒ぶりの解体ショーやふるまいはもちろん、ぶりづくしのグルメが並ぶグルメテント村や、宇出津港直送の新鮮な鮮魚の販売まで盛りだくさんの内容となっています。
①オープニングイベント(9:30~)
宇出津の伝統芸能である弥栄(いやさか)太鼓の披露や能登高生による書道パフォーマンスを実施
②寒ぶりの解体ショー(10:30~)&ぶりのふるまい(11:30~、13:30~)
商標登録された「宇出津港のと寒ぶり」を解体し、お刺身にして振る舞います。
また、能登町ふるさと大使であり、世界ジェラート大使でもある柴野 大造さんによるジェラートイリュージョン&トークショーも行われます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2021年は中止となりました。
基本情報
- 住所
- 〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
- アクセス:お車で
- 金沢駅からのと里山海道を経由して、約2時間
金沢森本ICからのと里山海道を経由して、約1時間45分 - 駐車場
- あり
- 駐車場:備考
- 宇出津新港、能登消防署宇出津分署、宇出津港いやさか広場が駐車場となります。
宇出津新港、いやさか広場からからはシャトルバスが運行しています。 - 問い合わせ先
- 寒ぶりまつり実行委員会(能登町商工会内)
- 電話番号
- 0768-62-0181
- FAX番号
- 0768-62-0277
- 公式WEBサイト
- 能登町観光ガイド
- その他リンク先
- 特集: 冬の金沢★トラベルガイド
- 備考
- 昨年の場所から変わり、来年1月から業務を開始する新庁舎横の駐車場がイベント会場となっています。
- 開催日
- 2020年1月19日(日)
- 開催時間
- 10:00~15:00
オープニングイベントは9:30~ - 会場名
- 能登町役場新庁舎横駐車場